Image by: yushokobayashi
小林裕翔による「ユウショウコバヤシ(yushokobayashi)」が、2025年春夏コレクションをランウェイショー形式で発表した。会場となったラフォーレ原宿のラフォーレミュージアムには、同館1階のSHEEPで事前配布されたインビテーションを手にした多くのファンも来場した。
小林はセントラル・セント・マーチンズ (Central Saint Martins)の卒業コレクションを日本でプレコレクションとして発表し、帰国後2020年春夏シーズンに本格的にデビュー。アンリ・マティス(Henri Matisse)をはじめとした芸術家たちの作品や映画作品などからヒントを得ながら、日々の生活や自身の記憶をコレクションに反映している。柔らかな雰囲気を醸し出しつつどこかミステリアスなカラーパレットが特徴で、パッチワークのアイテムやハンドメイドのニットがトレードマークとなっている。
2025年春夏コレクションの着想源となったのは、シェリダン・レ・ファニュ作の19世紀のゴシックホラー小説「カーミラ(Carmilla)」。「毎回コレクションを作るたびに『どこか死を感じる』と言われていたため、“死”というテーマを一度しっかりと掘り下げてみたいと思っていた」と話す小林は、小学生の頃に経験した父親の死から、死がもたらす空白や周囲が悲しみ続ける姿に辛さや恐怖を感じてきたという。しかし、人間の少女と吸血鬼の少女との出会いや共同生活、死を巡る物語である「カーミラ」で描かれる、弱っていく死や、解き放たれていくような死、死後に思い返す美しかった記憶といった多様な死の在り方や捉え方に美しさを感じるとともに、2人の少女の恋愛でも友情でもない関係性や感覚の在り方に惹かれ、今回のコレクションに反映したという。
「死」というモチーフがベースにありながらも、クリエイションとしては「ゴシック」と「森ガール」を明確なテーマに設定。オフホワイトやベージュ、淡いピンクやイエローといったナチュラルで柔らかなカラーパレットに、レースやフリル、リボン、花柄、ティアード、パッチワーク、ハンドニットなどのディテールをふんだんにあしらった、小林なりの“最大限のかわいさ”を表現したスタイルを提案した。足元には、アウトドアシューズとルームシューズから着想を得てデザインしたという今季初登場のスニーカーを合わせ、ナチュラルなコレクションのムードを完成させた。
ショーでは、ランウェイの中央に設けられた“家”に見立てた淡いピンクの天蓋の中に儚げな様子で佇む1人の少女の側を、多様なルックを纏った少女たちが入れ替わり立ち替わり通り過ぎていく、という演出がひときわ印象的だった。小林は「いつまでも死ねないために、いろいろな人との間に友情や恋愛、家族といったさまざまな関係性を築きながらも、最終的には皆通り過ぎていってしまうことを繰り返している吸血鬼の少女が抱える辛さと、自分自身が人生の中で経験してきたすれ違いとその連続を重ねた」と話す。
はじめは吸血鬼の少女など意に介さないかのように通り過ぎていった人間の少女たちが、ショー終盤では手を取ったり服に触れたりしながら関わりを持ち、履いていた靴をその場に脱いで立ち去っていく。ランウェイの上に一つ、また一つと残され、最終的に靴だけが残った会場には、通り過ぎてもなお残る美しい記憶と存在の余韻が立ち現れているかのようだった。
RANKING TOP 10
アクセスランキング
銀行やメディアとのもたれ合いが元凶? 鹿児島「山形屋」再生計画が苦境