ADVERTISING

没後40年、"20世紀最高の女優"ロミー・シュナイダーの作品を特集上映

Top Photo:『サン・スーシの女』 © 1982 —TF1 INTERNATIONAL – FRANCE 2 CINEMA - CCCFILMKUNST

Top Photo:『サン・スーシの女』 © 1982 —TF1 INTERNATIONAL – FRANCE 2 CINEMA - CCCFILMKUNST

没後40年、"20世紀最高の女優"ロミー・シュナイダーの作品を特集上映

Top Photo:『サン・スーシの女』 © 1982 —TF1 INTERNATIONAL – FRANCE 2 CINEMA - CCCFILMKUNST

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

Romy Schneider

ADVERTISING

壮絶な人生の中、映画界の最高峰で輝いた名俳優

「20世紀最高の女優」と言われるRomy Schneiderの特集「没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭」が、Bunkamura ル・シネマにて8月5日(金)から8月25日(木)まで開催され、その他全国で順次公開される。

1938年、オーストリア・ウィーンの名門俳優一家に生まれるも、両親の離婚など不遇の幼少期を過ごしたRomy Schneider。

独立心旺盛であった彼女は14歳で俳優になることを決意し、1955年の西ドイツ映画「Sissi(邦題:プリンセス・シシー)」で后妃エリザベート役を演じたことで欧州中で愛されるスターとなる。

その後、Alain Delonとの恋愛や破産、元夫と子供の死など壮絶な人生を送りながらも話題作や傑作に出演し、死後には仏CSAの調査で「今世紀最高の女優」にも選ばれた。

『夕なぎ』©︎DR

『華麗なる女銀行家』©︎1980 STUDIOCANAL-France 3 cinéma

『華麗なる女銀行家』©︎1980 STUDIOCANAL-France 3 cinéma

『太陽が知っている』©︎1969 SNC (Groupe M6)

没後40年を記念した今回の上映では、日本劇場初公開である「Max et les Ferrailleurs(邦題:マックスとリリー)」、「L’Enfer d’Henri-Georges Clouzot(邦題:地獄)」を含む合計7作がラインナップし、Romyの美しい眼差しを甦らせる。

『地獄』©︎2009 Lobster Films / France 2 Cinema

『地獄』©︎2009 Lobster Films / France 2 Cinema

『サン・スーシの女』 © 1982 —TF1 INTERNATIONAL – FRANCE 2 CINEMA - CCCFILMKUNST

いつまでも色褪ず人々を魅了する、無比の艶やかな佇まい。
映画に愛され、さまざまな物語のなかで生きたRomyに、もう1度出会って。

MERMAID FILMS
03-3239-9401

【ROMY SCHNEIDER Rétrospective - 40 ans après sa mort】
DATE:8月5日(金)~8月25日(金)
PLACE:Bunkamura ル・シネマ
ADDRESS:東京都渋谷区道玄坂2-24-1
ADMISSION:一般 ¥1,800、学生 ¥1,500、シニア ¥1,200、中高生 ¥1,000
FILMS:
「太陽が知っている 4Kデジタルリマスター版」(1969)
「マックスとリリー」(1971)
「夕なぎ」(1972)
「離愁 4Kデジタルリマスター版」(1973)
「華麗なる女銀行家 4Kデジタルリマスター版」(1980)
「サン・スーシの女」(1982)
「地獄」(2009)
WEBSITE:romyfilmfes.jp

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

Top Photo:『サン・スーシの女』 © 1982 —TF1 INTERNATIONAL – FRANCE 2 CINEMA - CCCFILMKUNST

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント