ADVERTISING

マーチンのシューズがライダースの袖に ジュンヤ ワタナベ新作はキュビズムの視点から身近な服を再考

JUNYA WATANABE 2025年秋冬コレクション

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

JUNYA WATANABE 2025年秋冬コレクション

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

マーチンのシューズがライダースの袖に ジュンヤ ワタナベ新作はキュビズムの視点から身近な服を再考

JUNYA WATANABE 2025年秋冬コレクション

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

 20世紀初頭、フランス・パリで誕生した芸術運動「キュビズム」。ポール・セザンヌが生み出した、モチーフを複数の視点から描いた独自の構図から影響を受け、パブロ・ピカソが「アヴィニョンの娘たち」を完成させたことで始まったとされる芸術運動は、それまでヨーロッパで主流だった「遠近法」を使った絵画手法とは一線を画した。渡辺淳弥が手掛ける「ジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)」の2025年秋冬コレクションは「キュビズム」にスポットを当て、世に流通する服の形を再考。ありふれた服を、さまざまな視点で捉え直した。

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

 「キュビズムの視点から身近な服を考え直してみました」という渡辺の言葉通り、ショー序盤はライダースジャケットをキュビズム的に再構築する。「ジュンヤ ワタナベ マン(JUNYA WATANABE MAN)」の2025年秋冬でも見られた、既成服への深い造詣を持つ渡辺だからこその手法だが、ウィメンズでは新しさを求めてより飛躍させる。

ADVERTISING

 立体造形されたコートなど、パブリックアートを軸に、造形物と服とのコントラストを表現した2024年秋冬コレクションと重なる部分でもあるが、複数の三角柱が付いたライダースにはじまり、キュビズムの言葉の由来となっている「CUBE」の立体造形を用いたもの、ジップやベルトなどのライダースのディテールを複数の視点から捉え、一つのアイテムに集積させることで生まれた見たことのない形のライダースジャケットはキュビズム的アプローチを体現している。また、袖がブーツになっているライダースは「ドクターマーチン(Dr.Martens)」とのコラボレーションによるものだ。

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

 ショー中盤からは、同じくキュビズム的発想のもの、トレンチコートやチェスターコート、MA-1を再構築。ある地点からの視点を複数組み合わせて、歪みや誇張、立体造形で表現したほか、終盤には、視点の分割を表すかのように、光沢ある素材を幾重にもパーツで切り替え仕立てたジャケットやコートが登場。ボリュームあるトップスとのバランスをとるよう、ボトムスはブーツカットやパイソン柄のパンツ、「リーバイス(Levi’s®)」とのコラボによるシアリングで切り替えたデニムパンツでスタイルを構築した。

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

JUNYA WATANABE 2025年秋冬

全ルックを見る

JUNYA WATANABE 2025年秋冬コレクション

2025 AUTUMN WINTERファッションショー


FASHIONSNAP ディレクター

芳之内史也

Fumiya Yoshinouchi

1986年、愛媛県生まれ。立命館大学経営学部卒業後、レコオーランドに入社。東京を中心に、ミラノ、パリのファッションウィークを担当。国内若手デザイナーの発掘と育成をメディアのスタンスから行っている。2020年にはOTB主催「ITS 2020」でITS Press Choice Award審査員を、2019年から2023年までASIA FASHION COLLECTIONの審査員を務める。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

アシスタントストアマネージャー

Dr. Martens

アシスタントストアマネージャー

年収

260万 〜

詳細を見る

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

求人

ストアマネージャー

Dr. Martens

ストアマネージャー

年収

360万 〜 500万

詳細を見る

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

ジャーナル

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

JUNYA WATANABE 2025年秋冬コレクション

Image by: FASHIONSNAP(Koji Hirano)

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント