
Image by: 茨城県近代美術館
茨城県近代美術館が、キース・ヘリング(Keith Haring)の大規模個展「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」を開催する。会期は2025年2月1日から4月6日まで。
キース・ヘリングは、「アートはみんなのために」という信念のもと、ニューヨークの地下鉄駅構内やストリートなどに「アート」を拡散。ポップなグラフィックの中に社会に対する様々なメッセージを込めた作品で知られる。同展では、日本初公開となるドローイング作品や、幅6メートルに及ぶ大型作品を含む約150点を展示。社会に潜む暴力や不平等、HIV・エイズに対する偏見と支援不足に対してアートを通して発信を続けた同氏のメッセージを紐解く。なお、同展の会場音声ガイド(アプリ配信のみ、700円)は俳優の磯村勇斗が担当する。
ADVERTISING
最終更新日:
◾️キース・ヘリング展 アートをストリートへ
期間:2025年2月1日(土)〜4月6日(日)
会場:茨城県近代美術館
開館時間:9:30〜17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜日 ※2月24日は開館、翌日休館
入場料:一般 1360円、満70歳以上 680円、高校生 1130円、小中生 550円
公式サイト

Image by: 茨城県近代美術館

《無題(サブウェイ・ドローイング)》 1981-83年
Image by: 中村キース・ヘリング美術館蔵 Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation

《無題》 1983年
Image by: 中村キース・ヘリング美術館蔵 Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation

『スウィート・サタデー・ナイト』のための舞台セット 1985年
Image by: 中村キース・ヘリング美術館蔵 Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation

《アンディ・マウス》 1986年
Image by: 中村キース・ヘリング美術館蔵 Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation

《沈黙は死》 1989 年
Image by: 中村キース・ヘリング美術館蔵 Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation

楽しさで頭をいっぱいにしよう!本を読もう! 1988年
Image by: 中村キース・ヘリング美術館蔵 Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation

《イコンズ》 1990年
Image by: 中村キース・ヘリング美術館蔵 Keith Haring Artwork ©Keith Haring Foundation

Photo by ©Makoto Murata

Image by: 茨城県近代美術館
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング