ADVERTISING

【コラム】大統領選の服装

【コラム】大統領選の服装

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 1960年、米国の大統領選で初めてのテレビ討論会が開かれた。副大統領のニクソンはグレーのスーツ、上院議員だったケネディは体にフィットするネイビーのスーツに身を包み、テレビ用のメイクまで施して討論に臨んだ。

ADVERTISING

 当時はモノクロ放送で、色まではわからない。だが、画面の中でニクソンのスーツがぼやけて見えたのに対し、白黒でも映える色のスーツを選んだケネディの姿は視聴者の目に頼もしく映ったという。

 見栄えの違いは有権者が両候補に抱く印象を大きく変えた。ケネディはテレビ討論を境にそれまでの劣勢を巻き返し、43歳の若さで35代大統領に就任した。以来、印象を左右する服装も米国の選挙戦では大事な要素になった。

 ネクタイは赤か青が定番色だ。共和党のトランプ候補が明るい赤のネクタイを締めている姿を見た人は多いだろう。女性候補者はここぞというときに白を選ぶ。民主党のハリス候補も前回の選挙の勝利演説集会には白いスーツで登場した。

 新しい大統領は11月に決まる。日本でも与党の総裁選が9月に控える。好感度を上げられる服装も大事だが、共感できる政治的信条と実行力が感じられなければ、有権者の心は動かない。64年前にケネディが着ていたスーツが当時の視聴者の記憶に残ったのは、何よりまずテレビ討論で訴えた内容が響いたからではないだろうか。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント