ADVERTISING

2023年の越境EC消費は「世界総オタク化」

2023年の越境EC消費は「世界総オタク化」

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 23年の越境EC消費は「世界総オタク化」し、ファッションでは「Y2K」がキーワードになった。越境ECサービスを提供するビーノスが越境ECの消費動向を発表。支援実績5000件以上の購買データから、キーワードやランキングでまとめた。

ADVERTISING

 カテゴリー別の購入件数は1位「おもちゃ・ホビー・グッズ」、2位「音楽」、3位「ファッション」、購入件数の伸長率は1位「タレントグッズ」、2位「おもちゃ・ホビー・グッズ」、3位「ファッション」という結果となった。

 これまでホビーやタレントグッズは30代の男性ユーザーの購入が顕著だったが、「全世界的に若年層や女性ユーザーが増え、『世界総オタク化』している」。Z世代はSNSなどを通じて日本のカルチャーやコンテンツ、商品を最新・過去を問わず参照し、ボーダーレスに購入する「タイムマシン傾向」もみられる。

 ファッションカテゴリーでは商品名に「90年代」「00年代」などを含む商品の購入件数が、23年1~9月は前年同期比1.5倍に伸びた。人気ブランドと伸長率ブランドランキングでも90年から00年代に流行したブランドが上位となった。「ヒステリックグラマー」「ア・ベイシング・エイプ」などの国内ブランドのほか、「ラルフローレン」「バーバリー」が伸びている。

 同社は海外向け購入サポートサービス「バイイー」を提供しており、23年7~9月の流通総額は前年同期比42.4%増と過去最高を継続更新。コロナ禍や円安を追い風に拡大した越境EC市場は「新たなフェーズに突入した」という。

 24年は越境ECユーザーが定着するだけでなく、コロナ禍で断ち切られたインバウンド(訪日外国人)の取り込みに再挑戦し、「旅アト消費」につなげるための越境EC活用が見込まれる。越境ECは世界で拡大しているため「物流競争が激しくなるなか、オールジャパンとして海外勢に対抗する仕組みを構築するなど、包括的にサポートしていきたい」考えだ。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント