ADVERTISING

真夜中に東京を散歩 「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」が書籍化

芝生に横たわる男性

「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」(税込2530円)

Image by: 産業編集センター

芝生に横たわる男性

「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」(税込2530円)

Image by: 産業編集センター

真夜中に東京を散歩 「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」が書籍化

芝生に横たわる男性

「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」(税込2530円)

Image by: 産業編集センター

 ピエール瀧がnoteで連載中の「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」が、産業編集センターから書籍として発行される。発売日は10月13日で、価格は税込2530円。

 「ピエール瀧の23区23時」は、「ピエール瀧が東京23区の各区を夜中に散歩したら何が起こるのか?」を記録した"自由徘徊実験企画"。2012年に発行された書籍「ピエール瀧の23区23時」のセカンドシーズンとして、「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」をnoteで連載しており、現在23区中19区が公開されている。

ADVERTISING

 書籍は全600ページで、巻頭特別グラビア「100円自販機シリーズ」「ジャスト23時シリーズ」「銅像と瀧シリーズ」「遊具と瀧シリーズ」「やさC落とし物シリーズ」のほか、同行したスタッフとの後書き座談会を収録する。

■書籍「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」
著者:ピエール瀧
発行 ‏ : ‎ 産業編集センター
発売日:2022年10月13日(木) 
サイズ:B6判
ページ数:600ページ

■「ピエール瀧の23区23時」セカンドシーズン:note

■電気グルーヴ:公式サイト

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

「ピエール瀧の23区23時 2020-2022」(税込2530円)

Image by: 産業編集センター

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント