ADVERTISING

プーマがブランド史上最大規模のイベントをパリで開催、ジョウンドとのコラボ「モストロ」なども披露

Image by: Hiroyuki Ozawa

Image by: Hiroyuki Ozawa

プーマがブランド史上最大規模のイベントをパリで開催、ジョウンドとのコラボ「モストロ」なども披露

Image by: Hiroyuki Ozawa

 2025年秋冬パリメンズファッションウィーク期間中の1月22〜25日、「プーマ(PUMA)」がブランド史上最大規模の複合イベントをパリ4区のマレ地区で開催した。

スタッフTのバックプリント

Image by: Hiroyuki Ozawa

ADVERTISING

 同イベントは、2024年に25年ぶりの復刻を果たしたスニーカー「モストロ(MOSTRO)」の新作のお披露目をメインに、希少なアーカイヴスニーカーの展示やスニーカーのカスタマイズワークショップ、タトゥーとヘアメイクの出張施術、1990〜2000年代のユースカルチャーにフォーカスしたインスタレーション、さらにはイタリアの老舗リテーラー「スラム ジャム(SLAM JAM)」と共催したパーティーなどが行われた。

スラム ジャムやジョウンドとのコラボ「モストロ」

「モストロ」を着用する来場者

Image by: Hiroyuki Ozawa

 イタリア語で“モンスター”を意味するモストロは、当時プーマのデザイナーだったピーター・シュミット(Peter Schmidt)が、1960年代のスプリントスパイクと1980年代のサーフィンシューズに着想してデザイン。左右非対称のV字型ストラップクロージャーや、アッパーに侵食するスパイクソールといった大胆なシルエットで人気を博し、100万足以上を売り上げた2000年代初頭のプーマを代表するスニーカーだ。

インラインの「モストロ」の新作

Image by: Hiroyuki Ozawa

 会場の入り口には、このアイコニックなスパイクソールを模したスペシャルゲートが設置され、これを潜った先の右手が新作のモストロの展示スペースに。来季以降、ミュールタイプや膝上丈のブーツタイプなどのインラインモデルに加え、スラム ジャムやカナダ・モントリオールの「ジョウンド(JJJJound)」、イギリス・ロンドンの「アリーズ(Aries)」といった各国の有力コラボレーターを招いたモデルが発売を控えているという。

名作から珍品まで、「プーマ」のヴィンテージがずらり

Image by: Hiroyuki Ozawa

 一方左手に広がるのは、「ザ アーカイブ(THE ARCHIVE)」と名付けられた希少なアーカイヴスニーカーの展示スペースだ。このザ アーカイブは、1978年からプーマに在籍する“Mr. PUMA”ことヘルムート・フィッシャー(Helmut Fischer)による監修の下、SNSで新旧のスニーカーのデジタルカタログを展開する「ハートコピー(Hartcopy)」と、インスタグラム上でプーマのヴィンテージなどを販売する「インサイド タグ(inside.tag)」の協力により実現した。

「ザ アーカイブ」の展示の一部

Image by: Hiroyuki Ozawa

 「キング(King)」や「ターフ(Turf)」など、1998年から約10年続いた「ジル サンダー(JIL SANDER)」とのスニーカーをはじめ、2006年に発表された「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)」との「アナトミカル ヴェイン(Anatomical Vein)」から、インダストリアルデザイナーのフィリップ・スタルク(Philippe Starck)とのスリッポンまで、2000年代前後の希少なコラボモデルが数多く展示。それだけでなく、レイ・ホラチェック(Ray Horacek)が地下足袋に着想して生み出した「ミコシ(MIKOSHI)」や、モデル名通り武道家にインスパイアされた「ブドーカ(BUDOKA)」、剣道と胴衣をイメージした「ブジン(BUJIN)」、ジェフ・モコス(Jeff Mokos)が手掛けた甲冑を彷彿とさせるアッパーが特徴的なスリッポン「サトリ(SATORI)」など、日本に馴染み深いインラインモデルも散見。なお会場では、絵柄の代わりに展示スニーカーがプリントされたオリジナルトランプが無料で配付されていた。

ワークショップやインスタレーションなど、日別のイベントを開催

「コールド アーカイヴ」がキュレーションした2日目の様子

Image by: Hiroyuki Ozawa

 モストロとザ アーカイヴの展示スペースを抜けた先では、人気が高まっている「スピード キャット(SPEED CAT)」の新作やオリジナルモデルの展示に加え、日別のイベントが開催。初日は、アムステルダムを拠点とするフットウェア・デザイン会社「スタジオ ハガル(Studio Hagel)」との共催によるモストロのワークショップが行われ、その後のレセプションパーティーではコラボレーターでもあるラッパーのスケプタ(Skepta)がDJでフロアを沸かす姿も。

1 / 12

「コールド アーカイヴ」がキュレーションした2日目の様子

Image by: Hiroyuki Ozawa

 2日目は、世界のサブカルチャーおよびユースカルチャーを紹介するSNSプラットフォーム「コールド アーカイヴ(cold_archive)」がキュレーションを担当。タトゥーにフォーカスした写真や雑誌の展示に加え、タトゥーとヘアメイクの出張施術も行われた。続く3日目と4日目は、ファッションコミュニティ「ユニフォーム ディスプレイ(Uniform Display)」が空間をランウェイショーのバックステージにリメイク。スタイリングやキャスティングなど、ファッションウィークの裏側を体験することができるインスタレーションを披露していた。

来場者の足元スナップ

1 / 16

来場者の足元スナップ

Image by: Hiroyuki Ozawa

 数年前から続く「アディダス(adidas)」の「サンバ(Samba)」の人気の煽りを受け、昨今、世界的にロープロファイル(薄底)がトレンドとなっており、来場者の足元の多くはモストロやスピード キャットだった。

エディター&ライター

Riku Ogawa

WWDとHYPEBEAST出身でプレミアリーグのアーセナルを応援する、食道楽のエディター&ライター。お仕事のご連絡は各種SNSのDMまで。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

ショールーム販売スタッフ

USM

ショールーム販売スタッフ

詳細を見る

ジャーナル

ケリング、日本初開催の「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」授賞式を3月13日に開催

ケリング、日本初開催の「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」授賞式を3月13日に開催

記事を読む

求人

ブティックセールスアソシエイト

Audemars Piguet

ブティックセールスアソシエイト

年収

550万 〜

詳細を見る

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟<年収アップ編>

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟<年収アップ編>

記事を読む

ジャーナル

LVMH、大阪・関西万博のフランスパビリオンに協賛。卓越した職人技と創造性を世界に発信

LVMH、大阪・関西万博のフランスパビリオンに協賛。卓越した職人技と創造性を世界に発信

記事を読む

ジャーナル

日本人の卒業生も!名門ファッションスクール「Istituto Marangoni」での学びが、...

日本人の卒業生も!名門ファッションスクール「Istituto Marangoni」での学びが、...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

Image by: Hiroyuki Ozawa

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント