ADVERTISING

大人が「ファッション迷子」に陥る理由

大人が「ファッション迷子」に陥る理由

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 「コーディネート迷子さん」や「おしゃれ自信喪失迷子さん」がいるそうだ。阪急阪神百貨店がパーソナルスタイリングサービス(PSS)の有料化に向け40~50代顧客にファッションの困りごとを聞いたところ、顕著だったのがこの二つのペルソナだ。

ADVERTISING

 今夏から始めた阪急うめだ本店の有料PSSは「大々的に告知していないが、かなり利用いただいている」と開発担当者。利用客が求めているのは、ハレの日の服ではなく日常的に着る服。想定した客層が利用していると見る。

 若い時はファッションへの関心が高くても、ライフステージや体形の変化で何を着て良いか分からなくなった人は多いのだろう。「毎朝のコーディネートが苦痛」な人もいるようだ。1年前に取材したあるパーソナルスタイリスト(PS)は、似合うものを求めるニーズが強いと話していた。

 「迷子」になるのは、他人の目やトレンドを意識しすぎるからではないだろうか。かつては分かりやすいトレンドがあったが、昨今、街で見かける着こなしは多様で、個性が尊重される。その分、「トレンドの服を着ていればいいや」が通用しなくなってしまった。先のPSは「自己肯定感が高まるとか、うれしいとなるのを目指している」という。「自信を持って」と背中を押す。それが、迷子にさせないコツなのかもしれない。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売員

Felisi

販売員

月給

24万 〜 27万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント