9.DYNAUDIO Bluetoothスピーカー
ADVERTISING





F:少し変わった見た目をしたBluetooth スピーカーですね。
川谷:見た目も色も大きさもインテリアを邪魔しないので本当に重宝しています。
F:あまり見かけないオーディオブランドですが有名なんですか?
川谷:デンマークのブランドで、僕も知らなかったんですよ。リビング用にBluetoothスピーカーが欲しくなって、Twitterで「良いBluetoothスピーカー教えてください」と募ったんです。リプライで教えて頂いたものはだいたい知っていたんですが、1人だけ全く知らないこの「ディナウディオ(DYNAUDIO)」のスピーカーを教えてくれたんですよね。

F:聞き心地はどうですか?
川谷:録音した各トラックの音量やバランスを調整するミックスチェックを家で行う時にも使用できるほどのクオリティです。通常Bluetoothスピーカーは、無駄に低音が強調されていたり、ボーカルが聞こえにくかったり、"シャリシャリ"してたり、バランスよく聞けるものって意外とあまりないんですよね。ミックスチェックは基本的にスタジオに備えられたしっかりとしたスピーカーで行うんですが、色々な環境で音楽を聞かないと意味がないと思っているところがあるので。そう言う意味で、これはすべてのトラックがフラットに聞こえるから便利です。
F:「色々な環境で音楽を聞かないと意味がない」と考える理由は?
川谷:まず前提として、今の時代音楽はBluetoothスピーカーで聞く人が多いということ。「Bluetoothスピーカーでどう聞こえるのか、それを聞いてどう感じるのか」は作り手としてわかってないといけないなと思うので。もちろんiPhoneのスピーカーで聴いたりもしますよ。

ADVERTISING
PAST ARTICLES
【買ったモノ】の過去記事
TAGS
記事のタグ
READ ALSO
あわせて読みたい
F/STORE
新着アイテム
1 / 5