ADVERTISING

【転職活動成功事例】事務職からラグジュアリーブランドへ

【転職活動成功事例】事務職からラグジュアリーブランドへ

求人メディア、ビジネスアライアンス(M&A、業務提携、コラボetc)のプラットフォーム
NESTBOWL

NESTBOWLを活用して転職成功した方にインタビューする【NESTBOWL転職成功事例】シリーズ。誰もが転職する理由やその経歴は様々です。だからこそ誰かの転職が、これから転職を考えるあなたの励みやヒントになるかもしれません。そこで今回は、NESTBOWLを活用し、ラグジュアリー業界へと飛び込んだMさんにお話を伺いました。事務職派遣からラグジュアリーブランドへの内定を勝ち取ったMさんは、どのように転職を成功させたのか。これまでのご経験や今回どのような転職活動をしたのかなど、Mさんの転職活動体験談をご紹介します。

ADVERTISING

キャリアのスタートはレディースファッションブランド 

― これまでのMさんのキャリアを教えてください

高校卒業後、好きだった婦人服販売を10年以上経験しておりました。しかしコロナがあり、接客業に不安を感じていたことや、販売しかやってこなかったため、これから必要となってくるであろうPCスキルなどを身につけたいと考え、長年働いてきた販売の仕事を辞めました。

退職後は自分自身でPCスキルを身につけ、スキルを伸ばせる環境下に身を置くため、事務職の派遣として2年間働いてきました。

― 事務職として2年働き、何をきっかけに転職を考え始めたのですか?

正直言いますと、実は事務職について1年目ぐらいから販売に戻りたいという気持ちが少しずつ芽生えていました。元々服が好きで飛び込んだアパレルの世界。長年働いていたこともあり、やっぱり販売の仕事に戻りたいという思いもあったんですよね。

しかしせっかくついた事務の仕事。もう1年は仕事を続けるべきだと思ったので、2年たった今転職することを決意しました。

― なぜラグジュアリーブランドを目指されたのですか?

日本のファッションブランドに勤めていた時から、お客様にホスピタリティを感じていただける接客が出来る場所はラグジュアリーブランドだと考えておりました。

ラグジュアリーブランドにはデザイナーが持つ影響力が大きく、ファッション業界でも絶対的存在でもあります。素晴らしい製品、空間があってこそ、お客様にタイムレスで上質な接客を行えると思い、今回の転職ではラグジュアリーブランドを志望しました。また、より販売をつきつめて学べる環境に身を置きたいと考えていたことも大きく影響しています。

ラグジュアリーブランドからのスカウトがきっかけで面接に進む

― 今回の転職活動はどのように進められたのでしょうか?

転職エージェントを利用するのと並行して自ら企業へ直接応募もしておりました。NESTBOWLを利用するきっかけは、インターネットで検索をして興味がある求人を見つけ登録したことです。NESTBOWLでは、企業のインタビュー記事や転職活動に役立つ記事も読んで参考にしました。

元々ファッション・アパレルを中心に複数社選考を進めていましたが、NESTBOWLを通じてラグジュアリーブランドからスカウトメッセージをいただき面接に進むことに。面接を重ねるうちに、企業や商品のことを知っていき、社風やリズムが自分と合う印象だった事もあり、最終的に入社を決めました。

― ラグジュアリーブランドでの選考プロセスや面接内容について教えて下さい  

スカウトをいただいてから4回ほど面接を受けました。特に印象的だったのは、「接客する際のストロングポイントは何か」という質問です。また直近の仕事と関係がある質問も多くありました。

面接時に意識して行ったことは、相手のリズムに合わせて言葉のチョイスや答え方を変えたこと。相手とのキャッチボールを楽しみながら答えた結果、的外れな回答もしてしまいましたが(苦笑)。ですがポジティブに解釈すると、結果対話ができていたのではないかと思います。また、たとえ力不足な答えだったとしても、ブランド熱が伝わる内容であれば、それは面接官にも気持ちが届いていると思っています。

― 面接ではどのような対策をされましたか?

そこで自分が働く想像をしながら、ブランドの製品やショー、競合他社などは全てチェックしました。一つ目は実際に店舗に伺い、接客応対を受けて感じた事や接客の流れや運び方を振り返りました。また、接客いただいた相手に、どの様に思われているかを細かく分析しました。先ほど申した通り4回の面接を行いましたが、4回とも接客応対について詳しく聞かれたので、細かく分析しておいたのは安心ポイントだったと思っています。

また二つ目の対策では、商品の主軸となるアイテムを把握したことです。正直大枠でもわかっているのと、いないのでは、面接の時の感覚が違っていたと思います。

ラグジュアリー業界は初めてで、私自身が持ち合わせている情報は皆無で不安だったため、オンラインサイトをまずは一日少しの時間でもお客様目線や販売員目線でもチェックし、接客のイメージトレーニングもするようにしておりました。結果として、想像をしていなかった質問に対しても、回答ができたと思っています。

ラグジュアリーブランドに転職したことで待遇面もアップ!

― 今回ラグジュアリーブランドへ入社したことで待遇面は変わりましたか?

ラグジュアリーブランドは年収も高く、待遇面でも転職するメリットは大いにあると感じています。またインセンティブ制度があることは夢もあり、年収アップを望んでいる方の選択肢としても良いのではないかと思いました。

福利厚生もしっかりしている点も魅力的で、販売の現場では長く働く経験者が活躍する傾向が高いため、キャリアアップを望むならラグジュアリー業界は魅力的だと感じています。

― まさに理想の職場ですね。今回NESTBOWLを利用してみた感想を教えていただけますか?

NESTBOWLに登録していなければ、今回の転職は実現していなかったと思います。なので、本当に出会えて良かったと感じています。

転職活動をする上で役立つコンテンツや企業インタビューなどがあり、奥深くてわかりやすい。記事があることで、転職市場や働き方も知ることができるので、とても参考になりました。転職における安心できるサポートが充実している印象です。またホームページを見たとき、単純にカッコイイと感じましたね。

― 最後に、今後の目標についてお伺いできますでしょうか?

ラグジュアリーブランドは初めてなので、まずは知識の向上のため商品に関する勉強をしていきたいと考えています。また、販売の経験はありますが、価格帯の違いや顧客との関係構築の手法も異なるため、サービスクオリティをより高みに上げられるよう、スキルと信頼を身につけていきたいと思います。

そしてゆくゆくは、売場づくりのノウハウ・VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)にも興味があるので、今まで経験できなかったことにも挑戦していきたいです。

新しいキャリアを再考し、ラグジュアリーブランドへの転職を成功させたMさん。一度は業界から離れましたが、自分の好きな販売接客の仕事に戻ろうという想いは自らを奮い立たせ、チャンスを勝ち得ました。大幅な年収アップはもちろん、販売をつきつめて学べる環境に身を置くことで更なる自己成長が待っています。このキャリアチェンジの選択は素晴らしいものになることでしょう。Mさんの今後のご活躍を心より応援しております!

あなたもNESTBOWLに登録して、新しいお仕事に出会ってみませんか?あなたの就職・転職活動をよりスムーズにします。NESTBOWLにご登録頂くと、最新の求人情報やキャリアに関する最新トレンド、転職活動に役立つ知識や考え方、業界注目のフロントランナーへのインタビューなど、豊富なコンテンツをメールでお届けします。まずはお気軽に、こちらからご登録ください。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント