ADVERTISING

「現場の生の声を聞く」、経営立て直しの心得とは

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 入社から20回もの異動を重ね、近年はもっぱら業績の悪化した子会社の代表を務め、各社の経営の立て直しを主導してきた商社マンがいる。その彼に、新たな組織に入ったときの心得を聞いてみた。返ってきたのは、「先入観を持たずに現場の生の声をまずよく聞くこと」という意外な答え。

ADVERTISING

 「心を開いて話を聞き、会話を重ねる。そうすることで相手の懐に入り込んでいく。時間はかかるが、インプットの量を多くしないと、アウトプットの精度が低くなる」との説明に納得した。

 会社や組織の改革を期待されて外部から送り込まれた人は、とにかく早く結果を出したがり、コトを急ぐきらいがあると思う。しかし、なぜ今の事態に至っているのか、現場の状況をリアルに把握せずに一方的に変更を求めても、社員の心は離れ、チームワークも削がれてしまうだろう。当然、改革プランの精度が悪ければ、仕切り直すこともある。

 先の商社マンは、自身を「スロースターター」と言うが、実は一番の近道を歩んでいると思った。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント