宮下貴裕×倉石一樹 新プロジェクト「84-74 lab. takahiro kuraishi.」発表

84-74 lab. takahiro kuraishi.
2010.07.28 Wed. - 01:00 JST

84-74 lab. takahiro kuraishi.
宮下貴裕×倉石一樹 新プロジェクト「84-74 lab. takahiro kuraishi.」発表

84-74 lab. takahiro kuraishi.
2010.07.28 Wed. - 01:00 JST
デザイナー宮下貴裕氏と倉石一樹氏による共同デザインプロジェクト「84-74 lab. takahiro kuraishi.(84-74 ラボ タカヒロ クライシ)」が始動し、2010年7月27日、デビューとなる2011年プレ・スプリングコレクションを展示会形式で発表した。店頭展開は2011年1月を予定している。
「84-74 lab. takahiro kuraishi.」は、元「Number(N)ine(ナンバーナイン)」デザイナーで「TAKAHIROMIYASHITATheSoloIst.(タカヒロミヤシタザソロイスト.)」として再始動した宮下貴裕氏と、「adidas Originals by Originals(アディダス オリジナルス バイ オリジナルス)」や「CASHCA(カシュカ)」のクリエイティブ・ディレクターを務める倉石一樹氏による新ブランド。二人それぞれの卓越したクリエイションにより、先進かつ機能的な仕様をデザインに反映させ、ユースフルなメンズアイテムが誕生した。
デビューシーズンとなる「84-74 lab. takahiro kuraishi.」2011年プレ・スプリングコレクションは、チェスターフィールドやダッフルコートのように普遍的でベーシックなアウター類とカシミア入りニットの計7型を発表。アウター類ではウール地に機能素材DiAPLEXをラミネートさせ、有機的な風合いを保ちながらも防水・透湿性に優れた素材を開発。丈の調節により2WAYで楽しめたり、9色展開のフード(別売り)の取り付けが可能などギミックを効かせ、デザインと機能性を兼ね備えている。
以前から交流があったという宮下氏と倉石は、2010年3月にリリースされた左利き仕様の限定ジーンズ「Levi's? Lefty Jean by Takahiro Kuraishi」で初めてタッグを組んだ。これに続く共同プロジェクトとなる新ブランドの立ち上げについて倉石氏は、「宮下くんの服づくりについて尊敬していて、一方ラミネート素材に関しては自分が得意とする部分。その延長として二人の持ち味を活かした。二人のデザイン性は全く違うが、今回はクオリティを重視しつつお互いに好きなテイストであるアウトドアへ落とし込んでいった。」と話す。今後も両氏によるプロジェクトは継続し、更に幅広いアイテムの展開が予定されている。
ADVERTISING
最終更新日:
ADVERTISING
F/STORE
新着アイテム
1 / 5
84-74 lab. takahiro kuraishi.
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事