進化系ライフスタイルホテルが提案する新たな付加価値 女性のニーズに合わせた滞在プランを紐解く

スーパーホテルPremier 池袋天然温泉
Image by: SUPER HOTEL

スーパーホテルPremier 池袋天然温泉
Image by: SUPER HOTEL
進化系ライフスタイルホテルが提案する新たな付加価値 女性のニーズに合わせた滞在プランを紐解く

スーパーホテルPremier 池袋天然温泉
Image by: SUPER HOTEL
都心のターミナル駅としてJR、東武鉄道、西武鉄道、東京メトロの全8路線が乗り入れる池袋。ショッピングやグルメのほか、劇場や文化施設などが多く点在し、魅力的な大都市として海外の観光客にも愛される街だ。出張や観光、ワーケーションなど目的はそれぞれあれど、せっかく池袋に滞在するなら心安らぐ静寂の空間で心も身体もリラックスしたいもの。
近年では、進化系ビジネスホテルのニーズが高まり、リゾートホテルや旅館に負けないくらいのサービスで男性のみならず女性客、ファミリー層にも人気を集めている。かつてビジネスホテルといえば、男性の利用者が多く、出張の際に寝るだけの環境を提供してきたというイメージだが、昨今は朝食ビュッフェや大浴場の設置は当たり前となり、サービスの多様化が進んでいる。豪華なビジネスホテルの需要が増える一方でプラスアルファーのサービス、付加価値とはいったいなんなのか。今回は、ビジネスホテル業界の第一線を走り続けるスーパーホテル運営「スーパーホテルPremier 池袋天然温泉」に滞在。同館が提案する心と身体、地球に優しい取り組みを紹介しながらビジネスホテルを包括する進化系ライフスタイルホテルのニーズを紐解く。
目次
スーパーホテルとは?
スーパーホテルは国内173店舗、海外に1店舗(ミャンマー)を運営。「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、健康でサステナブルなライフスタイルを提案している。2004年には大阪府立大学名誉教授との共同開発で「ぐっすり研究所」を立ち上げ、睡眠環境に特化した取り組みを行い、ビジネスホテルを超えたライフスタイルホテルとして注目されている。
「スーパーホテル Premier 池袋天然温泉」は2022年に開業。13階建て全188室のうち4階には女性専用フロアを設け、美容と健康に配慮した宿泊体験を提供する。池袋西口(北)から徒歩5分程度で、駅からの立地条件も抜群だ。池袋駅からは羽田空港・成田空港行きのリムジンバスが利用でき、早朝便なら安心して前泊ができるためビジネスマンや観光客からも人気が高い。
目玉は枕選び?チェックインから入室まで

Image by: SUPER HOTEL
1階エントランスから3階にあがるとロビー奥に落ち着きのあるラウンジが広がる。モダンなインテリアでゆったりとしたホテルライフを満喫でき、館内には天然ヒノキのアロマが広がり、ゲストを優しくお出迎え。ここで使われているアロマは、自然の大切さや地域課題を学ぶためのスタッフ研修として、岐阜県東白川村で伐採されたヒノキが使われているそうだ。





Image by: SUPER HOTEL
15時にチェックインを済ませると、次はスーパーホテルの目玉ともいえる枕選び。出張やせっかくの旅先で眠れなくなるのは死活問題。ロビー横に設置された“ぐっすりコーナー”では8種類の枕を用意している。「もちふわレディース枕」のほか、パイプ入りの硬め枕、香りでリラックスできるヒノキチップ入りの枕、首のカーブにフィットするタイプなど低反発枕は高め、普通、低めと3段階の高さで用意。それぞれが色分けされており自分の好みにあわせてセレクトすることができる。なお、選べる枕は公式ECサイトからも購入することも可能。








Image by: FASHIONSNAP
オリジナルのぐっすりパジャマはハイブリットメッシュ素材で通気性がよく、お風呂上がりでも汗が乾きやすいのが特徴。生地に特殊加工が施され、体のリズムを整え疲労回復効果が期待できる。女性のニーズを考慮したサービスにも注目したい。オリジナルのアメニティはすべてオーガニック認証で、女性スタッフの声を元に企画されたものだ。クレンジングやビタミンC高配合美容液など、1泊につき5点のアメニティを選ぶことができる。女性に限らず、できるだけ荷物を少なくしたい旅行や出張の際にもアメニティの充実はかなりポイントが高い。ロビーにはスタッフが描いたご当地ボードを設置し、おすすめの穴場スポットや豆知識も。

Image by: SUPER HOTEL
枕やアメニティをゲットしたらいよいよお部屋へ。今回宿泊したのは約18平方メートルのレディースツインルーム。140幅のダブルベット2台が設置され、2人でも充分な広さ。オリジナルマットレスはポケットコイル5ゾーン構造で、理想的な寝姿勢を保つことができる。絶妙な弾力性で心地よい眠りが満喫できそうだ。インテリアは女性スタッフの声を取り入れデザイン性を高め、モダンなピンクのソファーや快適な睡眠に適切な照明に設定できるペンダントライトなど、五感に訴えかける空間づくりを追求。館内には4階に女性専用フロアを設けるほか、13階にもレディースルームを備えている。











Image by: FASHIONSNAP
室内浴室のシャワーヘッドは「リファ(ReFa)」を導入し、「リファビューテック ドライヤー(ReFa BEAUTECH DRYER)」は全室に設けられている。女性への配慮はほかにも。荷物が多い時に使用するバゲージラックを設置するほか、ハンガーは女性の肩幅に合わせた小さめサイズに。また、メイクがしやすいよう女優ミラーやヘアアイロンも用意。
- 知るともっと楽しめる!スーパーホテルPremier 池袋天然温泉の豆知識 #1
ホテルに滞在する際、いつも気になるのが室内の乾燥。スーパーホテルは乾燥対策においても抜かりはない。天井に消臭・調湿など様々な機能を持つ天然素材、珪藻土を使用することで湿気と湿度をコントロールし、室内の乾燥を防いでくれる効果を発揮。また、館内の水はすべてMICA活性化鉱水技術を基本としたデバイスを通した「健康イオン水」を導入しているため、安全かつ健やかに過ごすことができるという。こうした点においても“安全・清潔・ぐっすり眠れる快適な空間”をサポートする、スーパーホテルならではの女性への配慮が随所に見受けられる。
ビジネスホテルの醍醐味、大浴場は天然温泉





Image by: SUPER HOTEL
ビジネスホテルに宿泊する醍醐味のひとつといえば、やはり大浴場。同館の入浴時間は15時から翌朝9時半までのフル営業。例えば、チェックインしてから最初に1回、夕飯後に1回、朝食後に1回で計3回の入浴も楽しむことができる。男性浴室は3階、4階は女性浴室で専用のパウダールームも設置しているので女性の一人宿泊でも安心して過ごすことも。毎日湯河原から直送している奥湯河原の天然温泉は疲労回復や美肌など様々な効果をもたらし、疲れた体を心身ともにリラックスできる。大浴場の混雑度は各客室のモニターでも確認できるので、混雑のない時間帯をその都度把握できるのも有り難い。
- 知るともっと楽しめる!スーパーホテルPremier 池袋天然温泉の豆知識 #2

Image by: SUPER HOTEL
浴室のバスチェアには奈良県産のひのきを使用し、森の豊かさを守るmore treesの活動支援に役立てられている。スーパーホテルは2001年から環境保全活動に取り組み、ホテル業界で唯一、環境大臣からエコ・ファースト企業に認定されている。CO2フリー電力やカーボン・オフセット※1を活用した環境配慮型宿泊サービス「CO2実質ゼロ泊」で、排出されるCO2が実質ゼロに。クオリティの高い宿泊体験を楽しみながら、環境保全に貢献できるも醍醐味の一つ。
※1 カーボン・オフセット
日常生活で排出された二酸化炭素、温室効果ガスなど削減できない分を植林・森林保護・自然エネルギー事業などで埋め合わせすること。
気軽に立ち寄れるセルフサービスのウェルカムバー

Image by: FASHIONSNAP
17時からはロビー奥のウェルカムラウンジに宿泊者限定ウェルカムバーがオープン。ここではウィスキー、焼酎、日本酒、ジン、リキュール、ウォッカ、ワインなど豊富なアルコール類とソフトドリンクを用意している。20時まで営業しているためチェックイン後の夕食前後や就寝前まで、リラックス目的で気軽に立ち寄れそうだ。











Image by: FASHIONSNAP
同館のウェルカムバーはカップで注ぐセルフサービススタイルで、お好みのリキュールを混ぜたオリジナルドリンクも人気。フランボワーズシロップリキュールは飲みやすく、ほんのりした甘酸っぱさと炭酸が心地よく溶け合い1日の疲れを癒していく。ナッツ類のおつまみにも好相性だ。アルコールが苦手な人はリキュールを使ったモクテル(ノンアルコールカクテル)やソフトドリンクもあり、大人から子どもまで楽しむことができる。このほか、東京蔵人や赤霧島、いいちこシルエットといった国産の酒類をセレクト。店舗ごとに異なるお酒を提供し、地元に根差した企画を行っている。期間限定の飲み比べも人気で、3月は梅酒の3種飲み比べを実施。紀州産高梅を100%使用した「CHOYA梅酒」と、群馬県榛名山麓で育てた白加賀梅100%使用のサッポロ熟成濃厚梅酒「白加賀」、3種の南高梅を贅沢に使用したフルーティな國盛「知多梅酒」の3種を提供。こちらは旬によって異なるため、訪れるたびに季節感を楽しむことができる。
※ドリンクメニュー、提供時間は時期や店舗によって変更あり。
地域のおすすめ店舗が知れるご当地情報提案サービス

Image by: FASHIONSNAP
ウェルカムバーでほろ酔い気分になったらいよいよ夕食の時間。スーパーホテルでは地域貢献プロジェクトの一環として2020年から「ご当地結びスタ」を実施している。スタッフがホテル周辺の情報を収集し、オシャレなイタリアンやフレンチ、家族で楽しめるダイニングレストランまで和洋折衷おすすめの飲食店や観光スポットなどを紹介するプロジェクトだ。提携しているお店ではプランによって食事チケットを使用することもできる。さっそくロビーにある「提携店ガイドブック」をめくってみると、気になる居酒屋を発見。その名も「おつかれちゃん」。ホテルから徒歩1分の赤い看板が目印。はじめて池袋を訪れる人でも迷うことはなさそう。








Image by: FASHIONSNAP
「おつかれちゃん」は常連客が集うお店らしく、18時の時点で満員御礼。笑いで溢れるアットホームな店内を切り盛りするのがこのお店の名物ママだ。煮物から肉料理までバランスよくテキパキと提供してくれ、大都会にいながらも古き良き昭和を思わせる居心地の良さに思わず長居してしまいそう。明るいママに元気をもらいながら最後は「おつかれちゃ~ん」ととびきりのスマイルで見送ってくれた。旅先や出張ではじめて訪れる街では土地感がなく、SNSの口コミを参考にしながらも飲食店探しに一苦労する人も多いはず。「ご当地結びスタ」は宿泊客と地域を結ぶ架け橋として、地元活性化と街の魅力を発信していく役割を担っている。
■おつかれちゃん
所在地:東京都豊島区池袋2-63-1
営業時間:17:00〜25:00
定休日:日曜日
問い合わせ先:03-6915-2411
夕飯の後は女性専用のもちふわレディース枕で安らかに就寝
ホテルへ戻り、再び大浴場でゆっくりと身体をほぐした後は疲れを持ち越さないために早々ベッドへ。さっそくオリジナルの「超・ぐっすりパジャマ」に着替え女性専用の「もちふわレディース枕」を使ってみた。この枕は女性向けに考慮された最適な寝姿勢の維持、寝返りのしやすさ、蒸れにくさで快眠をサポート。普段は覚醒から睡眠への移行まで30分から1時間ほどかかる筆者だが、消灯してからすみやかに眠りに落ちてしまった。枕はふっくらとしているがやや低めで、仰向けの姿勢でも肩と首の形状にストレスがかかりづらい。途中で目が覚めるようなことはなく約8時間の睡眠が持続できた。スッキリとした目覚めで万全の1日がスタートできそうだ。
- 知るともっと楽しめる!スーパーホテルPremier 池袋天然温泉の豆知識 #3

Image by: FASHIONSNAP
1日の疲れが溜まりやすい旅先や出張先ではできるだけスムーズに眠りにつきたいもの。しかし、普段と違う環境では寝付きが悪く、翌日のパフォーマンスに響いてしまう人も多いのではないだろうか。そんなニーズに合わせてホテル側が提供するのは、青パパイア発酵のサプリメント「リラエナ」。身体をリラックスさせ、質のよい睡眠を促し翌朝の活力を身体の内側から導いてくれる効果が期待されるのだそう。これに加えて、スーパーホテルの社員が中心となり企画・開発したオリジナルのオーガニックアメニティも。気分を和らげる香りを目指しつつ、肌や髪に優しいオーガニック認証の「ダマスクバラ花水」「ハイブリッドローズエキス」などのローズ成分を配合した洗顔フォームや、スキンコントロールローション、オールインワンゲル、洗い流さないトリートメントなどをラインナップ。1泊につき5点までゲットすることができる。
野菜・フルーツ多め、ヴィーガンメニューも完備するシゴデキの朝食ビュッフェ

Image by: FASHIONSNAP
朝食ビュッフェは6時半から9時まで提供し、具だくさんの野菜スープや惣菜、日替わりやご当地メニュー、季節のフルーツなど栄養バランスに特化した朝食を堪能できる。ロビーには朝食の混雑予想ボードを設置し、宿泊者が事前にマグネットで印をつけることで混雑を避けて、優雅な朝を過ごすことも可能。
※朝食内容は店舗によって異なるが、多くの店舗で無料のビュッフェを提供。「スーパーホテルPremier池袋天然温泉」は有料提供。











Image by: FASHIONSNAP
オーブンで焼き上げたサクサクの「BIOロール」は有機農法のBIO認証を受けたものでアレルゲンは小麦のみ。ヴィーガンの方でも安心していただくことができる(一部店舗)。特定原材料等28品目不使用のオリジナルドレッシングは植物性ナノ型乳酸菌入りで腸の動きをサポートしてくれる効果も。好みにあわせて5種類から選ぶことができる。16種類のスパイスを厳選したスーパーホテルオリジナルの健康増進カレーは身体のデトックスや冷え性改善、二日酔い、消化促進にも効果的なのだそう。メニューが多く何を食べるか戦略を考える際は真っ先にセレクトしたい。
朝食後からチェックアウトの時間も無駄にできない充実のサービス
早めに朝食を済ませたら、もう一度大浴場を楽しむこともできる。人が少ない朝風呂は、また格別な至福の時間だ。身体があたたまりチェックアウトまであともう少し部屋で過ごしながら、日常へのスイッチに切り替えていく。スーパーホテルでは宿泊客と取り組む「エコひいき」を実践しており、お部屋の歯ブラシを未使用で返却するとお菓子のプレゼントも。また、連泊中に「清掃なし」で節水に協力するとオリジナルミネラルウォーターがもらえる。いちじるしく変化の早い現代だからこそ、睡眠に適した環境や健康的な食事、心と身体のウェルネスに目を向けることは簡単ではない。女性だけでなく現代人にとって、そして地球環境にとって必要なウェルネスとは何か。「スーパーホテル Premier 池袋天然温泉」での宿泊でぜひ体験してみてはいかがだろうか。
■スーパーホテル Premier 池袋天然温泉
所在地:東京都豊島区池袋2-64-6
チェックイン:15:00〜24:00
チェックアウト:10:00
電話番号:03-5953-9003