ADVERTISING

【コラム】捨てられない服の行方

【コラム】捨てられない服の行方

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 服が捨てられず、クローゼットにどんどんたまっていく。今では中学生である息子の部屋のクローゼットまで浸食している。中年太りでサイズが合わなくなり着られなくなった服でも、「ダイエットすれば昔のようにフィットするはず」という幻想から抜け出せないままだ。

ADVERTISING

 今の若い世代であれば、フリマアプリやブランドリサイクル店などを活用する人が大半を占めることだろう。服を買う時点で、二次流通でどれだけの価格で売れるのかを考えるのも当たり前のこと。しかし、オジサンには、その一歩がなかなか踏み出せない。

 SDGs(持続可能な開発目標)の流れから、繊維・ファッション業界では店頭での不用衣類の回収活動が目立ってきた。90年代から回収に取り組んできたのが大手紳士服専門店だ。当初は下取りによる割引クーポンの配布など、来店動機を作り出す販促施策の側面が強かった。だが、最近では、気軽に参加できるエコ活動として認知されつつある。

 回収量はこの大手2社で毎年600トン以上。青山商事は、回収した衣類の一部をリサイクルして防災毛布を作製し、災害対策に取り組む自治体へ寄贈している。AOKIでは、回収したウール製品を再利用した商品開発にも力を入れている。まずは新年度、不用衣類を回収してもらうことから始めてみよう。クローゼットに空きを作らねば。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント