ADVERTISING

ホームレスから「ビュリー」のオーナーに ラムダン・トゥアミの半生

「ビュリー」オーナー ラムダン・トゥアミ

ラムダン・トゥアミ

Image by: FASHIONSNAP

「ビュリー」オーナー ラムダン・トゥアミ

ラムダン・トゥアミ

Image by: FASHIONSNAP

ホームレスから「ビュリー」のオーナーに ラムダン・トゥアミの半生

「ビュリー」オーナー ラムダン・トゥアミ

ラムダン・トゥアミ

Image by: FASHIONSNAP

美容業界で大成功――ビュリーは一冊の小説との出会いからスタート

ADVERTISING

2005年、共通の弁護士に依頼していた年配の男性から、破産寸前の老舗ワックス(蝋)会社の再生事業を持ちかけられる。

「もともと利益なんて出ていない会社だったから、上手くいけば売上高の10%を貰えるし、失敗しても負担はナシという契約でした。それが『シールトゥルードン(CIRE TRUDON)』。世界で最も古い蝋製品のメーカーであり、300年以上の歴史がありました。そのヘリテージに着目してデザインを一新しキャンドルを発売したところ、事業はグローバルで大成功を収めるようになりました。天気の良い所に住みたいというヴィクトワールの願望から、家族でモロッコに引っ越してアフリカ料理のレストランを経営したり、世界中を転々としていました」

「シールトゥルードン」の商品
「シールトゥルードン」で勤務していた頃のラムダン

「シールトゥルードン」は現在も、日本の主要百貨店等で取り扱いがある。

シールトゥルードンの米国1号店出店のためにニューヨークに引っ越す直前、結婚10年目にして、ヴィクトワールの家族が所有する南仏の城で結婚式を挙げた。映画「ニューヨーク←→パリ大冒険」のシーンをオマージュしヘリコプターを使った壮大な演出は、「Wマガジン」でウェディング特集として掲載された。

「数年前まではホームレスだったのに、本当に人生がガラリと変わりました。2011年、シールトゥルードンを買収したいとオファーしましたが、答えはノー。保有していた株を売却して、シールトゥルードンの事業からは身を引きました」

シールトゥルードンを離れた矢先、奇しくも再び美容業界へと導く一冊の本に出会う。オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)による小説「セザール・ビロトー」だ。

「ストーリーに魅了されました!バルザックが歴史にインスピレーションを得ている事は知っていたのでリサーチをしてみると、主人公のモデルとなったのが、ジャン=ヴァンサン・ビュリーという実在した調香師だったことがわかったのです。彼の店はすでに失くなっていたのですが、ビュリーの名を冠した商品が一つだけ南米で販売されていることを発見し、権利を買い取り『ビュリー』を再生させることを決めたのです」

ビュリーの1号店は2014年にパリにオープン。パリらしさ・歴史・美が融合したビュリーの世界観は、商品からストアまで全てのデザインをラムダンが担当しており、独裁的とも言えるまで全てを自分でマネジメントすることで実現する徹底した世界観が人気を集めるようになる。

「デザインから生産まで、出来る限りの工程をアウトソーシングすることなく、インハウスで収めたい。数年前には、ビュリーの製品のラベルのプリントを手掛ける印刷会社を買収しました。ビュリーでの仕事を見てデザインの依頼をしてくる人も増えたので、2019年にはアートディレクション会社をスイスで立ち上げたのです」

代官山にある「ビュリー」日本一号店。19世紀のパリを彷彿とさせる重厚感のあるカウンターと、東京のモダンさをイメージしたコンクリートのスペースに2分割された内装。

Image by: OFFICINE UNIVERSELLE BULY

1号店オープン時3人だったスタッフは、今では全世界で300人に。直営店は、世界で33店舗を展開。2017年11月にはLVMHラグジュアリー ベンチャーが発行済み株式の12%を取得するほど、ビューティー業界で注目を集める事業となった。

ビュリーが展開しているアイテムの一部。毎回こだわったクリエイティブも魅力だ。

Image by: OFFICINE UNIVERSELLE BULY

最終更新日:

ADVERTISING

READ ALSO

あわせて読みたい

ビュリーがオリジナルストーリー“ビューティシークレットの遺産”をポッドキャストで配信 全10話

【オフィス訪問レポ】ビュリージャパン編:創業者ラムダン監修のカラフルオフィス!梱包、カリグラフィー、刻印までオール手作業のECルームも公開

ビルケンシュトックが新コレクション発売、「アリゾナ」と「ボストン」をアップデート

LVMHが買収した「ビュリー」の前オーナー・ラムダン氏が語る、売却の裏側や新発想で立ち上げるファッションブランドとは?

「アフタヌーンティー・ティールーム」一部セット商品を誤った価格で販売、差額を返金

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

Client Style Advisor(接客・販売)

Stella McCartney

Client Style Advisor(接客・販売)

年収

300万 〜

詳細を見る

ジャーナル

グッチ、シルクのアートを称賛する新プロジェクト「The Art of Silk」を発表

グッチ、シルクのアートを称賛する新プロジェクト「The Art of Silk」を発表

記事を読む

求人

Store Manager(横浜高島屋/店長)

Stella McCartney

Store Manager(横浜高島屋/店長)

年収

480万 〜

詳細を見る

ジャーナル

「サロモン」、「アークテリクス」を展開するアメアスポーツを深堀! 急成長を続けるブランドの魅力...

「サロモン」、「アークテリクス」を展開するアメアスポーツを深堀! 急成長を続けるブランドの魅力...

記事を読む

ジャーナル

55年ぶり2回目の大阪・関西万博への出展。タカラベルモントが表現する、変わりゆく「未来」と変わ...

55年ぶり2回目の大阪・関西万博への出展。タカラベルモントが表現する、変わりゆく「未来」と変わ...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)~5/11(日)開催】ヴァン クリーフ&アーペルが、フランス人アーティストと春...

【4/16(水)~5/11(日)開催】ヴァン クリーフ&アーペルが、フランス人アーティストと春...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

ラムダン・トゥアミ

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント