第6話からつづく——
販売の仕事を愛し、店舗運営メソッドを確立し、プロフェッショナルな販売員としての誇りを持ちながら懸命に社会的地位を築いてきた秋山恵倭子は、「販売」を選ぶ人が増えるよう、その魅力や勝つための方法を多くの人に伝え続けている。そして、古希を迎えてもなお精力的に活動する秋山が、「これから取り組みたい」と語る目標とは?——BRUSH代表取締役会長を務め、販売の極意を熟知した店舗運営コンサルタントの秋山が半生を振り返る、連載「ふくびと」販売のエキスパート 秋山恵倭子・第7話<最終回>。
販売は誇りを持てる仕事
ADVERTISING
ファッション業界を目指す人たちの中では、「販売員」よりもPRやマーケティングといった華やかな職種の方が人気が高いようです。でも私としては、「販売はやりがいがあってキャリアになる良い仕事なのに」という思いがあります。私自身も今、何歳まで続けられるか挑戦中ではあるのですが、販売の仕事は息が長くて、プロフェッショナリズムがあれば何歳まででもできる。これからはさらにそういう時代になっていくのではないでしょうか。
お客様を作ること、売れる店や人、仕組みを作れることが私の強みでしたので、最後は「リージョナルディレクター」をやれと言われて泣く泣く引き受けましたが、本当はずっと売り場にいたかったし、私のやり方を見て人が育つところを現場で見ていたかった。それくらい販売の仕事が好きなんです。
ただ一方で、「販売」の仕事は苦しいのも事実です。私は元々好きでしたが、「苦しくなかったか?」と問われたら、毎日辞めたいと思うくらい辛い時もあった。販売の仕事は資格がいるわけでもなく、間口は開かれていて誰にでもできますが、トップオブトップになるのは簡単ではない。それには、顧客を作り数字をとるためのロジック(理論)やメソッド(方法)、マインド(熱意)が必要になります。
販売は知的で感度の高い、奥が深い仕事です。正解がなく、生涯をかけるにふさわしい、「職人仕事」であり「技術職」だと思っています。だから、3年くらいでブランドを転々としていても、よほど能力が高くない限り力が積み上がっていかず、なかなかキャリアに結びついていきません。一つのブランドにある程度じっくり腰を据えて働く経験をすることが、販売員として成長するためには必要なのかもしれません。そして、日本では販売員のプロフェッショナリズムを認める文化がまだまだ育っておらず、販売員の社会的地位や価値が低い。そんな中で私はここまで来ることができましたので、企業から必要とされる人になる方法を伝えながら、販売員の待遇を改善したいと思って今会社をやっています。
ティファニー時代にニューヨークで国際会議があった時、集まった人の中で英語が喋れず通訳が付いていたのは私だけだったので、恥ずかしくて仕方がありませんでした。それで「日本の恥だから、今後私をアサインしないでください」と当時の上司に伝えたら、「何言ってるの。英語とPCスキルが高くて、企画書やドキュメントを作れる人はオフィスにたくさんいるじゃない。でも、あなたができることをやれる人は他にいない。もっと誇りを持ちなさい」と勇気づけてくれた。だから私も、皆さんに「販売は誇りを持てる仕事だ」ということを伝えているんです。
けれども、やはり「今日を一生懸命やらない人に明日はない」と思っています。私も日本のアパレルブランドで販売をやりながらアルバイトを2つ掛け持ちしていた頃からずっと、日々“今日”のことに決して手を抜かず、投げ出さずにきました。今も毎日精一杯やっていますが、会社を始めて10年目を迎えた今、ありがたいことに本当にたくさんお仕事の依頼をいただいています。
児童養護施設出身の子どもたちの支援を
そして、私が以前からずっとやりたいと思いながらも、まだ実現できていないことが一つあります。それは、販売員としての教育・就職支援によって、児童養護施設を卒業した子どもたちの自立をサポートすることです。あるきっかけで児童養護施設を訪れた際、施設で暮らす子どもたちは高校卒業後は施設を出なければならないため、美容師や建築関係の仕事などに就いて、寮や社宅に住む子が多いということを知りました。その時、「その人生の選択肢に『販売』という仕事を加えることができないか?」と思ったんです。
もちろん販売員の仕事にも向き不向きはありますが、ファッション・ビューティ業界の知見とネットワークを持つグループ(親会社)の力を借りながら、将来的にそういった取り組みができたらという思いをずっと持ち続けています。微力ながらも今自分ができることとして、販売が面白いと思ってもらえるようなサポートを通して、子どもたちを助けることができたらと思っているのです。
そして、販売という仕事が子どもたちの将来を切り拓く支援になるとともに、ファッション・ビューティー業界の将来を支える貴重な人材の創出にも繋がると考えています。これを実現させることが、販売を愛する私の人生最後の大きな目標です。
文:佐々木エリカ
企画・制作:FASHIONSNAP
【連載ふくびと】販売のエキスパート 秋山恵倭子 全7話
第1話―「私にはこれしかない」
第2話―「よっしゃ、ここから人生始まったわ」
第3話―強烈スパルタ教育のセリーヌ時代
第4話―自分にしかできないことは何か?
第5話―50代で決断、ジュエリーへの転身
第6話―40年来の顧客、形見分けのエルメス
第7話―販売員の地位と価値向上を目指して
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【ふくびと】の過去記事
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング
イケアが四国エリアに初出店 香川県にポップアップストアをオープン