ADVERTISING

VRコンテンツ制作のDiO「バーチャル百貨店」を事業化へ、松屋などが導入

リアル店舗ならではの商品発見やブランド体験をウェブで再現する

リアル店舗ならではの商品発見やブランド体験をウェブで再現する

VRコンテンツ制作のDiO「バーチャル百貨店」を事業化へ、松屋などが導入

リアル店舗ならではの商品発見やブランド体験をウェブで再現する

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 リアル店舗のような空間で買い物体験ができる〝バーチャル百貨店〟で百貨店の再生へ――これまで観光業界向けにVR(仮想現実)コンテンツを制作してきたDiO(京都市、一筆芳巳社長)は、百貨店向けにリアル店舗での購買体験をウェブで再現するVRコマース(VC)事業を開始した。すでに松屋など複数の百貨店で導入が決まっている。

ADVERTISING

(藤川友樹)

 提供するVRコマースのプラットフォームは「実際にリアル店舗に行かなくても、リアル店舗にいるような商品発見やブランド体験が楽しめる」のが特徴。VR技術を用いて店舗空間と陳列商品をEC上に再現。訪問者は売り場をバーチャル上で、ぶらぶら歩いて見て回り、商品との出会いや発見、驚きを経て、質感やディテールを確認した上で購入できるといった、リアルに近い買い物体験ができる。

 同社のVR技術はもともと美術館や博物館、寺社文化財などをデジタルアーカイブ化することに活用しており「(画質は)最高5億ピクセルの世界最高水準」(同社)という。そのため、VC上でも、商品や店舗の清潔感や高級感のほか、服の素材感なども再現できる。売り場で商品が入れ替わる度にカメラマンが撮影し直し、VC上に反映できる体制を構築する。

 またVRの特性を生かし、商品画像をクリックすると、生産現場や取引先の本店など百貨店と異なるVRコンテンツも楽しめるといった工夫をすることで、エンゲージメントを深め、訪問者のサイト滞在時間を伸ばし、購買意欲を促進することもできる。

 リアル店舗に来店できない遠方の消費者を呼び込み、24時間来店者を呼び込めるため、リアル店舗の投資利益率(ROI)を高めることにもつながる。

 同サービスを導入する百貨店は、撮影費用などのランニングコストは無料で利用できる。EC売上高から一定手数料をDiOに支払う仕組み。

 DiOにとって百貨店向けサービスに参入するのは初の試み。そこで、特別顧問に元東急百貨店社長の二橋千裕氏を招いた。二橋氏は「リアル店舗は決してなくなることはない。デジタルと融合すれば、リアル店舗の魅力を最大化できると信じている」とコメント。一筆社長は「まずは百貨店を応援する企業でありたい。ECで困難とされてきた高額商品の販売拡大の道筋をつけ、ブランドの歴史や経験までサイバー空間で追求する」と話している。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

セールススタッフ

TAG HEUER

セールススタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

求人

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

HUBLOT

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

年収

300万 〜 500万

詳細を見る

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

ジャーナル

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

リアル店舗ならではの商品発見やブランド体験をウェブで再現する

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント