ADVERTISING

BRANDS & PERSONS
ブランド・ヒト検索
ブランド・ヒト検索
詳細検索

デザイナー

Ao Ueda

上田碧

「YOUTH OF THE WATER」デザイナー 上田碧に聞く23の質問

ファッションデザイナー
デザイナーの後ろ姿
デザイナーの後ろ姿

デザイナー

Ao Ueda

上田碧

「YOUTH OF THE WATER」デザイナー 上田碧に聞く23の質問

ファッションデザイナー
デザイナーの後ろ姿
並べられた本
茶碗と茶匙

―卒業校は?

文化服装学院。

―デザインや服作りをどこで学んだ?

コムデギャルソン。

―デザイナーになろうと思った理由は?

父親がファッションデザイナーであったため。

―尊敬している人は?

祖父の加藤鞆美。

―好きな色は?

シルバー。

―本を一冊、無人島に持っていくとしたら何を選ぶ?

反近代の精神 熊沢蕃山。

―普段よく聴く音楽のジャンルは?

spiritual jazz。

―大切にしている言葉は?

知行合一。

―朝起きたら最初にすることは?

音楽をかける。

―日課は?

毎朝お茶を飲む。

―今日、地球が終わるとしたら何をする?

大切な茶碗で一服する。

―デザイナーをやっていて嬉しかったことは?

仲間が増えたこと。

―デザイナーとして大切にしていることは?

自分の貢献がどれほど些細なことであっても、誰かの人生に価値を与えて、豊かにすることができるという信念を持つこと。

―人間として大切にしていることは?

実行すること。

―趣味は?

茶事。

―好きな場所は?

東京国立博物館。

―10年前の自分に言いたいことは?

特にありません。

―10年後の自分に言いたいことは?

特にありません。

―好きなお酒は?

お酒は飲めません。

―デザイナーにならなかったら何になっていると思う?

何かしらは作っていると思います。

―デザイナーという仕事を一言で表すと?

デペイズマン。

―ファッション業界を一言で表すと?

無限の多様性。

―デザインする時に気をつけていることは?

利己的にならないこと。惰性的にならないこと。

デザイナーの手元

上田 碧

Ao Ueda

1995年東京都出身。文化服装学院を卒業後に株式会社コムデギャルソンに入社。「ジュンヤ ワタナベ マン(JUNYA WATANABE MAN)」でパタンナーとして経験を積み、2024年に自身のブランドである「ユース オブ ザ ウォーター(YOUTH OF THE WATER)」を立ち上げた。

ABOUT BRAND

YOUTH OF THE WATER(ユース オブ ザ ウォーター)

コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)で「ジュンヤ ワタナベ マン(JUNYA WATANABE MAN)」のパタンナーを務めた上田碧が2024年に立ち上げたブランド。古着などのストーリー性のあるプロダクトをモチーフにしたコレクションを展開し、ファッションデザインを通じて「プロダクト」「メーカー」「ユーザー」の3者の間に対等で“より良い関係性”を生み出すことを目指し活動している。

COLLECTION

最新のコレクション

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント