初陣となった8月は全滅という悲惨な結果。が、諦めませんよ!ということで、引き続き2カ月目のデイトナマラソンに行ってきました。その結果は・・・。
《目的のアイテム》
デイトナ116500LN:OYSTER PERPETUAL COSMOGRAPH DAYTONA 116500LN
2016年にデビューしたロレックス(ROLEX)のデイトナ人気モデル。生産数が圧倒的に少なく、正規店には月に1〜2本入ってくるとかこないとか。少ない入荷を求めてロレックス正規店を巡回する"デイトナマラソン"に勤しむ客も多く、彼らは通称"デイトナランナー"と呼ばれている。
ADVERTISING
2ヶ月目スタート
9月1日(金)全店ナシ
先月の惨敗で落ちるテンションを切り替えて出発。在庫なし。
9月2日(土)全店ナシ
他のお客さんを接客中の店員さんがお辞儀をしてくれた。
9月3日(日)全店ナシ
先月後半から欠品していたエクスプローラーⅡの黒が入荷。ミルガウスとエクスプローラーⅡの安定の布陣が再び築かれる。
9月4日(月)全店ナシ
グリーンサブマリーナを探している海外の女性が、ほとんど同じルートでマラソンしていた。グリーンサブは海外の人に人気だそう。
※2020年に新作グリーンサブマリーナが登場。黒文字盤に刷新。
9月5日(火)全店ナシ
最近は、息子に頼まれてマラソンする"ママさんランナー"も存在するらしい。
9月6日(水)全店ナシ
「発見・即・買い」の鉄則があるので、入店前に別のお客さんが見えると気持ちは諦めモードに。
9月7日(木)全店ナシ
チェリーニのムーンフェイズを発見。徐々に各店舗で入荷が始まっているらしい。
9月8日(金)全店ナシ
某店舗の店員さん曰く「デイトナは、今までに各色1回ずつしか見たことないですね」。
9月9日(土)全店ナシ
店員さんと1時間ぐらい雑談。1時間で5人ぐらいデイトナを探している人が来店していた。
通算40日間終了
9月10日(日)全店ナシ
休日は、海外の人が多く来店していた。
9月11日(月)全店ナシ
異常ナシ。
9月12日(火)全店ナシ
現在は生産を中止している、ダイヤベゼルのデイトナ(1,000万円越え)を発見。デイトナといえど、人気不人気のモデルもある。
9月13日(水)全店ナシ
「大阪、京都、名古屋、東京を回ったがサブマリーナ(ステンレス)を買えなかったという人がいたらしいですよ」と社長に言ったら、「この前静岡のショップで普通に置いてあったよ」と言われた。
9月14日(木)全店ナシ
昨日、店を後にしてから某店舗で白・黒1本ずつ入荷していたらしい。こういうのは結構精神的にくる。
9月15日(金)全店ナシ
昨日の件でテンションが上がらない。
9月16日(土)全店ナシ
中古店に行くと探している商品が全て見れる。モチベーションアップ!
9月17日(日)全店ナシ
台風でびしょ濡れになりながらの来店。
9月18日(月)全店ナシ
店頭の商品が代わり映えしない。毎日来ているから当然か。
9月19日(火)全店ナシ
今日で50日目。モノがないのが普通に思えてきた。
通算50日間終了
9月20日(水)全店ナシ
ロレックスってなんだろう?
9月21日(木)全店ナシ
店員さんに「諦めないでください」と言われる。お願いです、予約できるようにしてください。
9月22日(金)全店ナシ
ショーケースの中の配置を覚えてきたので、前日何が売れたかがわかるようになる。
9月23日(土)全店ナシ
先日、とあるお客さんが開店から閉店までずっと店内で粘ったらしい。が、入荷がないという悲劇が起きたとのこと。
9月24日(日)全店ナシ
特にナシ。
9月25日(月)全店ナシ
ごく稀に検品で不備のあるものがあるらしいが、「それでもいいから」と購入していく人がいるらしい。「偶然見つける確率を考えると、保証期間内に修理したほうがいい」と言っていたとのこと。素晴らしく前向きな発想。
9月26日(火)全店ナシ
もうすぐ2カ月が経つ。
9月27日(水)全店ナシ
2017年モデルのデイトナ116518LN、116519LNが入荷していた。意外に良い、高いけど。
9月28日(木)全店ナシ
約2カ月通うと店員さんに別のモデルをススメられなくなるということを体感。
9月29日(金)全店ナシ
いくつかの店舗で、月末はあまり入荷がないと言っていた。
通算60日終了
9月30日(土)全店ナシ
今月もダメでした。もちろん来月もやっちゃいますよ。
〜編集後記〜
またも全滅。先月同様に、他の人気モデルも探していましたがDEEP SEAを一度見るぐらいでした。人気が高騰しているのか、スポーツ系のステンレスモデル自体、見れることが少なくなったように感じます。
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【デイトナマラソン日記】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング
銀行やメディアとのもたれ合いが元凶? 鹿児島「山形屋」再生計画が苦境