ADVERTISING

古着販売イベント「フルギフェス」 回を重ね人気高まる 若年層の来場増

古着販売イベント「フルギフェス」 回を重ね人気高まる 若年層の来場増

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 ファッションリユースの業界団体、アンドバイヤーが主催する消費者向け古着販売イベント「フルギフェス」が人気を集めている。6月23日に開催された第7回には、全国から約250の古着屋が集まり、前回の12月展より2000人多い約1万7000人が来場した。

ADVERTISING

 17年にスタートし、年2回開催している。出展者は高額なビンテージウェアを扱う有名店から、ウィゴーなど複数店舗を運営する大手まで幅広い。実店舗を持たずECで販売している事業者も参加している。

 店舗のようなブースもあるが、商品を積んだ車を乗り入れてフリーマーケットのように販売するブースが目立った。数千円のTシャツから、年代物のミリタリージャケットまで販売しており、古着初心者もマニアも楽しめる。

車を乗り入れたフリマ風のブースを宝探しのように見てまわる

 入場料は500円。来場者は10、20代の男性が多い。ある客は「古着と新品を合わせて着るのが好き。今日は予算が2万~3万円で半袖のトップを探す」と話す。

 アンドバイヤー理事を務める、古着小売りのJAMトレーディング社長の福嶋政憲氏は「回を重ねるごとに若い客が増えている。若者が古着を買う場として、このイベントが定着してきた」とみる。

 ウィゴーでは夏物の数千円のTシャツや半袖シャツがよく売れた。「新品だけでなく古着も売っていると知ってもらえた」 

 福嶋氏は「来場者数が多く売れ行きもいいと、出展者からの評価が高い。単価が上がる12月展は、より期待できる」とみる。

アンドバイヤーの福嶋政憲氏(右)と鈴木道雄氏

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント