ADVERTISING

【パリの寄り道】ヴェルサイユ散歩その2〜香りの中庭 編〜

香りの中庭への正面玄関

2013.07.22 Mon. - 09:00 JST

香りの中庭への正面玄関

【パリの寄り道】ヴェルサイユ散歩その2〜香りの中庭 編〜

香りの中庭への正面玄関

2013.07.22 Mon. - 09:00 JST

 パリからちょっと足を伸ばしてヴェルサイユへーーー。ヴェルサイユ宮殿を見学するなら、過去と現在の歴史に触れる体感をしてみたい。時間と心に余裕をもうけると、見逃してしまいがちなことが発見できる。もし、そんな一時を体験されたいのなら、「いいよ」と言うまで目を開かず、誘導されてほしい。ここだけの魅力的な場所にお連れしよう。(取材・文:Kaoru URATA)


■Cour des Senteurs(香りの中庭)
 ようやく青々とした木々や枝葉の間から、色彩豊かな花々が咲き誇る季節がおとずれた。風が吹くと、ほのかな香りが鼻をくすぐる。爽やかな欧州の夏の姿である。

courdessenteurs_v-002.jpg

香りの庭園へと続く小道 © Ville_de_Versailles
courdessenteurs_v-003.jpg

香りの庭園風景 © Ville_de_Versailles


「さあ、ここで目を開けて」と、庭園の真ん中で手を放す。かたや芝生の絨毯とバラの花壇、住宅に続く傾斜にも、季節折々の植物が咲いている。異形の土地に完成した庭園には、理由がある。周囲を囲む重々しい石造りの建物脇の細道を辿っていくと、その秘密の在処が明かされる。

courdessenteurs_v-004.jpg

季節の花が咲く花壇 © Ville_de_Versailles


 「香りの中庭」には、フランスのラグジュアリー界をリードする4社が集結する。香水の老舗ブランド Guerlain(ゲラン)、パティスリーと製菓 Lenôtre(ルノートル)、粋なキャンドル Diptyque(ディプティック)、家業4代が継承する手袋の Maison Fabre(メゾン・ファーブル)と、キャストは豪華である。

courdessenteurs_v-005.jpg

ゲランの店舗内装
courdessenteurs_v-007.jpg

マリ・アントワネットが愛したジャスミンをベースにした 当店限定販売の香水
courdessenteurs_v-006.jpg

ゲランの店舗内装


 今年は、ヴェルサイユ宮殿の庭園を設計した建築家で造園師の André Le Nôtre(アンドレ・ル・ノートル)の生誕400周年記念の一貫で、街をあげてのイベントが目白押しである。現在の市長は、前職フランス建築研究所(IFA)の代表者であったこともあり、都市計画の中に位置づけられる建築と街の整備に関しても高いを関心を寄せる。

courdessenteurs_v-008.jpg

金粉仕立てのジャスミンのマカロンは、ルノートルの逸品


 市長は「王宮時代に栄えた芸術文化が、今日も創造の交差点であるために、歴史が育んできたエッセンスの数々から価値を見出だしていきます」と、ヴェルサイユ市が過去の街ではなく、現在でも魅了していくための熱い抱負を語った。

courdessenteurs_v-009.jpg

ディプティック店内
courdessenteurs_v-010.jpg

ディプティックの当店限定商品は、ジャスミン、ミント、ローズの3点セットのキャンドル ©Kaoru Urata


 並行に、4社が展開する商品は、歴史の中で培われてきた各社のノウハウを反映したもので、ここならではの限定商品も販売する。エントランス付近にある、 Maison des Parfums(メゾン・デ・パルファン)では、香りや香水の歴史を写真とテキストで綴る。壁面からは、「オレンジの香り」が泉のように流れる。こうした環境を取り巻く、香りの庭園には、200種ほどの植物が栽培される。

courdessenteurs_v-011.jpg

メゾン・ファーブル
courdessenteurs_v-012.jpg

メゾン・ファーブルの香り付き手袋は、9月より当店限定販売の予定


 四季折々のヴェルサイユ訪問が、また一段と魅力的に感じられることだろう。



(取材・文 Kaoru URATA)


浦田 薫 - パリ在住ジャーナリスト -

kaoru_urata_m02.jpg

建築とデザインに情熱を抱き、好奇心の旺盛さに寄り道が多い筆者は、多国籍文化の中で生活する、東京生まれのパリ育ち。デザインコンサルタント、企画プロデュース、翻訳・通訳も並行にしながら、異なる文化や言語の渦中で観察を続ける日々を過ごす。本サイトでは、環境に応じて人間が役割を与えて誕生する、空間、もの、出来事について読者と意見を交換していきたいと思う。

【連載】パリの寄り道
第1回 蚤の市とフィリップ・スタルクのカフェ
第2回 塩味ゴーフルは夏の味 マドレーヌ広場のカフェへ
第3回 ヴェルサイユ散歩その1〜モニュメント・カフェ編〜

ADVERTISING

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)~5/11(日)開催】ヴァン クリーフ&アーペルが、フランス人アーティストと春...

【4/16(水)~5/11(日)開催】ヴァン クリーフ&アーペルが、フランス人アーティストと春...

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

ラグジュアリーブランドのマネージャーが教える、グローバルキャリア成功のカギ Vol.5 海外勤...

ラグジュアリーブランドのマネージャーが教える、グローバルキャリア成功のカギ Vol.5 海外勤...

記事を読む

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by