ADVERTISING

ティームーがシーインを提訴 サプライチェーン争奪が激化

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 【上海支局】中国の現地報道によると、中国系低価格越境ECプラットフォーム「Temu」(ティームー)が、中国発ファストファッションEC「シーイン」を米国の反トラスト法(独占禁止法)違反でマサチューセッツ州ボストンの連邦地裁に提訴した。低価格アパレル市場で中国系EC企業が市場を席巻するなかで、中国企業同士でのユーザー獲得競争、サプライチェーン争奪戦が激化している。

ADVERTISING

 今回の提訴は、「シーインが市場の支配的立場を利用し、アパレル製造業者と独占的契約を結んで、ティームーへの協力を妨害した」とティームーが主張。価格を高止まりさせ、消費者の選択肢を減らし、ファストファッションの発展にも影響を与えるとしている。ただ、過去にはシーインもティームーを虚偽・中傷で訴えており、シカゴの連邦地裁で法廷闘争を繰り広げているようだ。

 ティームーは、中国EC大手で団体購入型低価格販売の拼多多(上海市)が米国から販売を開始した海外越境EC。主力商品はアパレルで、ビジネスモデルは既存大手EC同様の出品型だが、出品業者は中国の工場が多く、主に広州の大小アパレルメーカーとされる。

 多数の生産業者が短期間で作り出す豊富な型数を売りにし、価格戦略・マーケティング・物流・アフターサービスはティームーが行っている。特に価格がシーインより安いため、米国で急速に勢力を広げており、7月には日本での販売に乗り出した。

 シーインは越境型ファストファッションとして、すでに欧米、日本、中東で知名度がある。

 しかしティームーという競合の出現で、より低価格に対応せざるを得なくなり、サプライチェーンの取り込み、物流コスト対策を強めることが成長のカギといった報道が中国でされている。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント