ADVERTISING

銀座ランチ日記 「和食鉄板 朔月」のもち豚生姜焼き

「和食鉄板 朔月」のもち豚生姜焼きランチ(撮影:セブツー)

「和食鉄板 朔月」のもち豚生姜焼きランチ(撮影:セブツー)

銀座ランチ日記 「和食鉄板 朔月」のもち豚生姜焼き

「和食鉄板 朔月」のもち豚生姜焼きランチ(撮影:セブツー)

ファッション&ビューティに特化したインターナショナルメディア
セブツー

 銀座の並木通りは晴海通りの南側(新橋寄り)は「ウォッチストリート」と呼ばれるぐらい高級時計ブランドの店が立ち並んでいて、高級クラブ以外の飲食店は少ない。しかし、これが晴海通りの北側になると飲食店がかなり多くなってくる。今回紹介する「和食鉄板 朔月(さくつき)」は、並木通り沿いにあり、松屋通りとの交差点とマロニエ通りとの交差点の間にある。1階にスニーカーショップ「アトモス(atmos)」のあるグランディアⅡというビルの9階である。この店は場所が場所だけに「知る人ぞ知る店」だろうなと思っていたが、最近は結構安くて旨いランチを求める男女が押し寄せ始めているようで、行列はないが私の3人後の客はランチ数量終了を告げられていた。

ADVERTISING

 ランチタイムサービスは、①豪州ロースステーキ1500円、②自家製和牛ハンバーグ1000円、③もち豚生姜焼き1000円、④関西風お好み焼き900円。すべて税込み。サラダとスープが付いてご飯はお代わり自由。プラス200円でコーヒー、紅茶が飲める。

 私がこの日食べたのは、③のもち豚生姜焼き。まずサラダが提供されるが、このゴマダレのドレッシングの生野菜サラダが食べたことのない美味しさで驚く。野菜のクオリティと処理とゴマダレのドレッシングの素晴らしさ。いやあ、驚いた。そしてやはりゴマと野菜のスープが口福をもたらしてくれる。そしてメインの豚のもっちりしつつ歯切れのよい肉質が文句なしに旨い。豚料理としてはトンカツが最高なのだろうが、トンテキも十分に匹敵する。もう文句なしなのだが、ちょっと柔らかすぎる御飯だけが残念だった。店内を仕切るのは若い女性が一人だけだが、実に無駄のない客あしらいだった。しかしこれだけのものが1000円札1枚で食べられるというのだから、銀座は奥深い街である。採点は、5点満点(3.5が合格点)で4.0点を進呈しておく。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

「和食鉄板 朔月」のもち豚生姜焼きランチ(撮影:セブツー)

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント