ADVERTISING

「吸水ショーツ」や「吸水パッド」について聞いてみた 目的別に先生が薦めるアイテムとは?

「吸水ショーツ」や「吸水パッド」について聞いてみた 目的別に先生が薦めるアイテムとは?

 ここ数年で大きな注目を集めている「フェムテック」。フェムテックとして思い浮かぶ吸水ショーツは、小さいブランドから大手企業まで参入し、新たな市場が構築されています。でもそもそもフェムテックって他にどんなアイテムがあるのだろう? もしかしてアイテムだけのことを言うのではなさそう…と疑問が…。

 そこでフェムケアの第一人者の森田敦子先生がメインキュレーターを務める、「ウームラボ(WOMB LABO)」のディレクター 岡本佳央理さんとAMPPフィトテラピストの山本佳奈さんを先生に、フェムテックの初歩から学ぶ連載をスタート。質問者はb/beaut BEAMS部とジュン、そしてFASHIONSNAPのスタッフたち。第5回は、吸水ショーツについて岡本先生が答えてくれました。

■岡本佳央理(WOMB LABO ディレクター)
サンルイ・インターナッショナルで、森田敦子代表とともに約10年前からデリケートゾーンケアコスメ「アンティームオーガニック by ルボア(INTIME ORGANIQUE by lebois)」のコンセプト企画・商品開発等に携わる。3回の妊娠・出産経験を経て、日本におけるデリケートゾーンケアをはじめとしたフェムケアの重要性を認識。2021年伊勢丹新宿本店とのフェムテックイベント「センシュアル・ライフ」のプロジェクト責任者を担当する。社内新規事業として、フェムテック・フェムケアメディアサイト「ウーム ラボ(WOMB LABO)」の立上げに携わる。プライベートでは3児の育児に奮闘しながらも、子ども世代にも伝わるフェムケア・性教育の啓蒙を行う。

■ウーム ラボ(WOMB LABO)センシュアリティケアをサポートするフェムテック・フェムケアメディアと、セレクトオンラインショップ、ウームラボ オンラインストア、体験型ショールームの「WOMB LABO Daikanyama」を展開する。自分自身の身体を知り、向き合うための知識や情報の発信を通じて、「うるおうからだ」づくりをサポートする。店舗では、女性の健康課題に寄り添う吸水ショーツや月経カップ、腟トレグッズ等のフェムケアアイテム、約60ブランド200SKUを取り揃える。公式サイト

ADVERTISING

icon

Fスナ

前回は生理周期を把握できるアプリや月経カップについて取り上げましたが、フェムテックを始めるならば、まずは吸水ショーツが簡単ではないでしょうか。この連載を始めるきっかけにもなった、フェムテック市場の活性化の“火付け役”、吸水ショーツ。海外ブランドの上陸や、日本の小さな企業や若い女性が起業して立ち上げる吸水ショーツが話題となり、大手のファッションブランドだけでなく、ユニクロといった大企業の参入も相次いだと思います。

icon

ジュン スタッフ

生理中でも薄い色のパンツを気にせず履けるような、漏れない+透けないスパッツなどがあれば知りたいです。

icon

岡本先生

こういった声もあり、本当にどのショーツを選んで良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回は「吸水ショーツ」にフォーカスし、状況などタイプ別におすすめブランドを紹介します!

ノーマルタイプ、初心者におすすめは?

「ピリオド(Period.)」の「クラシック(Classic)」というショーツは、最大20mLの吸水量で普段使いにもおすすめですよ。生理が始まりそうなとき、終わりかけのとき、おりものが気になるときをサポートしてくれます。量が多い時はナプキンをつけることも可能です。
黒い吸水ショーツ
黒い吸水ショーツをモデルが着用した画像

Period.「Classic」(税込6050円)

「ベア(Be-A)」の「シグネチャーショーツ」は、透けにくいベージュカラーが販売されています。ウィングガードや横漏れ防止テープなど、経血量が多い日でも安心して使える超吸水型ショーツです。
ベージュと黒の吸水ショーツ
ベージュの吸水ショーツ
ベージュと黒の吸水ショーツをモデルが着用した写真

「Be-A シグネチャーショーツ」(税込7700円)

経血量が少ないときに最適

 「ホガラ(Hogara)」の「オーガニックコットン吸水型ショーツスリム」は、生理前後の少し不安な時に適した8mLの給水量です。生理前後の少し不安なときや普段のショーツとしても使えます。カラフルなカラー展開はお花をモチーフにしているそうですよ。
ピンクの吸水ショーツ
パープルの吸水ショーツ

Hogara「オーガニックコットン吸水型ショーツスリム(ラナンキュラス)」税込4290円

 吸水ショーツではないのですが、お手持ちのショーツに装着する吸水パッドは、経血量が少ない日に使いやすいと思います。特殊な布による3層構造で、吸水部分には洗濯しても効果が持続する抗菌消臭機能素材が使われています。気になるニオイに対応してくれているのは嬉しいですよね。
吸水部分がパープルの吸水パッド

MOON PANTS「ムーンパッド ブラック」(税込3740円)

激しいスポーツや、蒸れが気になる夏場に最適

 「ピリオド(Period.)」の「Sport0」は、履き心地が追求されたショーツです。締め付け具合が初代モデルよりも軽減されているので、スポーツをする時も快適に過ごせると思います。また1日中サラッとした履き心地を叶えてくれるので、蒸れも気になる人にもおすすめです。
ブラックの吸水ショーツ
ブラックの吸水ショーツ
ブラックの吸水ショーツをモデルが着用した写真

Period.「Sports0」(税込5500円)

ワコールが手掛ける「シーダブリュー・エックス(CW-X)」の「3D吸水サニタリーショーツ」は、経血の漏れ、ナプキンのズレ、ショーツの食い込みといった運動時の悩みや不安に着目して作られています。汗の消臭機能も付いているので、ニオイが特に気になる夏場にもおすすめですよ。
黒い吸水ショーツ

CW-X「3D吸水サニタリーショーツ」税込3850円

漏れに強い設計のショーツもあります。経血が広がりやすい方向に施された吸水面が、運動時などの横漏れ、就寝時の伝い漏れ、座っている時のヒップからの漏れを防いでくれるので、激しく動いても安心です。
黒い吸水ショーツをモデルがはいた写真
黒い吸水ショーツの商品写真

HUG you「リークプルーフショーツ for active」税込5940円

生理中の肌が敏感なときは?

 肌触りの良い甘撚りのオーガニックコットンを使用したショーツがありますよ。ウエスト部分のゴムが生地で覆われていて直接肌に触れないので、肌が敏感な時にぜひ試してほしいです。
黄土色の吸水ショーツ

Hogara「オーガニックコットン吸水型ショーツフル(ターメリック)」(税込5555円)

 ベイクルーズグループの「エミリーウィーク(EMILY WEEK)」から展開されている「Organic Cotton Eco サニタリーショーツ for RESET」は、ふんわりと柔らかいオーガニックコットンをメインとした生地で作られています。また同ブランドのブラやナイトブラの一部と同色同素材なため、上下セットでのコーディネートができます。

EMILY WEEK「Organic Cotton Eco サニタリーショーツ for RESET」税込5390円

 ナチュラル生理用品メーカー「ナチュラムーン(NaturaMoon)」からもオーガニックコットンを使用した吸水ショーツが販売されています。デリケートゾーンが当たる部分には、肌あたりと通気性に優れた天然素材が使われているので、かぶれにくい仕様です。また約55ccの水分を吸収してくれるので、洋服への漏れも防いでくれます。
グレーの吸水ショーツ
グレーの吸水ショーツ

NaturaMoon「オーガニックコットン吸水ショーツ」(税込4620円)

おしゃれが楽しめるデザイン性もほしい

 先ほどの吸水パッドと同じブランドからこのような商品も展開されています。ヒップにレースがあしらわれていて、サニタリーショーツとはわからないほどデザイン性の高いアイテムです。また一般的なサニタリーショーツよりも薄いので履き心地も良いですよ。
ブラックの吸水ショーツ ヒップ部分はレースのデザイン

MOON PANTS「デイタイム ブラックレース」(税込5280円)

 「マウジー(MOUSSY)」などを手掛けるメーカーのカラフルな吸水ショーツもおすすめです。デザイン性はもちろん、伸縮性にこだわったストレッチ素材で機能性も高く、サラリとしたはき心地ですよ。
カラフルな吸水ショーツが4枚並んだ写真

re:juu「Seamless Shorts」税込3960円

「アヤメ(ayame)」の「吸水サニタリーショーツ レース」は、サイドに小花柄のレースがあしらわれています。吸水ショーツとは思えないデザインに加え、吸水パッドが取り外しできるので衛生的に使えるタイプです。
ブルー、オレンジ、ブラック、パープルの吸水ショーツ

ayame「吸水サニタリーショーツ レース」税込4180円

icon

Fスナ

「吸水ショーツはシンプルなデザイン」というイメージがありましたが、生理中でもおしゃれが楽しめたり、スポーツにも対応したものなど豊富なラインナップですね。生理でない時も使えるショーツがあることは知らなかったので、環境にも良いですし試してみたいと思いました!

普段使いできると、生理用品の購入頻度も格段に減りますよね。環境にはもちろんお財布にも優しいので多くの女性にぜひ知って欲しいなと思います。

icon

岡本先生

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント