ADVERTISING

靴下の三笠が現在の約2倍規模の工場を設立、2025年秋の稼働を目指す

靴下の三笠が現在の約2倍規模の工場を設立、2025年秋の稼働を目指す

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 靴下の三笠は、25年秋の稼働を目指し、奈良県大和高田市に工場を開設する。現奈良工場の約2倍の規模で、新鋭編み機約100台を備える予定だ。靴下産地を取り巻く環境は厳しいが、数少ない明るいニュースとなった。

ADVERTISING

 海外市場開拓などを狙いつつ、付加価値の高い靴下を生産するのが一番の狙い。加えて、地元での人材確保にも取り組む。新工場を拠点に靴下産業、地域経済全体を盛り上げていきたいとの思いを込める。隣接地で取り組む綿花畑と合わせてオープンファクトリーとして整備し、将来は観光の拠点へと夢が膨らむ。

 綿花栽培に合わせて、「めんかちゃんプロジェクト」も本格化している。オリジナルソングを作り、今春の種まき祭では、めんかちゃんの着ぐるみもデビュー。集まった子供たちから大歓迎を受けた。くじ引きやゲームなど家族連れが楽しめるように趣向も凝らす。今後も春は種まき祭、秋は綿花収穫祭と、地域の人たちを含めたイベントを恒例化していく。

めんかちゃんの着ぐるみもデビュー

 三笠が本社を置くのは横浜市である。社長の母親の実家が奈良の靴下工場だった縁はあるが、奈良の靴下業界のなかではアウトサイダーと見られがち。ただ、距離を置いて産地を見るからこそ、地域の人との〝共生〟の大切さがより意識できるのかもしれない。産地企業が生き残っていくポイントの一つだ。

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント