ADVERTISING

LGBTQ +当事者の声から誕生したライフマガジン「BE」刊行 ジェンダーレスモデルの井手上漠を表紙に起用

Indeedが新たに刊行する雑誌“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」の表紙

Indeedが刊行する“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」

Image by: Indeed Japan

Indeedが新たに刊行する雑誌“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」の表紙

Indeedが刊行する“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」

Image by: Indeed Japan

LGBTQ +当事者の声から誕生したライフマガジン「BE」刊行 ジェンダーレスモデルの井手上漠を表紙に起用

Indeedが新たに刊行する雑誌“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」の表紙

Indeedが刊行する“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」

Image by: Indeed Japan

 「インディード ジャパン(Indeed Japan)」が、ダイバーシティのある働き方を推進するプロジェクト「Indeed Rainbow Voice 2022」の一環として雑誌「“生きる、働く”を知るライフマガジン『BE』」を刊行した。東京都内の一部書店で無料配布しているほか、特設サイトで公開している。

 同誌は、今年の4月から5月にかけて、特設サイトに寄せられたLGBTQ+当事者の職場や仕事に関する悩みや違和感などの声から誕生。当事者が直面する課題と、それに対する企業の取り組みを実例とともに紹介している。

ADVERTISING

 表紙と巻頭インタビューには、モデルやタレントとして活動する井手上漠を起用。誌面では、モデルの長谷川ミラが現役大学生として理想の働き方を語る企画や、元バレーボール選手の滝沢ななえによる日本のスポーツ界とカミングアウトに関するコラムのほか、職場でセクシュアリティをオープンにすることについて、「H&M」のプレスを務める下久保文太へのインタビューを掲載している。また、現場でのリアルな声として、スターバックス コーヒー ジャパンやぐるなび、ロレアル、スープストックトーキョーといった企業の採用担当者へのインタビューも収録。同誌は今回限りの単発刊行で、現時点では継続刊行の予定はないという。

 2021年にスタートしたIndeed Rainbow Voiceプロジェクトでは、LGBTQ+の当事者が就職活動や職場で感じた思いや違和感などの「声」をもとに、企業を含む多くの人々が仕事や職場に関する状況や課題を知り、理解しようとする機会を提供し、すべての人が自分らしく働ける社会の実現を目指しているという。

■“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」
配布店舗: TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア、MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店、本屋 B&B
※なくなり次第配布終了
特設サイト

1
Indeedが新たに刊行する雑誌“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」の表紙

Indeedが刊行する“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」

Image by: Indeed Japan

2
Indeedが新たに刊行する雑誌“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」の見開き

Image by: Indeed Japan

3
Indeedが新たに刊行する雑誌“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」の見開き

Image by: Indeed Japan

4
Indeedが新たに刊行する雑誌“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」の見開き

Image by: Indeed Japan

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

Indeedが刊行する“生きる、働く”を知るライフマガジン「BE」

Image by: Indeed Japan

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント