ADVERTISING

「ザ・ロウ」増税後も売上伸長、価格の見直しが後押しに

2019.12.02 Mon. - 08:59 JST

「ザ・ロウ」増税後も売上伸長、価格の見直しが後押しに

2019.12.02 Mon. - 08:59 JST

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 オルセン姉妹が手掛けるニューヨークブランド「ザ・ロウ」が日本で売り上げを伸ばしている。7、8月は前年同期比で2倍に、消費増税前は3倍になった。落ち着くと思われた増税後も人気が続いている。

【関連記事】リアルクローズのディレクター&デザイナー「私たちが考える20年春夏」

 世界的な人気に加え、ジャパン社設立による様々なてこ入れが増収を後押ししている。最初に行ったのが価格の見直し。価格を15~20%抑えたものが加わり、高額ながらも適正価格の商品が増えた。

 雑貨の価格帯の幅を広げたことも売り上げにつながっている。シグネチャーバッグの「マルゴー」は、中サイズが40万円、それより大きなサイズは50万~60万円と高額だが、それらに加えてエントリー商品として15万円前後のトートバッグや巾着型のバッグなども揃えた結果、雑貨の構成比が高まっている。ジャパン社として雑貨による新規顧客獲得に力を入れている。

 秋の商品はすでに大半を消化しており、追加をしても追いつかない状況だ。コレクションに対する評価に加え、伊勢丹新宿本店の売り場など直営店のロケーションが良くなったことが影響しているようだ。

 今後はウェアを軸に置きながら、雑貨の売り上げをさらに伸ばす計画。中価格帯の20万円前後を開発したいという。その一つとして、20年春夏はマルゴーのミニバッグを発売する。25万円。アジアでの買い付けが特に多いという。

 売り上げの多くを占めるウェアは、着心地の良さが魅力で、着るとやめられなくなる女性が多い。こだわりの素材を元に、デザインを進める作り方が商品に生きている。ファッション性も高い。ドレスで9万円台から、コートで30万円前後から。高額ながら、二つの柱が大人の女性を引き付ける鍵だ。

 今後は、エントリー商品を購入した新規客をどのように顧客につなげるかが課題。マーケティングも進めていく。

ADVERTISING

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by