ADVERTISING

ジブリパーク「もののけ姫」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定、「タタリ神」のオブジェを設置

ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「もののけの里」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「もののけの里」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

ジブリパーク「もののけ姫」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定、「タタリ神」のオブジェを設置

ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「もののけの里」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

 ジブリパークが、現在開業している3つのエリアに加わる「第2期エリア」として、11月1日に「もののけの里」、2024年3月16日に「魔女の谷」をそれぞれオープンすると発表した。

 ジブリパークは2022年11月、愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園内に開園。園内にスタジオジブリ作品の世界を再現し、スタート時には「第1期エリア」として「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリアをオープンした。

ADVERTISING

 11月に新たに開業する「もののけの里」は、映画「もののけ姫」の風景をイメージしたエリア。作品の登場キャラクター「乙事主(おっことぬし)」の滑り台や「タタリ神」のオブジェが設置される。作品内の建物をモチーフにした施設「タタラ場」では愛知県の郷土料理「五平餅」に関する体験学習ができるとしている。

 「魔女の谷」では、魔女にまつわるジブリ作品の世界観を表現。「魔女の宅急便」の「オキノ邸」「グーチョキパン屋」や「ハウルの動く城」の「ハウルの城」、「アーヤと魔女」の「魔女の家」などの建物が並ぶ。遊具やレストランなどとあわせて、それぞれの作品の風景や雰囲気を楽しめるという。

 なお、11月1日から2024年2月12日までの期間で、「もののけの里」に入場するための「もののけの里・ジブリ大倉庫セット券」を8月4日に販売を開始する。チケット価格は大人で平日2500円、土日祝日で3000円(子どもは平日1250円、土日祝日で1500円)。

■もののけの里
開業時期:2023年11月1日(水)
チケット料金(もののけの里・ジブリ大倉庫セット券)
大人(中学生以上):平日2500円、土日祝日3000円
子ども(中学生未満):平日1250円、土日祝日1500円
■魔女の谷
開業時期:2024年3月16日(土)

ジブリパーク:公式サイト

1
ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「もののけの里」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

2
ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「もののけの里」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

3
ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「魔女の谷」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

4
ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「魔女の谷」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

5
ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「魔女の谷」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

6
ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「魔女の谷」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

7
ジブリパーク「もののけ姫」「ハウルの動く城」の世界観を表現した新エリアの開園日が決定

「魔女の谷」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

「もののけの里」イメージ

Image by: © Studio Ghibli

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント