ADVERTISING

"ファッション×ホテル×音楽×食"が1つになった「hotel koe tokyo」をレポート

Image by: FASHIONSNAP

2018.02.08 Thu. - 18:27 JST

Image by: FASHIONSNAP

"ファッション×ホテル×音楽×食"が1つになった「hotel koe tokyo」をレポート

Image by: FASHIONSNAP

2018.02.08 Thu. - 18:27 JST

 渋谷公園通りに、ライフスタイルとカルチャーの新スポット「ホテル コエ トーキョー(hotel koe tokyo)」が2月9日にオープンします。運営は、アパレル事業を主軸とするストライプインターナショナル。ライフスタイルブランド「コエ(koe)」のグローバル旗艦店という位置付けですが、ファッションだけではなく音楽が楽しめるイベントスペースや、東京フードがミックスしたブレッド&ダイニング、そして同社初となるホテルを併設。夜間の無人店舗、キャッシュレスの「スマートレジ」、モバイルオーダーシステムを導入するなど、"衣食住+文化のニューリテール"が体現されています。さまざまなクリエーターが携わっているデザイン性も見どころ。オープンに先駆けて、その内部をレポートします。

関連記事:アパレルだけではない"ニューリテール"を体現「コエ」ホテル併設店が渋谷に開業

 ホテル コエ トーキョーが位置するのは、渋谷パルコ パート2の跡地に立つビルの1階〜3階。交差点に面し、渋谷の街を映し出すかのようなガラス張りのファサードデザインが印象的です。

hotel_koe_tokyo_open_20180208_003.jpg

 コエは、新店舗に合わせてブランドロゴを刷新。大文字から小文字に変更されました。ロゴを含むグラフィック全般のデザインは、artless Inc.の川上シュンさんが制作しています。

 グローバル旗艦店は、「フード&ミュージック」「ファッション」「ステイ」を軸に構成されています。店舗全体のクリエーティブディレクションや設計、インテリアデザインは、これまでに数々のアパレル店舗を手掛けてきた谷尻誠さんと吉田愛さんが率いるサポーズデザインオフィスが担当。半年以上かけて作られ、使われている家具や什器はほぼオリジナルということで、内装デザインも見どころの一つです。

 それでは早速、中に入ってみましょう。

【1階:フード&ミュージック】koe lobby・koe space

 1階にはブレッド&ダイニング「コエ ロビー(koe lobby)」とイベントスペース「コエ スペース(koe space)」、そしてホテルのレセプションが並んでいます。渋谷店を象徴する大階段が印象的ですね。

hatel-koe-tokyo-20180206_018.jpg

 標識は足元に。まずは左手にあるコエ ロビーに向かいます。

hatel-koe-tokyo-20180206_023.jpg

 プロデュースは、代官山の人気フレンチレストラン「アタ(Ata)」の掛川哲司シェフ。自然光が差し込む明るい店内では、ソファ席からカウンター席、バーカウンターまでさまざまなタイプの席を用意しており、電源を備えた席もあります。Wi-Fi完備なので、ノマドワーカーの利用にも良さそう。

hatel-koe-tokyo-20180206_016.jpg

 メニューは「パン屋」「カフェ」「洋食屋」「居酒屋」「ラーメン屋」といった日本の食文化がミックスしたユニークなラインナップ。東京のソウルフードとも言える食が一度に味わえるので、渋谷の若者はもちろん、訪日外国人にも楽しんでもらえそうです。フレンチトーストや焼きそばパンなど22種類が並ぶパンコーナーは、テイクアウトも可。

 ここでは、モバイルオーダーシステム「オーダー(O:der)」を導入しているので、アプリをダウンロードすればキャッシュレスで注文できます。

hatel-koe-tokyo-20180206_021.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_019.jpg
hotel_koe_tokyo_open_20180208_004.jpg
hotel_koe_tokyo_open_20180208_005.jpg

<BREAKFAST>7:30〜11:00/L.O. 10:30
厚切りトースト、テーブルロール、フランスパン、イングリッシュマフィン、全粒粉パン・ド・ミの5種類のオリジナルパンが楽しめるパンブッフェのほか、ヨーグルトフルーツグラノーラやコーンポタージュといった朝にぴったりなメニューを提供。
【メニュー例】パンブッフェ(550円)/パンブッフェ+メイン(1,000円)/ドリンクバー(+450円)

<LUNCH>11:00〜15:00/L.O. 14:30
自家製のバンズとビーフ100%パティを使用した照り焼きエッグハンバーガーや、ブイヨンベースのスープにパクチーやピンク色のゆで卵をトッピングしたkoe特製ラーメンなど、和洋中がミックスしたラインナップ。
【メニュー例】ベーカリーランチ(750円)/ハンバーガーランチ(1,200円)/ラーメンランチ(1,000円)

<TEA TIME>15:00〜18:00/L.O. 14:30
砂糖不使用のスムージーや自家製レモネードなど豊富なドリンクメニューと軽食を用意。
【メニュー例】パスタ(1,000円)/ベリースムージー&ヨーグルト(650円)/自家製レモネード(450円)

<DINNER>18:00〜23:00/L.O. 22:30
アクアパッツァからサーロインステーキ、えだ豆、あさりの酒蒸しまで居酒屋料理を含む多彩なメニューを提供します。
【メニュー例】アクアパッツァ(1,500円)/サーロインステーキ(1,800円)/えだ豆(500円)/あさりの酒蒸し(800円)/スモーキーポテトサラダ(500円)/しめサバ(700円)/オムドリア(1,000円)/焼きおにぎり2個(600円)


 右手にはホテルのレセプション、その奥にはコエ スペースがあります。

hatel-koe-tokyo-20180206_004.jpg

 コエ スペースでは、音楽エグゼクティブプロデューサーに「メゾン キツネ(MAISON KITSUNÉ)」の黒木理也さんを迎え、音楽イベントやポップアップショップを定期的に企画していくそう。オープン時は、コエと「トム ブラウン(THOM BROWNE)」によるコラボアイテムの新作が先行で展開されます。

hatel-koe-tokyo-20180206_050.jpg

 オープン日の2月9日はiriさん、翌10日にはAwesome City Clubのライブが開催予定。終了後はDJタイムとなり、オープン週の夜を盛り上げるそうです。

hatel-koe-tokyo-20180206_025.jpg

 木製の大階段は広々とした空間で、交流の場にもなりそうですね。

hatel-koe-tokyo-20180206_006.jpg

 階段を上がり、2階の「ファッション」フロアを見てみましょう。

hatel-koe-tokyo-20180206_034.jpg

【2階:ファッション】koe 渋谷店

 ここでは、コエのウィメンズ・メンズのアパレルと雑貨をラインナップ。

hatel-koe-tokyo-20180206_009.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_007.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_044.jpg

 メンズウエアのデザインには、石川代表が自ら関わっているそうです。

hatel-koe-tokyo-20180206_008.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_012.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_015.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_014.jpg

 一部の生活雑貨は、ジョージ・クリエイティブ・カンパニーの天野譲滋代表が監修。

hatel-koe-tokyo-20180206_037.jpg

 また渋谷店限定として、長場雄さん、大図まことさん、ノンチェリーさんとのコラボ商品が登場。Tシャツ(3,990円)やトートバッグ(1,990円)、キャップ(2,990円)など8型をそろえています。

hatel-koe-tokyo-20180206_040.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_039.jpg
hatel-koe-tokyo-20180206_038.jpg

 渋谷店の最大の特徴は、夜間の無人営業。21時からセルフショッピング形式になり、アパレル店舗では異例となる23時まで営業します。会計はクレジットカード決済のみで、キャッシュレスの「スマートレジ」を導入。各種電子マネー決済にも順次対応する予定だそうです。

hatel-koe-tokyo-20180206_011.jpg

次のページは>>アートも見どころ!3階のホテル&ラウンジへ

ADVERTISING

12

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

マーケティング/リーダー候補

おやつカンパニー

マーケティング/リーダー候補

年収

430万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by