ADVERTISING

GQ MEN OF THE YEAR 2022、大泉洋や町田啓太が受賞

「GQ MEN OF THE YAER 2022」

「GQ MEN OF THE YAER 2022」

GQ MEN OF THE YEAR 2022、大泉洋や町田啓太が受賞

「GQ MEN OF THE YAER 2022」

ファッション&ビューティに特化したインターナショナルメディア
セブツー

 「GQ JAPAN」が開催する、ジャンル問わずその年に圧倒的な活躍をみせた人物を称えるアワード「GQ MEN OF THE YEAR」。Awich、大泉洋、川上未映子、川原渓青、SexyZone、チョコレートプラネット、那須川天心、町田啓太の8組12人が2022年の受賞者として発表された。授賞式の前には受賞者たちがフォトコールに登場し、それぞれ喜びの言葉を述べた。

ADVERTISING

 ベスト・アクター賞を受賞した大泉洋はドラマや映画、バラエティとマルチに活躍した。「#全部大泉のせい」で話題となった大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で演じた源頼朝役は、役者としての転機となる新しい役であったと述べた。また、今回受賞を逃してしまったかもしれないという話が。この後の授賞式のためにスケジュールをなんとかずらしたという。

 ポップ・アイコン賞を受賞したアイドルグループのSexyZoneは12月に初となるドームツアーを開催する。2022年は個人での活躍が大きかった年だという。そんな彼らは、年末に「グループ」として賞を受賞できることやドームツアーができることへの嬉しさを語った。

 同日夜には授賞式が行われた。受賞者たちはそれぞれブラックを基調としつつ、個性豊かな衣装を身に纏って登壇した。式の最後にはベスト・ラッパー賞を受賞したAwichがスペシャルライブパフォーマンスを披露。自身の人生をテーマにした「Queendom」や、話題曲「GILA GILA feat.JP THE WAVY, YZERR」を歌唱した。クロストークでは、受賞者同士が談笑する姿が見られた。会話が盛り上がる中、チョコプラ松尾がSexyZone菊池に「俺よりウケるな」とツッコみ、笑いを誘った。

 授賞式の様子はYouTube、Twitter、TikTokで同時配信が行われ、視聴者からたくさんの祝福コメントが寄せられた。

「GQ MEN OF THE YAER 2022」

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

「GQ MEN OF THE YAER 2022」

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント