ADVERTISING

「靴磨き選手権大会2023」が3年ぶりに開催  150人以上が参加

「靴磨き選手権大会2023」が3年ぶりに開催  150人以上が参加

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 東京・銀座の百貨店の上層階が熱気に包まれていた。それは先月行われた「靴磨き選手権大会2023」(日本皮革製品メンテナンス協会主催)の準決勝・決勝戦の現場だ。大会としては3年ぶりの開催で、会場となったフロアには立ち見を含め、愛好家など150人超が集まり盛り上がった。有料観覧席(30席)も即完売するほどの人気だった。

ADVERTISING

 コロナ禍以前から靴磨きへの関心は高まっていた。18年にはシューケア用品のアールアンドデーが9月23日を「靴磨きの日」として記念日に設定し、東京・青山で当日にイベント「靴磨きフェス」を開催した。併せて一般社団法人・皮革製品メンテナンス協会も発足した。

 同協会は革製品の製造や販売に携わる人々をはじめ、靴磨きや修理にかかわる職人などの社会的な地位向上やスキルアップも支援する。「手入れして長く使え、経年変化が楽しめる天然皮革の魅力を伝える」ため、今回から靴磨き選手権大会の主催を引き継ぐ。競技以外に、靴磨きに触れるワークショップや靴磨き教室なども開いた。

 コロナ禍が革靴需要の激減に拍車をかけた。それでも、愛好家の革靴への熱い思いが消えることはない。サステイナブル(持続可能)な生活や経済活動が求められるなか、靴磨きの文化は今後も見直されるだろう。記者も年末年始、久しぶりに靴を磨こうと思う。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント