ADVERTISING

業界人のお墨付き!東京の良質なケータリング・仕出し弁当リスト

商品画像

kokilikoの公式インスタグラムより

Image by: kokiliko

商品画像

kokilikoの公式インスタグラムより

Image by: kokiliko

業界人のお墨付き!東京の良質なケータリング・仕出し弁当リスト

商品画像

kokilikoの公式インスタグラムより

Image by: kokiliko

 さまざまなイベントや大切な集まり、オフィスでの会議、撮影現場など、食事のサービスを利用する場面は多く存在します。そんな時に頼れるのが仕出し弁当やケータリングのサービス。頼むなら美味しくて満足できるところにお願いしたいですよね。今回は、FASHIONSNAP編集部も頻繁に利用する東京都内の仕出し弁当・ケータリングサービスリストを公開! ファッションイベントなどでも遭遇率高めのサービスを中心に43店舗をご紹介します。初めて利用する方も、もっと活用したいと考えている方もぜひお店選びの参考にしてみてください。

ADVERTISING

【和食】美菜屋

商品画像
商品画像
商品画像

美菜屋のインスタグラムより

Image by: 美菜屋

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「美菜屋」は、料理家、モデル、ランナーとして活動する浅野美奈弥さんが立ち上げたケータリングサービス。管理栄養士によって栄養バランスが考えられた、野菜を中心としたメニューを提供しています。また1食でさまざまな味を楽しめるよう、スタンダードなお弁当でも8種類のおかずを用意。ヘルシー志向の方におすすめです。

所在地:東京都世田谷区池尻3丁目3番7号
価格:お弁当 756円〜、ケータリングBOX(1人前)1404円〜、おにぎり(1個)216円〜、サンドイッチ 378円〜、おかずカップ(1個)324円〜、焼き菓子(1個)432円〜、稲荷寿司(1個)378円〜
公式サイト公式インスタグラム

【和食】地雷也

商品画像
商品画像
商品画像

地雷也(1836円)

Image by: 地雷也

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/ファックス/フォーム

 「地雷也」は、海老の天ぷらをおにぎりに入れた「天むす」を提供している弁当屋。天むすだけはもちろん、天むすとおかずを組み合わせたお弁当の販売もしており、価格帯やサイズなど様々な種類を用意しています。

所在地:【徳川本店】愛知県名古屋市東区徳川1-739
その他店舗一覧 http://www.jiraiya.net/shop/
価格:821円〜
公式サイト:http://www.jiraiya.net/bento/

【和食】アホウドリ

商品画像
商品画像
商品画像

アホウドリの公式インスタグラムより

Image by: アホウドリ

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム/電話(近場限定)

 「アホウドリ」は、家庭料理の味わいが感じられるお弁当やケータリングサービスを提供。盛り付けや季節感も考えており、お弁当を開けた時の喜びを大切にしています。

所在地:東京都豊島区要町1-10-7 鯰の家1階
営業時間:11:00〜14:00
価格:お弁当 1080円〜、イベントなどへの出張(1人前) 1300円〜
公式サイト公式インスタグラム

【和食】ちとせ

商品画像

「鶏・豚・魚ミックス弁当」

Image by: ちとせ

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール/ファックス/電話

「ちとせ」は、保存料や化学調味料を使用せず、素材の味を活かした仕出し弁当を提供。野菜を中心としたおかずと、メイン料理を好みに合わせて豚肉や鶏肉、銀鮭、牛肉煮込みなどから選ぶことができます。お弁当は事前予約制です。

所在地:東京都世田谷区千歳台3-9-6 1階
営業時間:10:00〜17:00
価格:お弁当 1080円〜
公式サイト:http://obento-chitose.com/

【和食】Wicca

商品画像
商品画像
商品画像

Wiccaの公式インスタグラムより

Image by: Wicca

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「Wicca」は、鈴木真弓さんによるお弁当とケータリングのサービス。基本のメニューはなく、金額とおかずの希望を聞いてから作り始めるのだそう。注文してからどんなお弁当が届くのか、ワクワクを楽しむことができるサービスです。また、出張料理やポップアップバーを出店することもあるそう。現在は、サブスクのおつまみやパスタソースを展開するべく試作中なのだとか。公式SNSでの最新情報をお見逃しなく!

所在地:東京都世田谷区経堂2-31-2
価格:依頼によって変動
公式インスタグラム

【和食】chioben

商品画像
商品画像
商品画像

chiobenのインスタグラムより

Image by: chioben

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「chioben」は、料理人の山本千織さんが代々木上原で開業した弁当屋。そのおいしさと美しさから多くのファンに愛されています。山本さんはこれまでに「チオベンの弁当本」や「チオベン 見たことのない味チオベンのお弁当」などの書籍を出版。なお、オーダーについては、法人からの注文のみ受けており、一般の方からは受け付けていないのでご注意ください。

公式サイト公式インスタグラム

【和食】美寿

商品画像
商品画像
商品画像

美寿の公式インスタグラムより

Image by: 美寿

ケータリング・仕出し弁当注文方法:インスタグラムのDM

 「美寿」のお弁当は、芸能人の撮影現場などで振る舞われることが多いそうで、モデル・タレントとして活動する滝沢カレンさんもイチオシなのだとか。定番おかずとして「アジフライしば漬けタルタル」「阿波牛ローストビーフ」「天然ぶり照り焼き」などがあります。

営業時間:9:00~13:00
価格:依頼によって変動
公式インスタグラム

【和食】しましまカフェ

商品画像
商品画像
商品画像

しましまカフェの公式インスタグラムより

Image by: しましまカフェ

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話

 「しましまカフェ」は、京王井の頭線 高井戸駅徒歩1分の場所にあり、その日によって違ったメニューのお弁当を販売しています。店舗では、ランチとディナー営業をしており、お酒の提供も。

所在地:東京都杉並区高井戸東2-29-23 高井戸永谷マンション 1階
営業時間:テイクアウト 8:30〜、ランチ 12:00〜13:30(平日のみ)、ディナー 18:00〜
価格:約600円〜
公式インスタグラム

【和食】す握り

商品画像
商品画像
商品画像

す握りの公式インスタグラムより

Image by: す握り

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/メール

 「す握り」では、お寿司を軸にしたお弁当やケータリングサービスを提供。巻き寿司やちらし寿司、押し寿司など、さまざまな種類のお寿司を注文することができます。ケータリングでは、一口で食べられる創作お寿司を用意することも。お正月用のおせちの予約も受け付けているので、公式インスタグラムをチェック!

所在地:東京都文京区根津1-18-8
営業時間:11:00〜19:00
価格:お弁当 1500円〜
公式インスタグラム

【創作】PICNIC

商品画像
商品画像
商品画像
商品画像

PICNICの公式インスタグラムより

Image by: PICNIC

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「PICNIC」は、「ピクニックに行く時のようなわくわく感を届ける」をコンセプトに、お弁当や軽食のデリバリーや、オーダーメイドのケータリングサービスのほか、テーマと空間に合わせて装飾を施すデコレーションサービスも提供。フードだけでなく三次元の空間をトータルで提案します。企業やブランドのコンセプトに合わせたフードやスイーツを手掛けてくれるところも「PICNIC」の魅力です。

 注文は、法人からのみ受け付ける完全受注制となっており、一般からは受け付けていないのでご注意を。

所在地:東京都目黒区目黒3-2-21
価格:お弁当 896円〜、おむすび 324円〜、サンドイッチ 302円〜、
公式サイト公式インスタグラム

【和食】海苔弁いちのや

商品画像
商品画像
商品画像
店舗画像

Image by: いちのや

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話

 「海苔弁いちのや」は、のり弁当を基本とした弁当屋。瀬戸内海産の海苔や新潟県産の米、鹿児島県産の鰹節など厳選された食材を使用しています。季節ごとに内容の違うのり弁当を出しているので、毎シーズン要チェックです。

所在地:【靖国通り本店】千代田区九段南2-2-5
※その他店舗については公式サイトを参照
営業時間:11:00〜18:00
価格:1200円〜
公式サイト

【和食】SALT

商品画像
商品画像
商品画像

SALTの公式インスタグラムより

Image by: SALT

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「SALT」は、スタイリストとして活動していた咲東美智子さんが運営するお弁当とケータリングサービス。ボリュームがあり、センスのひかるお弁当には惚れ惚れしてしまいます。

所在地:目黒区祐天寺2-17-11 2F
営業時間:10:00〜18:00
価格:弁当の注文 1万円〜、ケータリングの注文 【使い捨て容器】3万5000円〜・【要返却の木箱】7万円〜
公式インスタグラム

【和食】KIRARA

商品画像
商品画像
商品画像

KIRARAの公式インスタグラムより

Image by: KIRARA

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/メールフォーム

 「KIRARA」は、「笑顔広がるごはん」をモットーとし都内を中心にお弁当やケータリングのサービスを提供。野菜やフルーツを多く使用しており、色鮮やかで目も楽しませてくれるケータリングです。姉妹店として、炉端焼き専門店「My Room 雲母」を展開しています。

所在地:東京都渋谷区広尾5-17-4
価格:お弁当 1800円〜、おかず詰め合わせシェアボックス 2500円〜
公式サイト公式インスタグラム

【和食】マルサラ飲食店

商品画像
商品画像
商品画像

マルサラ飲食店の公式インスタグラムより

Image by: マルサラ飲食店

ケータリング・仕出し弁当注文方法:公式サイト/電話/メール

 「マルサラ飲食店」は、季節の食材を使ったお弁当やおにぎり、サンドイッチなどを提供。使用するご飯は全て釜炊きで、旬の食材を混ぜ込んでいます。ヴィーガンやグルテンフリーにも対応しており、様々な食の嗜好に合わせられるのも嬉しいポイント。朝食とディナーの前に軽くお酒を楽しむフランスの習慣「アペロ」を楽しむことのできるお店「titoten」が、系列店として営業しています。

所在地:東京都世田谷区駒沢4-29-13 ケーテー駒沢 4階
価格:お弁当 1674円〜、おにぎり(1箱4個入り) 1080円〜、お惣菜カップ 378円〜。送料含め1万円以上から注文可能
公式サイト公式インスタグラム

【和食】金兵衛

商品画像
商品画像

Image by: 金兵衛

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/メール/ファックス

 「金兵衛」は、魚屋が展開する弁当屋として代々木上原に本店を構えるお店。メニューには魚中心の弁当が揃っており、人気ナンバーワンの魚メニューは「銀だら西京味噌漬け焼き」だそう。ほかにもカレイ照り焼きやサーモンかま塩焼きなども用意しており、魚好きにはたまらない店です。お肉がメインの弁当もあります。全てが手作りなので、数量限定での販売となり、売り切れ次第終了となるため早めにお店に行くのが吉。

所在地:【代々木上原本店】東京都渋谷区西原3-1-5
営業時間:13:00~17:00
価格:お弁当 972円〜
公式サイト公式インスタグラム

【和食】さすらいケータリング

商品画像
商品画像
商品画像

さすらいケータリングの公式インスタグラムより

Image by: さすらいケータリング

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 三軒茶屋にある「さすらい」では、大きな野菜や魚がどんと乗った豪快なお弁当が特徴。素材のおいしさをしかと感じられそうです。野菜や果物を中心とした食材を使用しており、ヘルシーな見た目が目を惹きます。おにぎりやサンドイッチ、おかずカップなども用意しています。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目10-12 2階
公式インスタグラム

【和食】Sta.

商品画像
商品画像
商品画像
商品画像

Image by: Sta.

ケータリング・仕出し弁当:フォーム

 「Sta.」は隠れ家レストランとして有名ですが、実はケータリングサービスも行っています。調味料から手作りで仕込んだおかずをたくさん詰めたお弁当は、肉と魚、両方、カレーから選ぶことができます。ぜひ、ケータリングサービスも利用してみてはいかがでしょうか。

所在地:【渋谷店】東京都渋谷区円山町11-7
その他の店舗はこちら
営業時間:ランチ 11:00〜14:00(13:30 LO)、ディナー 17:00〜23:00(22:00 LO)
価格:お弁当 1080円〜
公式サイト公式インスタグラム

【和食(稲荷)】ライムンダケータリングサービス

商品画像
商品画像
商品画像

ライムンダケータリングサービスのインスタグラムより

Image by: ライムンダケータリングサービス

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「ライムンダケータリングサービス」は、下田愛さんによるケータリングサービス。「愛のある食事」というコンセプトのもと、食べた人がほっこりするような大切な一食を心がけて料理を作っているそう。いなり寿司とおかずを組み合わせたお弁当が定番です。

所在地:世田谷区上馬5-30-15-1階
価格:お弁当 約1500円〜
公式インスタグラム

【和食】出張料理DECO

商品画像
商品画像
商品画像

出張料理DECOの公式インスタグラムより

Image by: 出張料理DECO

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/メール

 「出張料理DECO」は、お弁当や巻き寿司などのケータリングサービスに加えて、「そば会席の出張サービス」という一風変わったメニューを用意。本格会席料理を好きな場所で味わいたい方におすすめです。

所在地:東京都世田谷区野沢2-6-18 野沢ベース
価格:お弁当1個 2000円〜(10個以上からの注文に限る)
公式サイト http://r.goope.jp/decosoba//公式インスタグラム

【和食】ネコメシ。

商品画像
商品画像
商品画像

ネコメシ。のインスタグラムより

Image by: ネコメシ。

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「ネコメシ。」は、完全予約制のお弁当・ケータリングサービス。丁寧な家庭料理と野菜と「FUN」を掛け合わせ、時間が経ってもおいしく食べ飽きない食事を提供しています。主菜に肉や魚、卵といったタンパク質を入れ、副菜となるおかずには野菜をメインで使用しバランスの取れた構成に。

価格:大皿料理 1人2000円〜、お弁当 1人1700円〜、合計2万円から注文可能
公式サイト公式インスタグラム

【和食】sutto

商品画像
商品画像
商品画像

suttoの公式インスタグラムより

Image by: sutto

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「sutto」は、発酵調味料を使用したおかずを軸に旬の素材と合わせたお弁当やケータリングを提供。カラフルで具沢山なところが魅力です。無添加発酵調味料の「COUJI(kuro)」や「COUJI (shiro)」なども販売しています。

価格:ケータリングBOX 1人1500円〜、ケータリング 1人4500円〜
公式インスタグラム

【和食】kokiliko

商品画像
商品画像
商品画像

kokilikoの公式インスタグラムより

Image by: kokiliko

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「kokiliko」は、昼間はテイクアウト専門の惣菜屋、夜はナチュラルワインを楽しめるバーとして営業。惣菜は家庭料理の定番ですが、スパイスや調味料、食材の組み合わせにどこか新鮮さのあるメニューを提供しています。2024年4月には姉妹店「マイ(MY)」をオープン。おにぎりと角打ち店として営業しています。

所在地:東京都世田谷区上馬5-38-10
営業時間:インスタグラムにて告知
価格:お弁当 1200円〜 お届けの場合は2万円以上から、出張ケータリングや木箱を使用する場合は10万円以上から注文可能
公式サイト公式インスタグラム

【和食】COROLA

商品画像
商品画像
商品画像

COROLAの公式インスタグラムより

Image by: COROLA

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「COROLA」は、お弁当やサンドイッチといったメニューのほかにケーキの提供。定番のショートケーキやフルーツタルトなどをラインナップしています。食事のメニューではたくさんの野菜が使われており、メインを肉と魚から選ぶことができます。

価格:お弁当 1000円〜
公式インスタグラム

【和食】キッチンわたりがらす

商品画像
商品画像
商品画像

キッチンわたりがらすの公式インスタグラムより

Image by: キッチンわたりがらす

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/メール

 「キッチンわたりがらす」は、恵比寿にあるこぢんまりとしたレストラン。ランチ営業とディナー営業を行っていますが、ケータリングやお弁当の大口の注文でお店を開けられないこともあるとか。直接訪ねて契約した約60ヶ所の小規模生産者から仕入れた無農薬野菜を使用して調理。タレやソースなども自家製を使用している体に優しいお店です。

 また2024年12月10日、新たにグルテンフリーのパン屋「organic junkie」をオープン。米粉パンサンドイッチやヴィーガンに対応した料理の提供も可能になりました。

所在地:東京都渋谷区東3-24-14 エクセルハイム恵比寿1F
営業時間:ランチ 11:30~15:00(火~金)、ディナー 18:30~22:00(水~土)
価格:お弁当 1200円〜、ケータリング 1人2500円〜 お弁当は2万5000円以上、ケータリングは6万円以上から注文可能
公式サイト公式インスタグラム


【和食】kamono

商品画像
商品画像
商品画像

kamonoの公式インスタグラムより

Image by: kamono

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「kamono」は、お弁当とケータリングのほかお菓子も提供。四角いお弁当箱にもりもりおかずが乗っている満足感のあるお弁当が魅力です。お菓子は、ロールケーキやマフィン、クッキーなどを作っておりイベントなどの際に販売しているそうです。

価格:お弁当 約1500円〜
公式インスタグラム

【創作】Sauce magic

商品画像
商品画像
商品画像

Sauce magicの公式インスタグラムより

Image by: Sauce magic

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「Sauce magic」は、「幸せな思い出を作れるお食事」を目指し食品添加物を使用していない調味料や、遺伝子組み換えでは無い低温圧搾の菜種油などを使用してお弁当やケータリングサービスを提供しています。依頼主の要望に合わせて、柔軟に対応してくれるのも特徴です。また毎年高島屋でクリスマスオードブルを販売しています。

価格:お弁当 1200円〜
公式サイト公式インスタグラム

【和食】BASE-CHIC

商品画像
商品画像
商品画像

BASE-CHICのインスタグラムより

Image by: BASE-CHIC

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/メール/インスタグラムのDM

 「BASE-CHIC」は、恵比寿に店舗を構えます。お弁当・ケータリングサービスと、夜にはディナーの提供も。丸型弁当か、重箱にたくさんのおかずやおにぎりを詰めた紙重箱弁当から選ぶことができます。

所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目9-1  EBIS FLAT 1-A
営業時間:月曜〜金曜 18:00〜23:00、土曜 17:00〜22:00
価格:お弁当 1650円〜、8250円から注文可能
重箱 2800円〜、2万8000円から注文可能
公式サイト公式インスタグラム

【和食】手羽から てとて

商品画像
商品画像
商品画像

手羽から てとての公式インスタグラムより

Image by: 手羽から てとて

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「手羽から てとて」は、手羽先の唐揚げをメインにしたお弁当を提供。さまざまなおかずを組み合わせたお弁当にはもちろん、おにぎりセットにも手羽先が入っており、大満足できること間違いなしです。早朝や深夜の依頼にも対応しているそうなので、場面を問わず注文できそう。

所在地:東京都世田谷区代沢4-34-12
公式インスタグラム

【和食】サノ松

商品画像
商品画像
商品画像

サノ松の公式インスタグラムより

Image by: サノ松

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「サノ松」は、完全予約制のカジュアル割烹料理店ですが、お弁当の販売も行っています。店主の出身である岩手県の食材を中心に使用して作られた和食を提供。お弁当にもクオリティの高いおかずがたくさん詰められています。

所在地:東京都目黒区鷹番2-21-4ホワイトハイム鷹番102
営業時間:金曜、土曜 18:00〜24:00
価格:お弁当 1800円〜
公式サイト公式インスタグラム

【和食】コズミックキッチン

商品画像
商品画像
商品画像

コズミックキッチンの公式オンラインストアより

Image by: コズミックキッチン

ケータリング・仕出し弁当注文方法:メール

 「コズミックキッチン」は、農家から直接購入した野菜を使ったお弁当やケータリングメニューを提供。野菜本来の味を生かすため、調味料も手作りしています。容器にエコ素材を使用するなど、環境への配慮が行き届いたケータリングサービスです。

価格:お弁当 約1200円〜
公式インスタグラム

【和食】すみさわ

商品画像
商品画像
商品画像

すみさわのインスタグラムより

Image by: すみさわ

ケータリング・仕出し弁当注文方法:公式LINE

 「すみさわ」では、焼き魚をメインにしたお弁当を提供。魚は、備長炭を使ってじっくりと焼き上げられています。店内にはイートインスペースもあるそうなので、お弁当を購入してからすぐにいただくこともできます。炭の香りと魚を満足するまで堪能できそうです。

所在地:東京都世田谷区世田谷 4-5-1
価格:お弁当 1200円〜
公式インスタグラム公式LINE

【和食】えびすや

商品画像
商品画像
商品画像
商品画像

Image by: えびすや

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/ファックス/オンライン

 「えびすや」は、日本橋浜町に本店を構えます。地鶏の肉と地元産のゴボウが入ったご飯をしょうゆ、砂糖、酒で味付けした混ぜご飯「鶏めし」を中心としたお弁当やおにぎりなどを販売しているほか、サンドイッチやオードブルなども注文可能。駅弁もあるので、旅のお供にぜひ。

所在地:【日本橋浜町本店】東京都中央区日本橋浜町3-22-1 Fタワープラザ 1階
営業時間:平日11:00~15:00 土日・祝祭日11:00~15:00
価格:お弁当 1080円〜
公式サイト

【和食】神場Kanva

商品画像
商品画像
商品画像

神場Kanvaの公式インスタグラムより

Image by: 神場Kanva

ケータリング・仕出し弁当注文方法:インスタグラムのDM

 「神場Kanva」は、新宿三丁目に位置する和食料理店。「楽しく美味しくて心も体も元気の出るお料理、お弁当作り」をモットーに、優しいお出汁のきいた料理を提供しています。お弁当やオードブルのメニューは全てお任せとなっており、ワクワク感も味わうことができます。

所在地:新宿区新宿3-8-5 中川ビルB1
価格:お弁当 2000円(税別)〜
公式インスタグラム

【和食/洋食】ally'sdeli

商品画像
商品画像
商品画像

ally'sdeliの公式インスタグラムより

Image by: ally'sdeli

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム/メール

 「ally'sdeli」は、「目で見て楽しい身体が喜ぶご飯」がコンセプトのケータリングやお弁当のデリバリー専門店。ガパオライスやビビンバ、ネギ塩チキンなど、さまざまなジャンルのお料理からお弁当を選ぶことができます。ケータリングサービスもパーティプランやホットミールプランなど、場面に合わせて注文可能です。

価格:お弁当 850円〜
公式サイト公式インスタグラム

【洋食/コッペパン】富谷商店

商品画像
商品画像
商品画像

富谷商店の公式インスタグラムより

Image by: 富谷商店

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「富谷商店」は、3坪のスペースで営業しているお弁当スタンド。平日の11時からオープンし、売り切れ次第終了です。サンドイッチやおにぎりの他にコッペパンとおかずを組み合わせたお弁当を提供しているところがポイントです。

所在地:東京都渋谷区富ヶ谷2-27-2
営業時間:平日11:00〜売り切れ次第終了
価格:朝食メニュー 700円〜、昼食メニュー(お弁当) 1300円〜
公式サイト公式インスタグラム

【洋食】Bet

イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像

Image by: Bet

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/フォーム

 「Bet」は、池尻大橋に店舗を構えるお惣菜・お弁当屋。ビストロを営業していた料理人が食事を作っており、特別な日に食べたい洋食を提供しています。池尻大橋の他にも、青葉台、幡ヶ谷、代々木公園、代々木上原にも店舗を出しています。

所在地:東京都世田谷区池尻2-30-8
営業時間:11:00~21:00(売り切れ次第終了)
価格:お弁当 990円〜
公式サイト公式インスタグラム

【カレー】オーベルジーヌ

商品画像
商品画像
商品画像

Image by: オーベルジーヌ

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/ファックス

 「オーベルジーヌ」は、欧風カレーのデリバリー&テイクアウト専門店。テレビなどで紹介されることもあるので、知っている方も多いのではないでしょうか? ブイヨンや玉ねぎ、スパイスを組み合わせたカレーは、唯一無二の味を生み出しています。

所在地:東京都新宿区新宿1-6-5ソノリティ新宿御苑ビル地下1階
営業時間:11:00~19:00
価格:お弁当 972円〜 5000円から注文可能、ケータリング 1760円〜 7万7000円から注文可能
公式サイト公式インスタグラム

【サンドイッチ】Sandwich&Co.

商品画像
商品画像
商品画像
商品画像

Sandwich&Co.の公式インスタグラムより

Image by: Sandwich&Co.

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム/メール

 「Sandwich&Co.」は、「栄養満点で、見た目も楽しいサンドイッチをもっとたくさんの人に食べてもらいたい」という思いから2017年に営業開始。ケータリングや仕出し弁当のデリバリーはもちろん、店頭でもサンドイッチを販売しており、人気のメニューはお昼をピークに売り切れてしまう場合も。店頭で商品を購入する場合は、前日までのメールかインスタグラムのDMで取り置きもできるので、目当てのメニューがある場合は連絡することをお勧めします。

 ケータリングや仕出し弁当は、3日前のお昼が注文の締め切りとなっており、メールか専用のフォームから受け付けています。

所在地:東京都世田谷区弦巻5-6-16-103
営業時間:10:00〜17:00(売り切れ次第終了)、木曜と金曜定休、早朝対応OK
価格:サンドイッチセット 750円〜、店頭販売のサンドイッチ 350円〜
公式サイト:https://www.sandwichand.co//公式インスタグラム

【サラダ】Thanks Nature

商品画像
商品画像
商品画像
商品画像
商品画像

Image by: Thanks Nature

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話

 「Thanks Nature」は、サラダやオーガニックハーブティーをはじめとしたさまざまなものにおいてカラダに優しい有機食材などを使用。ランチタイムとディナータイムの二部制で営業しています。メニューは、野菜と肉や魚を組み合わせた「サラダ丼」を用意。お好みでトッピングやドレッシングを選ぶことができます。好きな野菜を好きなドレッシングで楽しみたい方にオススメです。

所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-30-14 エコー代官山2階
営業時間:ランチタイム 11:30~15:30(L.O.15:30)、ディナータイム 18:00~23:00(L.O.22:30)
価格:サラダ丼 1300円〜
公式サイト:http://thanksnaturecafe.com/takeout.html

【洋食/サラダ】槇村野菜笑店

商品画像
商品画像
商品画像

槇村野菜笑店の公式インスタグラムより

Image by: 槇村野菜笑店

ケータリング・仕出し弁当注文方法:電話/フォーム

 「槇村野菜笑店」は完全予約制のフレンチレストランですが、ケータリングサービス、ランチボックスのデリバリーサービスも行っています。ケータリングでは、野菜から放つ色彩で色鮮やかな空間を演出。ランチボックスでも野菜をふんだんに使用した献立を届けてくれます。野菜を楽しみたい方はぜひ。

所在地:東京都港区南青山2-20-1 1F
営業時間:ランチ 12:00〜15:00、ディナー 18:00~23:00
価格:お弁当 1500円〜 10食以上から受付可能、ケータリング 1人5000円 20食以上から受付可能
公式サイト公式インスタグラム

【洋食/サラダ】SHUNNO KITCHEN

商品画像
商品画像
商品画像

SHUNNO KITCHENのインスタグラムより

Image by: SHUNNO KITCHEN

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム

 「SHUNNO KITCHEN」は、やさい料理家の二部桜子さんが主宰。ケータリングサービスはもちろん、旬の野菜を軸にした料理教室「やさいの教室」や「旬のTable」と題した、旬の食材を通して季節の移ろいなどを体感する体験型食事会の開催を行っています。ケータリングサービスでは、イベント内容や場面に合わせてカスタムオーダーすることができます。合わせて空間装飾もお願いできるのもありがたいところ。

所在地:東京都台東区蔵前3-2-1
公式サイト:http://shunnokitchen.com//公式インスタグラム

【メキシカン】パラタコ

商品画像
商品画像

オリジナルタコス

Image by: パラタコ

ケータリング・仕出し弁当注文方法:インスタグラムDM

 「パラタコ」では、季節に合わせたオリジナルメキシカン創作料理を提供。テイクアウトメニューやケータリングでも、タコスや菜食のワンプレートご飯「ブッダボウル」といったメニューを楽しむことができます。

所在地:世田谷区太子堂4-18-4 TSビル1階
営業時間:11:00〜17:00
公式インスタグラム

【おにぎり/ラップサンド】Onigily Cafe

商品画像
商品画像
商品画像

Onigilyの公式インスタグラムより

Image by: Onigily

ケータリング・仕出し弁当注文方法:フォーム/ファックス

 「Onigily Cafe」ではおにぎりをメインに、おかずやラップサンドをラインナップ。おにぎりのフレーバーは、明太子や昆布などの王道から塩カルビや半熟玉子といった食欲をそそられる変わり種までを用意しています。また、カフェ感覚でおにぎりを楽しむことができるようイートインスペースも設置されており、ワンプレートにして好きなおにぎりとおかずを食べることができます。

所在地:東京都目黒区中目黒3-1-4
営業時間:8:00〜16:00
価格:おにぎりセット 680円〜
公式サイト公式インスタグラム

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

Sales Associate(販売スタッフ)

HOKA

Sales Associate(販売スタッフ)

時給

1300円 〜 1500円

詳細を見る

ジャーナル

未来に繋がる“すごい”を発信する。アーバンリサーチが大阪・関西万博出店した理由と未来に繋げたいもの

未来に繋がる“すごい”を発信する。アーバンリサーチが大阪・関西万博出店した理由と未来に繋げたいもの

記事を読む

求人

Sales Associate(販売スタッフ)

UGG

Sales Associate(販売スタッフ)

時給

1050円 〜 1400円

詳細を見る

ジャーナル

グッチ、シルクのアートを称賛する新プロジェクト「The Art of Silk」を発表

グッチ、シルクのアートを称賛する新プロジェクト「The Art of Silk」を発表

記事を読む

ジャーナル

「サロモン」、「アークテリクス」を展開するアメアスポーツを深堀! 急成長を続けるブランドの魅力...

「サロモン」、「アークテリクス」を展開するアメアスポーツを深堀! 急成長を続けるブランドの魅力...

記事を読む

ジャーナル

55年ぶり2回目の大阪・関西万博への出展。タカラベルモントが表現する、変わりゆく「未来」と変わ...

55年ぶり2回目の大阪・関西万博への出展。タカラベルモントが表現する、変わりゆく「未来」と変わ...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

kokilikoの公式インスタグラムより

Image by: kokiliko

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント