ADVERTISING

定番ジーンズを軸に安定した売り上げを確保 「ファクトタム」のEC戦略

浅場直哉さん

浅場直哉さん

定番ジーンズを軸に安定した売り上げを確保 「ファクトタム」のEC戦略

浅場直哉さん

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 04年のスタートで、メンズデザイナーブランドの「ファクトタム」。近年は直営店を撤退し、EC販売を強化している。運営を担当するのはPR、セールスなども一貫して引き受けるシアンPRの浅場直哉さんだ。長年、ファンに愛される定番ジーンズを軸に、安定した売り上げを確保している。

ADVERTISING

 ――EC強化の経緯は。

 22年にファクトタムと業務提携をした際に、東京・恵比寿にあった直営店を撤退しました。コロナ禍の休業の影響が大きいです。人員も含めて組織をスリム化し、利益率の高い体制を整えるため、EC販売の強化にかじを切ることにしました。

 ――どのように改革した。

 当時は販路が複数のECモールに分散し、全体像がつかみにくい状況でした。これを自社ECと「ゾゾタウン」、掲載が多い雑誌が運営するECモールに整理しました。

 在庫が膨らみ、値引き販売が増えていたのも課題でした。ブランドの顔の定番ジーンズやGジャンを軸にリブランディングし、売るべきアイテムを明確にしました。

 常に定番アイテムの在庫を切らさない生産体制を作り、自社ECはジーンズが目立つUI(ユーザーインターフェース)に作り直しました。

 ――足元の商況は。

 以前の売り上げの比率は、店舗・EC・卸でほぼ同率でしたが、現在はEC8割、卸2割ほどになりました。定番を軸に売り込み、シーズン商品を絞り込んだことで、プロパー消化率が上がっています。店舗があった時よりも販管費が抑制でき、粗利率も改善しています。

 ――課題は。

 ジーンズは試着してこそ良さが伝わるアイテム。顧客はリピーターが多く、新規客を取り込むには、実際に商品に触れて検討できる場が必要です。コロナ禍が明け、ブランドが復調した今、再び直営店を出す計画を練っています。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

浅場直哉さん

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント