ADVERTISING

LINEの出澤剛社長

LINEが全データを国内管理へ、中国からのアクセスを遮断

LINEの出澤剛社長
日本唯一の通販市場の週刊専門紙
通販新聞

 LINEは3月23日、コミュニケーションアプリ「LINE」ユーザーの個人情報にアクセスする業務を中国で実施していた問題などについて、記者会見を開いた。出澤剛社長(=画像)は「当社の開発体制はグローバルで成長してきたが、世の中の情勢変化もあり、見落としてきたことが多かった」と釈明。すでに中国からのアクセスを遮断したほか、国外で保管・管理しているデータは順次国内に移転する予定だ。

ADVERTISING

 この問題は3月17日、「LINE」の「トーク」に関するデータを韓国のサーバーで保管していたことや、中国の委託先に日本のサーバーへのアクセス権を付与していたことなどが報道されたことを端緒に発覚したもの。LINEでは同日、画像・動画・Keep(メモ機能)・アルバム・ノート・タイムライン・LINE Payの取引情報(氏名・住所など本人確認に必要な情報は国内で保管)については「韓国のデータセンターで保管している」とした上で「外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したということはなく、トークテキストやプライバシー性の高い個人情報は、原則として日本国内のサーバーで管理している」と説明。また、ユーザー間のトークテキストや通話の内容については「暗号化を行っており、データベースへアクセスするだけではデータの中身を確認することはできない」とした。さらに、22日には親会社のZホールディングスが「グローバルなデータガバナンスに関する特別委員会」を設置したことも公表していた。

 23日の記者会見では、出澤社長が現状のデータ管理体制と今後の方針について説明。中国からの日本ユーザーの個人情報へのアクセスは遮断し、「LINE」のコミュニケーションに関連する機能・サービスに関する機能開発・保守業務や運用業務は、中国での業務を終了した。

 トークデータについては、韓国のデータセンターに保管されているトーク内の画像・動画・ファイルデータを6月までに国内移転。「タイムライン」については、LINE公式アカウントは来年6月、ユーザーは段階的に移転する。LINE Payの決済情報に関しては、今年9月に国内へデータを移転する予定だ。

 また、これまでプライバシーポリシーで国名を明示していなかったことから、ユーザーへの説明を明確化する。有識者による特別委員会での検証を進めるほか、国際的外部認証「CBPR認証」の取得申請、米「NIST」が定めるセキュリティー基準への準拠を目指す。さらに、政府、自治体向けのLINE公式アカウントのデータアクセスは国内のみに制限する。

 出澤社長は記者会見で「データの管理に関して、クリアなコミュニケーションをユーザーとしてこなかったのが問題点だと思っている。『おかしい』『気持ち悪い』というユーザーの感覚への配慮ができていなかった」と謝罪。さらに「個人情報委員会や総務省への正しい情報開示や、第三者による特別委員会を通じて信頼回復をしていきたい」とした。

 今回の問題を受けた、ユーザー数やLINE公式アカウントの変化については「ユーザー数は大きな変化はない。公式アカウントに関しては、自治体や政府関係機関での停止という話は認識しているが、企業は大きな動きがない」(出澤社長)という。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント