ADVERTISING

転職成功事例 異業種からビューティ&ウェルネス系へのフリーランス転職を成功

転職成功事例 異業種からビューティ&ウェルネス系へのフリーランス転職を成功

求人メディア、ビジネスアライアンス(M&A、業務提携、コラボetc)のプラットフォーム
NESTBOWL

NESTBOWLを活用いただいているアパレル・ファッション業界で、転職成功した方にインタビューする【NESTBOWL転職成功事例】のシリーズ。誰もが転職する理由やその経歴は様々です。だからこそ誰かの転職が、これから転職を考えるあなたの励みやヒントになるかもしれません。そこで今回は、NESTBOWLを活用し、フリーランス契約をされている山崎さんにお話を聞きました!これまでのご経験や今回どのような転職活動をしたのかなど、山崎さんの転職活動体験談をご紹介します。

ADVERTISING

─ これまでの山崎さんのキャリアを教えてください。

高校卒業後に地元長野から上京し、音楽活動をしながら複数のアパレルブランドで販売を経験してきました。

2009年にはリーバイスに販売スタッフとして入社、その後セールスアシスタントとして働いていました。結婚・出産を経験しキャリアチェンジでマーケティングPRへ。

5年ほどキャリアを積みその後退社。2020年からは、フットロッカーアトモスジャパン atmos pinkにてPRマネージャーとして勤務し、2022年に退社。

現在は独立しフリーランスとして、WALALAをはじめ様々な企業のマーケティングに携わっています。

― 今回、WALALAに応募されたきっかけはなんだったのでしょうか?

実は、なんの当てもなくフリーランスを始めたんです。「どうやって仕事を探していくか」悩んでいる時に出会ったのが、NESTBOWLに記載されていたWALALAの業務委託契約の求人。

業務委託の求人をネットで見かけること自体とてもレアだったし、WALALAを調べて見たら理念にも共感でき、また自分自身の興味も湧くコスメという分野だったので、問い合わせしたことがきっかけです。

そこからご紹介いただき、現在に至ります。

― これまでのキャリアでビューティー&ウェルネス業界のご経験はありませんが、なぜ興味をもたれたのでしょうか?

ずっとアパレルのマーケティングを行なってきたのですが、なかなかの激務で、自己ケアをおろそかにしてきたんです。そんな中、年齢とともに体がキツくなったり、お肌の調子も悪かったりとガタが出始めていたんです。

また、今まで勤めてきたアパレル業界では表面を綺麗に着飾ったり、よく見せる為に洋服や靴を身につけることが多い中、まずは自分自身が中身から自信を持てるような美に興味が出てきたタイミングでした。

自分のライフスタイルの変化と共に、これからは健康に気をつけていこうと思っていた矢先に出会ったのが、ビューティー&ウェルネス業界です。

ちょうど前職の会社もやめており、フリーランスの新しいスタートの時に自分が進んでいきたい方向を見せてもらった気がしました。

フリーランスは、仕事の方向性を自分で決めていくことが大事!

― 今回の面接フローや面接内容について教えて下さい

今回の面接は2回ほど。1回目はとてもラフな感じで、WALALAの起業内容について説明していただきました。2回目では具体的な働き方や給与面での条件を提示してもらいました。

聞かれたことは、「以前の会社でどのような活動をしてきたか」や「何が得意分野なのか」です。

マーケティングやPRは企業によって仕事の内容が変わりやすい職種なため、その点を重点に聞かれお話しさせて頂きました。

― 面接対策では何かされましたか?

同じマーケティングと言ってもアパレルとコスメの活動は異なります。コスメのブランドがどういった活動をしてきているのかや、WALALAの主力商品・CBDについても前調べはしておきました。

例えば身近な人に使っている人がいるかいないかや、効果についてなども調べてみました。

― 今回の選考で客観的に山崎さんが評価されたポイントはどこだと思いますか?

リーバイスに勤めていた際に、インフルエンサーを中心としたマーケティングに携わっていたため、そこが評価されたのではないかと思っています。

当時リーバイスは既存のファン以外、若年層に対しどうマーケットを広げていくかという課題を抱えていました。そしてその時はインフルエンサーマーケティングは他社でも前例がない状態で、会社の中でも成功した事例として高く評価されてきました。

新しいことにチャレンジし、新しいコミュニティーを作っていくと言った経験が、私の強みとして受け入れられたのではないかと思っています。

山崎さんの強みが自己PRとへつながった

― 現在、業務委託としてWALALAに勤務されていますが、今のお仕事内容は?

今は主にインフルエンサーマーケティングをベースに行なっています。WALALAはスタートアップの企業なため、コミュニティーを作り広げることを前提としPR業務を積極的に行っています。

WALALAの企業理念は、「ウェルネス」の文化を広げ、慌ただしい現代のライフスタイルの中で、笑顔になる楽しさを思い出し、自分と向き合い、自分に優しくなる時間を増やすこと。

そんな理念にマッチするのでが朝活で、現在ではモデル兼ヨガの先生を中心に、WALALAの製品を使いながらヨガをしていただき、その後WALALAの社長が作ったスムージーで1日をスタートする、モーニングヨガイベントを開催したりしています。

今後も季節を感じられるイベントや瞑想イベントなど自身と向き合う内容のコンテンツを考えております。

ビューティ&ウェルネス業界から支持される国産CBDブランド WALALA

― 今後、挑戦したいことや将来の目標はありますか?

長野の出身なのですが、コロナ以降地元の良さに改めて気付かされました。

なので地元長野を盛り上げるべく、相性の良いWALALAの製品を使いながら、東京で活躍されている方をお呼びして、自然やカルチャーを感じられるような小さくてもいいのでフェスなどを開催したいと考えています。

― 最後に、NESTBOWLを使ってみた感想を教えてください

経験やキャリアが増すほどに新しいコミュニティを作ったり、新しいことに挑戦する時には、知人使いだと難しいこともあると思うんです。そんな時、NESTBOWLのような企業が間に入ってくれることで、接することのない分野にも積極的に関わることができるのではないかと思っています。

過去何度かエージェントを使用してきましたが、NESTBOWLはやり取りもシンプルで、レスポンスも早く気軽に利用できたことが良かったです。

フリーランス転職経験について語ってくれた山崎さん。貴重なお時間をありがとうございました!フリーランスの新しいスタートの時に自分が進んでいきたい方向に導かれ、不安よりも楽しみが大きかったと新境地で働く彼女はとても生き生きとしていました。今後もフリーランスを選ぶ方たちの先輩として活躍をされることでしょう。山崎さんの活躍を心より応援しております!

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

ビューティーアドバイザー

SABON

ビューティーアドバイザー

月給

22万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント