ADVERTISING

どれを食べてもお値段以上 業界人が通うお薦めの飲食店「中国菜・仁」

どれを食べてもお値段以上 業界人が通うお薦めの飲食店「中国菜・仁」

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 全国の繊維・ファッション業界の皆さんに、お薦めの飲食店をご紹介いただく新企画をスタートします。業界をリードするあの人、物知りなあの人、おしゃれなあの人は、きっと名店を知っているはず。この企画は、実際に「業界人が行きつけの飲食店を知りたい」との読者の声から生まれました。出張や近くに立ち寄る際、ぜひお役立ていただければ幸いです。

ADVERTISING

中国菜・仁

推薦人)エルトップ 小林達司社長

 浅草橋に本社を移転してから2年半、会社の近くで推しのお店はこちら。「中国菜・仁」さんです。

 ランチメニューは7種類で、全て1200円ですが、どれを選んでもお値段以上の価値があります。なかでも、私のリピート率ナンバー1は五目あんかけ汁そば。しょうゆベースの上品で優しい逸品です。メニューに載っていると必ず頼んでしまうのが「よだれ鶏」。ちょい辛の花山椒が香る奥深い香味ダレの中に、低温調理された鶏肉。そこに赤や緑の野菜たちが彩りを添え、食欲をそそります。

 コース料理も、前菜からこだわりを感じるお料理が続きます。ランチと同じようにどれを食べてもおいしいので、夜にはお客様と、休日には家族と利用させてもらっています。アラカルトの「豚干し肉の香港式土鍋ご飯」は、出来立て熱々に目の前で秘伝のタレを絡ませて仕上げてくれる、目にも、口にも楽しい一皿で、私の家族も大絶賛です。

豚干し肉の香港式土鍋ご飯

 ホテルの中華料理店で修業されたご主人のおいしいお料理と、上品で気さくな奥様との楽しい会話で、心地良く豊かな時間を過ごせるお店です。

ホテルの中華料理店で修行を積んだ店主と奥さん

■中国菜・仁

【住所】東京都台東区浅草橋1の33の3
【電話】03-6881-5425
【定休日】日曜日、月曜日

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント