ADVERTISING

中国版VOGUEが「VOGUE +」を始動 創刊号ゲストエディターにはティモシー・シャラメ

中国版VOGUEが「VOGUE +」を始動 創刊号ゲストエディターにはティモシー・シャラメ

ファッション&ビューティに特化したインターナショナルメディア
セブツー

コンデナスト(Conde Nast)は9月27日、中国版『VOGUE』が新プラットフォーム『VOGUE +』を始動させたと発表させた。「+」は、無限の可能性、好奇心、学際的なコラボレーション、そして予想を超えるコンテンツへの期待を意味し、 読者にカルチャー情報と『VOGUE』の世界観を提供する。初号となる10月号には、ゲストエディターとしてティモシー・シャラメ(Timothée Chalamet)が起用され、カバーモデルも彼が務めている。また、中国語で「甘いお茶」を意味し、中国でのシャラメのニックネームである「甜茶」の文字も表紙に記載されている。

ADVERTISING

シャラメは、「『伝統的』な形式の雑誌は、実際には孤立的でありながらも熱烈なキュレーションに最適な場所です。新たな才能を発見して強調するという探求の要素が、雑誌にはあります。私たちの世代の注目の不定期なスパンが何にでも役立つのであれば、それは『VOGUE +』のようなプラットフォームだけでなく、長編映画や音楽も役に立つでしょう」とコメントしている。シャラメは、4月から中国版『VOGUE』のチームと計画を開始して以来、主演の映画『フレンチ・ディスパッチ(The French Dispatch)』と『デューン(DUNE)』2作のプレミア中にも関わらず、数カ月にわたって深夜の会議やキュレーションなどをこなしてきたという。

『VOGUE』の編集長、マーガレット・チャンも公式ツイッター(@MargaretZhang)で、「初号ゲストエディターの@RealChalametとともに『VOGUE +』の創刊号『SWEET TEA 甜茶』を発行できて、とてもワクワクしています。ティモシーとは4月から一緒に働いています。私たちは今号を本当に誇りに思っています」と喜びを綴っている。

『VOGUE +』は隔月で発行され、公式インスタグラム(@vogueplus)上でも公開される。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント