ADVERTISING

【コラム】カスハラと高齢化

【コラム】カスハラと高齢化

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 販売現場の人手不足が深刻化するなか、カスハラ問題への認識が広がっている。

ADVERTISING

 UAゼンセンの今年の調査によると接客サービスに携わる半数近くがこの2年でカスハラの被害にあっているという。20年調査と比べ10ポイント程度低下しているのは喜ばしいことではある。「お客様は神様」とは限らないことが常識になってきたし、「クレームは改善のヒント」といって見極めることを怠ってはいけないことも認識されるようになった。もっと広めることが、法整備などと併せてカスハラを減らすことにつながるだろう。

 一方で気になることがある。先の調査で60代以上と推定される高齢者によるカスハラは減っておらず、比率が高まっていること。高齢男性が激高しやすいことは知られているが、高齢化と、この間の売り場の変化の中で新たなリスクが生まれていないだろうか。

 近所のスーパーに自動支払い機が導入されたが、高齢者の客が多い店で、サポート要員が欠かせない。高齢になるとどうしても最新の技術についていくのが難しくなる。それに対する配慮もカスハラの予防策になるだろう。

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント