Image by: FASHIONSNAP
「VCM(Vintage Collection Mall)」が主催する日本最大級のヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET」の第6回が4月19日と20日にパシフィコ横浜 展示ホールCで開催。日本全国から150店以上が集結し、世界各地から選び抜かれた希少なヴィンテージアイテムが一堂に並ぶ特別な機会で、これまでもオープン前から3000人を超える行列ができるほどの盛り上がりを見せてきました。この記事では、各ショップが出品するヴィンテージマニア垂涎のアイテムやオススメアイテムをピックアップ。VCM代表 十倍直昭による注目ポイントとあわせて紹介します。
2008年よりヴィンテージショップを運営。その後2021年には、ヴィンテージ総合プラットフォーム VCM(@vcm_vintagecollectionmall)を立ち上げ、来場者を1万人以上を動員する、日本最大級のヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET」を主催している。
また渋谷パルコにて、マーケット型ショップの「VCM MARKET BOOTH」、エルメスジュエリーを専門に取り扱う予約制ショップ「VCM COLLECTION STORE」、イベントスペース「VCM GALLERY」を運営。
2023年10月には初の書籍「Vintage Collectables by VCM」を刊行するなど、ヴィンテージを軸とした様々な分野で活動し、全国のヴィンテージショップとファンを繋げる場の提供や情報発信を行っている。
1960〜70s Levi's Goods
ADVERTISING

Image by: lotuswood719
lotuswood719:1960s〜70sのリーバイス小物です。バッグやバンダナ、ポーチなど色々用意していますので手に取っていただけると嬉しいです。
十倍直昭:リーバイスのデニム製バッグ、小物、看板などのコレクションが勢揃いする機会はなかなかないのではないでしょうか。当時の販促物やノベルティで配られていたものもあります。パンツに使われていたパーツがバッグやポーチに使われていたり、オリジナルのリーバイスジーンズに見られるレザーパッチがデザインに取り入れられていたりと、デニムファンの心をくすぐるアイテムたちです。
取扱店:lotuswood719(H4)
カーハートデトロイトジャケット size 50 DEAD STOCK





Image by: LEAD
LEAD:このアイテムがこの条件で出ることはなかなかないと思います。
十倍直昭:近年非常に需要が高い、裏地なしのカーハートデトロイトジャケット。ガシっとしたダック生地の質感とクラシックなコーデュロイ襟の組み合わせが魅力で、使い込むほどに味わいが増すタフな一着。昨今人気のカーハート ハートタグかつサイズ50。お探しの方はぜひ。
LEAD(F1・2)
Hermès Vintage Shirts

Image by: Maison Ma Manie
Maison Ma Manie:洗練されたデザインと高品質な素材が特徴とされるヴィンテージエルメス。シンプルさと上品さを兼ね備えたアイテムが多く、時代を超えて着用できる普遍的な魅力があります。ヴィンテージならではの独自の風合いや生地の変化も魅力で、長く愛用することで一層深みが増していきます。
十倍直昭:タイムレスなデザインと最高品質の素材が融合したエルメスのシャツ。現行品にはない独特の雰囲気やディテールが詰まっており、時を超えて受け継がれるエルメスの魅力が感じられるアイテムです。
取扱店:Maison Ma Manie(B4)
Levi's 501

Image by: vintage heads
vintage heads:各年代のヒゲ落ちのリーバイス501を用意しました。ウエストは32〜34、レングスは28~31とサイズにもこだわっています。この他にもヴィンテージリーバイスを多数用意しています。
十倍直昭:それぞれ履きこまれて育った色落ちが美しく、ひとつひとつがアートのような存在の501。色落ちがここまで綺麗なものは中々探すのは難しいかと思います。ぜひとっておきの1本を探してみてください。
取扱店:vintage heads(I1)
1990〜00s T shirt

Image by: Villaviranca
十倍直昭:1990〜00年代の音楽、映画、ブランド、アート…あらゆるカルチャーを感じさせる圧巻のラインナップ。まさにカルチャー×ファッションの交差点にあるアイテムたちですね。長年集めてきたコレクションを放出するとのことで、中々お目にかかれないスペシャルなラインナップとの出会いを楽しんでください。
取扱店:Villaviranca(A8)
1960s SUPRUCE sweatshirts "zodiac"

Image by: ROGER’S
ROGER’S:スヌーピーシリーズに比べ、圧倒的に球数が少ない星座シリーズの、おとめ座とおうし座の2枚。サイズはどちらもXLです。
十倍直昭:条件の良い個体の数が圧倒的に少なくなっている、SUPRUCEのヴィンテージスウェット。中でもこちらは希少な星座モチーフかつサイズXL。コレクタブルなヴィンテージスウェットです。
取扱店:ROGER’S(F10)
Stussy DRAGON シャツ

Image by: ABE HIROYUKI
ABE HIROYUKI:最初期のドラゴン柄シャツです。
十倍直昭:近年注目されているオールドステューシー。中でも最初期のドラゴン柄は出回ることが少ない希少なアイテム。今回初出店のABE HIROYUKIさんはステューシーの世界的コレクターでもあるので、ぜひチェックしてみてください。
取扱店:hyper enough/ABE HIROYUKI(E4)
1940s FLIGHT JACKET WITH BACK PAINT

Image by: ARCON
ARCON:圧巻のバックペイントのみを厳選しました。
十倍直昭:クオリティが高いバックペイントが入っている個体は非常に少なく、正真正銘の一点物です。
取扱店:ARCON BUY&SELL VINTAGE(E1・2)
1930〜40s AFTER HOODY WITH FELT PATCH

Image by: ARCON
ACORN:汗止めのガゼットが襟の前後に付いた両V、バッグと左袖にフェルト、カラーボディと「役満」な後付けパーカー。
十倍直昭:圧巻の後付けフードパーカー。カレッジやスポーツ系アイテムで、袖のナンバリングもアクセントに。インディゴ系のブルーが、お探しの方も多いナス紺にフェードしています。コンディションも良く、フェルトがしっかり残った個体はコレクションピースになるでしょう。
取扱店:ARCON BUY&SELL VINTAGE(E1・2)
1940s S506XX DEAD STOCK

Image by: ARCON
ACORN:デニムジャケットの王様、第二次世界大戦中に製造された「大戦モデル」のデッドストックです。
十倍直昭:大戦モデルのデッドストックを手に入れられる機会はそうありません。デッドストックならではの、生地の質感や濃紺なインディゴの色合いがたまらない極上アイテム。サイズが合う方は一生物として検討してみては。
取扱店:ARCON BUY&SELL VINTAGE(E1・2)
2003s HERMÈS by Martine Margiela tranceformable trench coat in cotton gabardine size 36

Image by: ARMS CLOTHING STORE
ARMS CLOTHING STORE:タグに星の刻印付きで、スタッフ用もしくは特別仕様と思われる、資料的価値もある「マルジェラ期」のショートトレンチです。
十倍直昭:カリスマ的人気を誇るデザイナー、マルタン・マルジェラが手掛けていた時代のエルメス。なかでもこちらはかなり希少なアイテムです。
取扱店:ARMS CLOTHING STORE(D8)
Western Boots

Image by: Antler
Antler:存在感抜群のウエスタンブーツを多数用意しています。 メンズ、ウィメンズどちらも取り揃えているので、お気に入りの一足を見つけてください。
十倍直昭:ヴィンテージ市場で近年人気が高まっているウェスタンアイテム。美しいステッチワークやヴィンテージならではの革の質感が楽しめそうです。
取扱店:Antler(J12)
Polo Ralph Lauren Leather Jacket

Image by: Big Apple Store
Big Apple Store:1990年代ポロ・ラルフローレンの名作レザージャケット。お気に入りの一着をお選びいただけるように、豊富なカラーバリエーションや多彩なディテールのアイテムをたくさん用意しています。希少なアイテムを取り揃えていますので、ご期待ください。
十倍直昭:連載「令和のマストバイヴィンテージ」でも紹介したラルフローレンのレザースウィングトップ。柔らかく上質な革質で、経年変化を楽しめます。質や色にこだわって、自分に合うものを探してみてください。特にポニー無しのものはおすすめです。
取扱店:Big Apple Store(E11)
1960s LEVI'S 557&70507 ” BIG E ”

Image by: 1960s LEVI'S 557&70507 ” BIG E ”
BOROMART:60〜70s LEVI'S 557&70505。全てビッグサイズで取り揃えております。
十倍直昭:リーバイスデニムジャケット最後の「BIG E」、70505。1stから4thの中で最も着丈が長く、都会的に着こなせるアイテムです。自分の好きな個体を吟味できるチャンス。今のうちにぜひ手に入れてみてください。
取扱店:BOROMART(G5)
Old C.P. Company Valstarino

Image by: bout
bout:ナイロンの横糸とコットンの縦糸で構成される、マッシモ・オスティオリジナル"50FIL"ファブリック。ガーメントダイによる両素材の反応の違いにより独特の艶感、立体感のある表情を獲得。型紙はイタリアンクラシックの"Valstarino"です。
十倍直昭:近年注目度が高まっている「シーピー カンパニー(C.P. COMPANY)」。どことなくエレガンスな雰囲気と軽やかな着心地が印象的です。春先の羽織におすすめ。
取扱店:bout(A3)
Maison Margiela / Maison Martin Margiela Items

Image by: Brooch
Brooch:厳選した約100点以上の「メゾン マルジェラ(Maison Margiela)」「Martin Margiela(マルタンマルジェラ)」のアイテム。名作アーカイヴから市場にほぼ出回らない激レアアイテムまで、一気に放出します。
十倍直昭:VCMのイベントでいつも人気を集めるマルジェラのアイテム。マルジェラの名作が一度に見られる機会はなかなかないはず。ネクストヴィンテージとして人気が高いマルジェラのアイテム、ぜひゲットしてください。
取扱店:Brooch(C12)
Vintage denim style

Image by: CaNARi
CaNARi :デニム愛用者におすすめなデニム・オン・デニムのスタイル。トップスはあえてジャケットではなく、コンパクトなデニムシャツ合わせで自然な抜け感を楽しんでください。
十倍直昭:春先には欠かせないデニムアイテム。オーバーサイズのデニムコートに、同系色のデニムシャツ&ワイドデニムパンツを合わせたスタイルが絶妙です。足元はシルバーのパンプスで締めて、エッジの効いた印象に。
取扱店:CaNARi(H12)
Vintage Key Chains

Image by: CHILL CHILL MICHILL
CHILL CHILL MICHILL:1970〜80sのヨーロッパを中心としたユーモア溢れるキーホルダーを1000点以上用意しています。
十倍直昭:近年Y2Kブームもあり、バックチャームが流行っていますよね。複数個重ねるジャラ付けも可愛いと思います。重厚感のあるものや、レトロなカラフルデザインなど、バリエーション豊かなラインナップは、見ているだけでも楽しいです。
取扱店:CHILL CHILL MICHILL(J15)
1980~90s old stussy design Sweat "# Y j”

Image by: curb
curb: シャドーマン、ラスタなどステューシーを象徴するモチーフをあしらった、黒タグ期のオリジナル。Tシャツは比較的数はありますが、スウェットになると途端に数が少なくなる印象です。
十倍直昭:ステューシーの1980~90年代の黒タグのアイテムはお探しの方も多いと思います。シャドーマンとラスタのグラフィックは、90年代のストリートファッションを象徴するアイコニックなデザイン。Tシャツが人気なのはもちろんですが、スウェットタイプも珍しく中々お目にかかれないアイテムです。今回のイベントではオールドステューシーのアイテムが多数集まっているので、是非チェックしてみてください。
取扱店:curb(I 8)
1940〜70s British Military Watches

Image by: Curious Curio
Curious Curio:1940~70年代にイギリス軍で支給された時計です。入門向けのブランド CWCから、IWCやオメガといった一流ブランドまで、オリジナリティが高くコンディションが良い個体を取り揃えています。
十倍直昭:今回単独ブースとして初出店のCurious Curioさんはミリタリーウォッチの名店です。シンプルで実用的なデザインのミリタリーウォッチは、ファッションにも取り入れやすく、お探しの方も多いのではないでしょうか。軍隊支給品はウェアと同様に年々条件の良いものが減っている印象なので、この機会にぜひ。
取扱店:Curious Curio(J4)
Carhartt " BLACK " Double Knee Pants

Image by: DUFF VINTAGE
DUFF VINTAGE:需要の高まっているカーハートのダックダブルニーパンツ。その中でも特にブラックの人気は高くなっています。
十倍直昭:ヴィンテージ市場でも人気の高いカーハート。ワークウェアならではの耐久性を強化したデザイン「ダブルニー」は定番のアイテムです。ダブルニーは綺麗なものも魅力的ですが、個人的にはダメージや雰囲気のあるものが良いと思います。
取扱店:DUFF VINTAGE(H2)
1950〜60s Vintage Sweat

Image by: ear
ear:カラーフロッキーや染み込み、ソリッドなどの様々なプリントを施した多様なスウェットを用意しました。 一時期しか流通していなかったであろう珍しいランタグ(ランナーがプリントされているデザインのランナーズタグ)の個体や、前Vガゼット、 長いリブなどヴィンテージらしいディテールの詰まったアイテムばかりです。
十倍直昭:近年ヴィンテージスウェットは古い年代のものに注目が集まっています。フロッキープリントや染み込みプリントは、この年代特有のディティールなので、サイズやデザインにこだわって探してみてください。経年変化でプリントがヒビ割れていたり、フロッキー加工が剥がれかけていたりするのもヴィンテージらしさがあって◎。女性にもおすすめのアイテムです。
取扱店:ear vintage&culture store(F16)
LOEWE 1980s〜 Anagram Color Bag

Image by: ERIC VINTAGE
ERIC VINTAGE:ヴィヴィッドなカラーリング、上質な革で、軽さのあるバッグたち。1980年代以降ならではのデザインのアイテムを多数揃えています。
十倍直昭:「ロエベ(LOEWE)」を象徴するアイコンマークでもあるアナグラム。スペインの伝統的な職人技による、柔らかくしなやかなカーフレザーが特徴で、使い込むほどに味が出る逸品です。ベーシックなカラーはもちろんですが、今回ERICさんにご用意いただいたのは春らしい明るめのカラーリングや、シルエットが魅力的なものばかり。春のスタイリングのアクセントとしておすすめです。
取扱店:ERIC VINTAGE(G12)
1950s U.S.AIR FORCE TYPE G-1 LINECREWMAN JACKET / 1940s U.S.NAVY BLUE DECK JACKET

Image by: FILTER
FILTER:G-1タイプは、1950年代にアメリカ空軍のグランドクルーが視認性を高める為に着用していたオーバージャケットです。U.S.NAVYのM-43デッキフックジャケットは1943~44年頃に支給されたと言われ、フロントを合計6個のフックで開閉する珍しいフロント仕様が特徴。高密度のコットンシェルにウールライニングで高い保温性が魅力です。
十倍直昭:デッキフックジャケットはU.S.NAVYの名作です。経年変化を楽しめるアイテムで、後ろのステンシルがしっかりと残っている個体は数も少なくなってきています。ラインクルーマンジャケットは、航空クルー用の防寒アウターとして使用されていたミリタリージャケット。比較して選べる機会もそうないので、ぜひチェックしてみてください。
取扱店:FILTER(E9)
1930s~HOT DOG VENDOR JACKET

Image by: FRUiT
FRUiT:シアトルのディーラーから買付けた珍しいジャケットです。ネームタグ付きで、しっかりとした工房で仕立てられていることが分かります。背面のデザインも素晴らしく、古さが感じられる内側の極小ポケットも魅力的です。
十倍直昭:いくつかの生地を組み合わせて仕立てた、一点物感が極めて強い逸品です。もともと業務用(ビール会社のユニフォームや広告)だった布をリメイクしたのではないでしょうか。コーディネートの主役にしたいアイテムです。
取扱店:FRUiT VINTAGE(F9)
Antique Men's Rings

Image by: GYPSY ANTIQUES
GYPSY ANTIQUES:流れるような字体のシグネット(刻印)や、石に施された緻密な陰刻。アンティークならではの手仕事と、洗練されたデザインをあわせ持つジュエリーをセレクトしました。
十倍直昭:近年ファッション業界でも取り入れる方が増えてきたゴールドのジュエリー。ブランドものも良いですが、一点物のアンティークリングをチョイスするのも粋だと思います。19~20世紀初頭のゴールド製シグネットリングは、手彫りのディテールが美しく、クオリティの高さが伺えます。重厚感のあるデザインで、コーディネートに深みが増しますね。男性ではピンキーでさりげなく取り入れるのがおすすめです。
取扱店:GYPSY ANTIQUES(G14)
1950s animal pattern shirt

Image by: Husky
Husky:1950年代のアニマルパターンシャツです。
十倍直昭:こちらも連載「令和のマストバイヴィンテージ」で紹介したアイテム。アニマルモチーフの柄シャツやジャケットは、50年代カルチャーを感じられるアイテムで、ファンが多い名作です。復刻アイテムもありますが、やはりオリジナルの質感は別格です。
取扱店:Husky vintage clothing store(D9)
1950〜70s vintage motorcycle leather jacket

Image by: Husky
Husky:1950年代頃のレザージャケットです。名作キットカーソンのホースハイド、ヘラクレスのDポケットやショットのワンスターなど、ダブルライダースを中心にサイズ、コンディションにも注力して用意しました。
十倍直昭:ヴィンテージライダースの魅力は、エイジングのカッコ良さ。ユーロとアメリカのライダースでは、シルエットやディテールにそれぞれの良さがあり、どんなレザーを使用しているかでも、雰囲気は大きく異なります。
取扱店:Husky vintage clothing store(D9)
Animal Figurine

Image by: Imaginary Cajuen
Imaginary Cajuen:ヨーロッパ、中東、北米などのアンティークのアニマルオブジェです。優しい空気感で、インテリアのアクセントになってくれます。
十倍直昭:アニマルモチーフのヴィンテージ雑貨は、ほんわかとした表情や丸みを帯びたフォルムが多く、見ているだけで癒されますよね。同じデザインでも微妙に異なる風合いや色褪せがあるのもポイントです。
取扱店:blue bloom vintage + Imaginary Cajuen(H16)
Vintage Tiffany&co jewelry

Image by: IORI Clothing by Utah
IORI Clothing by Utah:年月が経っても色褪せないデザインで、ヴィンテージ市場でも高く評価されているティファニージュエリー。
十倍直昭:長い歴史の中で生み出されたクラシカルで気品あふれる佇まいがヴィンテージティファニーの魅力。時代ごとのデザインが反映されており、現行品とは異なる雰囲気がありますね。
取扱店:IORI Clothing by Utah(I 13)
1994s Carhartt Detroit Jacket "JS1207" MADE IN USA

Image by: JUMPIN’ JAP FLASH
JUMPIN’ JAP FLASH:1994年にアメリカで製造されたデトロイトジャケット。品番 JS1207。オールホワイトのボディに総柄の裏地。 マニアのみぞ知る珍品で、ほとんど市場に出回ることのない一着です。
十倍直昭:カーハートのデトロイトジャケットは、ワークジャケットの名作ですが、ダークトーンのものが多い中、こちらのオールホワイトの個体は初見の方も多いのではないでしょうか。爽やかなカラーリングなので、ファッションアイテムとして取り入れやすいでしょう。
取扱店:JUMPIN’ JAP FLASH(I 2)
OLD SKATE Vintage Tshirt

Image by: Kaigyak
Kaigyak:1980〜90sをメインに、サンタクルーズ、パウエルペラルタ、ゾーラック、スラッシャー、ヴィジョン、ドッグタウンなどのスケートブランドのTシャツを約300点集めました。
十倍直昭:オールドスケートアイテムは、スケートカルチャーの歴史やアート、当時のクラフトマンシップが感じられる魅力的なコレクションアイテムです。その時代ごとの特徴が色濃く反映されており、今でもスケーターやコレクターの間で高い人気を誇っています。
取扱店:Kaigyak(B8)
1990s NASH HASH MOVIE EVENT TEE SHIRT





90s NASH HASH MOVIE EVENT TEE SHIRT
Image by: Kchup Rice
Kchup Rice:2025年現在も続くランニングイベントである、Nash Hash。こちらは1995年にイギリスで開催されたときのTシャツ。この年のものだけ、パルプ・フィクションやスターウォーズなどの名作映画が、両面に大版でプリントされています。個人的にも初見で、かなり希少な一枚かと。
十倍直昭:このようなイベント系のTシャツは、生産数が限定されていることがほとんどなので、市場に出回る数が非常に少ないです。バックプリントだけでなく、両袖にプリントが入っているデザインも秀逸。
取扱店:Kchup Rice(B6)
M C Vest LEVI'S 70505 BIG E

Image by: Kinsella
Kinsella:付いているパッチから、1970年代ユーロのモーターサイクルチームのベストかと思われます。
十倍直昭:LEVI'S 70505 "BIG E"の袖を外し、多数のワッペンやピンバッジを取り付けてバイカーベストのようにカスタムした唯一無二のアイテム。持ち主の生き様やアイデンティティが詰まった魅力的なヴィンテージです。
取扱店:Kinsella(E14)
1950s German Army splinter camouflage jacket

Image by: KIT VINTAGE
KIT VINTAGE:ドイツ軍パラシュート部隊で採用されていたスプリンターカモジャケット。1950年代の数年間のみ採用されていたので、なかなか見つからないコレクションアイテムです。 ジョン・レノンが着ていた写真も残っているので、ビートルズファンからも人気があります。
十倍直昭:スプリンターカモは、鋭角的な幾何学模様が特徴的。アメリカ軍では見られないカモパターンが楽しめるのも、ユーロヴィンテージの魅力です。
取扱店:KIT VINTAGE(B3)
Salvatore Ferragamo 1990s VARA pumps

Image by: lamadri
lamadri:サルヴァトーレ・フェラガモの「ヴァラ」。現行品とは違う、1990年代のシャープなフォルムが魅力的です。今回は素材とカラーを厳選したのはもちろんのこと、サイズに関してもハーフサイズ展開で4 1/2から8まで幅広く用意しています。
十倍直昭:フェラガモのヴァラパンプスは、ブランドを象徴するクラシックシューズのひとつ。特徴的なリボンモチーフとゴールドプレートがエレガントな雰囲気を演出する、コーディネートを格上げしてくれる普遍的なアイテムです。
取扱店:lamadri(H13)
〜1970s Fox Knappウールカバーオール

Image by: LEAD
LEAD:1970年代までに製造されたと思われる、ウールカバーオール。なかでも黒は別格の存在感です。
十倍直昭:非常に珍しい、ウール素材でブラックボディのカバーオールジャケットです。4つの大きなパッチポケットに、ホワイトの太めなステッチがアクセントになっています。出会える機会はなかなかないのでは。
LEAD(F1・2)
1940〜50s LEE 101-LJ

Image by: LEAD
LEAD:1940〜50年代のセパレート仕様のストームライダー。超ビッグサイズです。
十倍直昭:通常のストームライダーは、ブランケット裏地一体型ですが、こちらはライナーがセパレート仕様に。気温に応じて着脱できるため、季節問わず活躍してくれます。数あるストームライダーの中でもこのタイプは珍しく、特に大きなサイズは希少です。
LEAD(F1・2)
1990s Nirvana In Utero





1990s Nirvana In Utero
Image by: LeeLoo
LeeLoo:数々の「In Utero」のデザインを見てきましたがこちらは初見。ブラックボディーにブルーのロゴ、スペシャルなカラーリングが最高にクールです。
十倍直昭:「In Utero」は、ニルヴァーナの最後のスタジオアルバムであり、カート・コバーンの遺作でもあります。市場での流通が少なく非常に人気ですが、特にこちらのブラックボディーにブルーロゴは初見。コレクターズアイテムとしても価値のある一着かと。
取扱店:LeeLoo(F5)
〜1980s Bean Tote

Image by: lotuswood719
lotuswood719:定番ビーントート。1980年代までのアイテムだけをセレクトしました。
十倍直昭:エルエルビーンのボート・アンド・トート・バッグは、1944年に誕生したアメリカのアイコニックなトートバッグ。丈夫なキャンバス生地にクラシックなデザイン、そして経年変化の美しさが魅力です。ナチュラルキャンバスにカラーハンドルの組み合わせが特徴的。長年使い続けるほど愛着が湧くアイテムです。
取扱店:lotuswood719(H4)
1960s senior cords

Image by: MINITUEMAN
MINITUEMAN:1960年代のメモリアルパンツ。ペイントのノリも良く、綺麗な状態でこれほどクオリティの高いものはまずないと思います。
十倍直昭:仲間との絆などを記録するために、手描きのイラストやメッセージをあしらったメモリアルパンツ。なかでもこちらは全体のバランスやカラーリングも絶妙なスペシャルアイテムです。
取扱店:MINITUEMAN(A2)
U.S.ARMY DENIM SET-UP

Image by: mushroom
mushroom:ミリタリーデニムのファッショントップピース。セットアップで買い付けました。今の雰囲気に合ったエイジング、上下で揃うことはほぼないので大変おすすめです。
十倍直昭:U.S.ARMY のミリタリーデニムのなかでも市場価値が非常に高いM-35。唯一無二の経年変化を楽しめるアイテムですが、故にこのようにセットアップで着られる色味、風合い、質感の組み合わせは、なかなか出会えないと思います。
取扱店:mushroom(E7・8)
PENNEY'S BLACK PHARAOH JACKET with SATAN PATCH

Image by: mushroom
mushroom:ペニーズのファラオジャケットにサタンのパッチをあしらったオンリーワン。 オリジナルならではの表情が素晴らしいですね。
十倍直昭:1950~60年代ロカビリースタイルの象徴的アイテム。ブラックカラーは人気ですがさらにサタンパッチ付きというスペシャルな逸品。シンプルなブラックベースに、バイカーやアウトロー文化を感じさせるインパクトのあるパッチが施されることで、よりストリート色の強い一着になっていますね。
取扱店:mushroom(E7・8)
VINTAGE CHORE JACKET "WW2 MODEL"

Image by: okakineko
okakineko:リーやヘッドライトなどのビンテージカバーオールの大戦モデルです。
十倍直昭:19世紀後半からアメリカやヨーロッパの労働者の間で広まった作業用ジャケット。第二次世界大戦中に製造されたカバーオールは、戦時下の統制の影響でポケットが2つになるなど、通常モデルとは異なるディテールが見られます。個人的にはスラックスなどと合わせて綺麗めに着こなしたいアイテムです。
取扱店:okakineko(H3)
1992年公開映画「SINGLES」撮影クルー用Tシャツ

Image by: ONE OF THEM
ONE OF THEM:グランジシーン沸き立つシアトルを舞台にした1992年公開の映画「SINGLES」の撮影クルー用Tシャツ。映画にはSOUNDGARDEN、PEARL JAM、ALICE IN CHAINS、TADなどシアトル周辺を代表するバンドのメンバーも多数出演しています。こちらはALICE IN CHAINSのライブに映画に登場する架空のバンド CITIZEN DICKがゲスト出演するというコンセプトのTシャツです。
十倍直昭:ヴィンテージ界隈において、スタッフTは非常に現存数が少なく貴重なアイテム。映画「SINGLES」とALICE IN CHAINSの両方に関連するアイテムで、どちらのファンにおいても見逃せない一着。コレクターズアイテムとしても価値が高いのではないでしょうか。
取扱店:ONE OF THEM(F6)
1940s 2-TONE Double Face After Foodie

Image by: OREGON
OREGON:1940年代の両Vガゼット、後付けフード、2トーンカラー。サイズバランスもこの上ない贅沢な1枚。
十倍直昭:最近非常に注目度が高く、コレクターズピースとしても扱われることの多い後付けパーカー。二重構造の生地が特徴のダブルフェイスに加え、首元に施されたV字ガゼット、2トーンカラー、そしてサイズも大きめという極上の逸品です。
取扱店:OREGON(F11)
STONE ISLAND/C.P.COMPANY

Image by: PARER
PARER:マッシモ・オスティ期、ポール・ハーヴィー期を中心に集めました。
十倍直昭:ネクストヴィンテージとしても注目されている、ストーンアイランドとC.P.カンパニー。ストーンアイランドは、緑と黄色の定番コンパスロゴだけでなく、黒地や白地、レアな紫やカーキなど、様々な時代やシリーズのバリエーションが揃います。
取扱店:PARER(B14)
check tie blouse

Image by: POLLEN
POLLEN:ヴィンテージライクなチェック柄に大きめなタイが特徴的なブラウス。スウェットやベストと合わせることでカジュアルな印象になり、タイがポイントになるのでオススメです。
十倍直昭:大胆なチェックパターンが目を引くブラウスは、春のスタイリングに大活躍しそうなアイテムですね。同系色のポンチョと合わせた、遊び心のあるスタイリングにも注目です。
取扱店:POLLEN(H11)
1950s〜 vintage shirt

Image by: RIYAN
RIYAN:4月末から夏にかけて活躍する配色のヴィンテージシャツです。
十倍直昭:夏向けの涼しげなカラーリングが目を引くシャツ。チェック柄、幾何学柄、ジャカード織りなど、当時のテキスタイルを楽しむことができます。春夏のスタイリングの主役として検討してみては?
取扱店:RIYAN(C9)
1940s Chore Jacket "distreseed"

Image by: ROGER’S
ROGER’S:1940年代、大戦期のカバーオールに芸術的なパッチワークリペア。アートピースです。
十倍直昭:近年注目されている「ボロ」の雰囲気アイテム。長年使用されたことによる、 フェードやリペアなどの強い経年変化が存在感とオーラを醸し出しています。唯一無二のスペシャルアイテムです。
取扱店:ROGER’S(F10)
PRADA、FENDI、 Burberrys Items

Image by: ROOM
ROOM:ジャンルレスに国内外のブランドアイテムをセレクトしました。
十倍直昭:VCM VINTAGE MARKETでは、ハイブランドのアーカイヴアイテムも多数出品されます。ヴィンテージアイテムとハイブランドを掛け合わせたファッションは個人的にとてもオススメ。現行では販売していないデザインやディテールを楽しめるので、ぜひ挑戦してほしいです。
取扱店:ROOM(A15)
OWELL PERALTA マルチジャケット

Image by: skrova離れ
skrova離れ:1989年のワールドツアーの際のマルチジャケットです。
十倍直昭:スケートボードブランド パウエル・ペラルタの「Bones Brigade(ボーンズ・ブリゲード)」グラフィックがあしらわれたジャケットです。スケートアイテムは音楽や映画関連のものに比べて生産数が少ないので、市場に出ることが稀なんです。skrova離れさんは、スケートアイテムに強いお店なので、ぜひ足を運んでみてください。
取扱店:skrova離れ(E6)
LOLLAPALOOZA T shirt

Image by: skrova離れ
skrova離れ:1993年製。フロントにはRAGE AGAINST THE MACHINEのアルバム「Burning Monk」、バックにはALICE IN CHAINSのアルバム「dirt」のヴィジュアル。両面とも最高のデザインです。
十倍直昭:1993年8月6日に開催された、「Lollapalooza(ロラパルーザ)」のイベントTシャツ。この日のラインナップには、ALICE IN CHAINS、PRIMUS、TOOL、RAGE AGAINST THE MACHINEなどが出演しており、RAGE AGAINST THE MACHINEとALICE IN CHAINSがダブルネームで両面プリントされたこのTシャツは非常に貴重です。
取扱店:skrova離れ(E6)
Vintage Lee advertising jeans

Image by: SMILeY
SMILeY:見つけることが難しいアドバタイズ(広告)ジーンズ。希少なアイテムをぜひこの機会に手に取っていただきたいです。
十倍直昭:Lee RIDERSは、1940年代後半に誕生したカウボーイ向けの本格ワークジーンズ。馬に乗るための、耐久性・動きやすさを重視した作りが特徴です。手前の紙付きのものは店頭ディスプレイ用、奥のものはロデオパンツと呼ばれており、宣伝用で実際に穿かれていたものもあります。販促用アイテムは市場に出ることが少ないのでこの機会にぜひ。
取扱店:SMILeY(H5・6)
mamo flage nude camo M-65 jacket





Image by: SNUG
SNUG:女性のシルエットをカモフラージュ内に取り入れたパターンのM-65。Tシャツでは見かけることはありますが、ジャケットは希少です。
十倍直昭:一見普通の迷彩柄ですが、よく見ると女性のヌードシルエットが迷彩パターンに織り込まれている、ユニークなデザイン。遊び心のあるデザインが魅力です。
取扱店:SNUG(B7)
Princeton university reunion clothings

Image by: Princeton university reunion clothings
SNUG:アメリカ プリンストン大学の卒業生達が謝恩会などで着ていたアイテム。オリジナリティあふれるコレクタブルアイテムを用意しました。
十倍直昭:1746年に創立されたプリンストン大学。アイビーリーグの一つとして知られており、その知名度は全米屈指です。プリンストン大学のスクールカラーでもあるオレンジとブラック、そしてマスコットのタイガーがあしらわれています。
取扱店:SNUG(B7)
1990s Vintage RED HOT CHILI PEPPERS

Image by: SPiKe
SPiKe:数あるRED HOT CHILI PEPPERSのTシャツの中でも中々市場に出回らないコレクタブルな3枚です。
十倍直昭:バンドTシャツの中でも一際人気の高いRED HOT CHILI PEPPERS。様々なデザインのバリエーションがありますが、90年代のこれらのアイテムは数も少なく、 中々出会うことができません。「アートを着る」感覚で楽しんでほしいスペシャルピースです。
取扱店:SPiKe(G1)
2000s銀杏BOYZ / GOING STEADY T-shirt

Image by: STÜCK
STÜCK:店主の偏愛から店のラインナップになった、2000年代初期の銀杏BOYZ、GOING STEADYのTシャツです。
十倍直昭:近年人気になっているバンドTシャツですが、日本のバンドTシャツにも注目が集まっていますよね。自分が好きだったバンドのTシャツを探してみるのも良いかもしれません。
取扱店:STÜCK(D16)
1980~90s Patagonia pataloha shirt

Image by: Sui/shara
Sui/shara:春夏のパタゴニアと言えばアロハシャツの「パタロハ」。今季も探してる方が多いかと思います。デッドストックのメニュー柄を含めた3パターンのパタロハ、サイズは全てL表記で用意しました。
十倍直昭:パタゴニアが夏向けに出していた限定コレクション「パタロハ」。サーフカルチャーやハワイアンデザインをモチーフにしたシャツは、これからの季節にぴったりですよね。お気に入りの柄や色味をぜひ探してみてください。
取扱店:Sui/shara(D3)
Dries Van Noten, botanical printed sheer blouse

Image by: TARP
TARP:大きなバルーンスリーブいっぱいにビジューやチュールをデコラティブにあしらったミドルドレス。コレクションでもブラウス型やカラーを変え登場した、象徴的な一点です。
十倍直昭:ドリス・ヴァン・ノッテンのアーカイヴアイテムはヴィンテージ業界でも非常に人気がありますよね。ドリスのコレクションはアート、歴史、文化から着想を得ているものが多く、アイテムごとに違った物語があると思います。
取扱店:TARP(C4)
1980s Fur Vest

Image by: The Best
The Best:ボリュームがあり、Tシャツの上からでもこれだけで雰囲気を出せるアイテムです。
十倍直昭:柔らかく品がある雰囲気のファーベスト。毛足が長くヒッピーらしさもありつつ、ナチュラルカラーなので現代のミニマルスタイルにも落とし込めそうです。
取扱店:The Best(G15)
1940s Foremost Denim Pants

Image by: The Holic
The Holic:ディテールから1940年代頃のForemost製と判断できるデニムパンツ。剥き出しリベットなど、ヴィンテージらしいディテールとリペアの雰囲気が抜群です。
十倍直昭:色落ち、ヒゲ、ハチノス、ペンキ汚れ、手縫いのリペア跡など、その人の人生を物語るような、まさに“アートピース”と言ってもいい一本ですね。色味もヴィンテージならではの綺麗な濃淡が表れています。王道のリーバイスだけでなく、ストアブランドから選ぶのもおすすめです。
取扱店:The Holic(G2)
1950s Carhartt W/Knee Painter Pants

Image by: The Holic
The Holic:人気高騰中のカーハートの中でも特に支持を集めるハートタグが付く時期のアイテム。ダブルニー仕様のペインターパンツ、生成りのコットン素材は非常に希少です。
十倍直昭:当時のカーハートはダック素材やヘビーキャンバスなどの肉厚素材を使用しており、ガシッとした存在感が特徴的。現代のアイテムではなかなか味わえない、重厚な履き心地が魅力です。ダブルニーのペインターパンツの中でも、ハートタグかつ生成りのコットン素材は希少。スタイリングに一点投入するだけで、こなれ感や無骨な雰囲気を取り入れることができそうですね。
取扱店:The Holic(G2)
1960s Vintage Mohair Cardigan

Image by: THISMAN
THISMAN:今回もTHISMANらしく1点1点厳選した1960年代のモヘアカーディガンを数多く取り揃えております。サイズ、カラー、毛足と良い条件が揃ったモヘアです。
十倍直昭:好条件のモヘアは段々数が減ってきています。スラックスやワイドデニムにさらっと合わせるだけで、絶妙な抜け感とヴィンテージ感を演出できます。毛足が長く、サイズが大きな個体は人気なので、是非探してみてください。春先の羽織にもおすすめです。
取扱店:THISMAN(G6)
RHCP & SONIC YOUTH TEE/ SWEATSHIRT

Image by: three days
three days:RED HOT CHILI PEPPERSは1989〜90年にかけてのツアーのアイテム、Sonic Youthは1990年に発売されたアルバム「Goo」からのシングルカット曲「DISAPPEARER」のアイテムです。Tシャツも希少ですが、当時のスタッフ用と言われるスウェットは更に珍しいスペシャルアイテムです。
十倍直昭:カラフルなグラフィックと手描き風フォントで、レッチリのアート感がしっかりと表れているTシャツとスウェット。この頃のオリジナルツアーTは数が少なく、特に状態の良いものはかなりレア。「Disappearer」はSonic Youthのトップピースの1つ。アートと音楽の融合を表現したSonic Youthらしいクールなデザインです。
取扱店:three days(E5)
Vintage pins

Image by: verandah aoyama&omotesando
verandah aoyama&omotesando:アメリカで一点一点買い付ける、ヴィンテージバッジ。1920年代から1980年代頃のものまで幅広く用意しているので、キャップやジャケット、バックなど、お気に入りのアイテムを飾ってみてください。
十倍直昭:音楽・ミリタリー・広告・観光地・政治運動など、あらゆるシーンで作られてきたピンズ。小さいながらもメッセージ性があり、時代の空気感がギュッと凝縮されたアイテムです。ジャンル、年代、配色など、自分だけのコレクションテーマを決めて集めてみても良いですね。
取扱店:verandah aoyama&omotesando(F7・8)
ONE POCKET JACKET

Image by: vintage heads
vintage heads:ONE POCKET JACKETを集めました。ヴィンテージから2000年代まで幅広く取り揃えております。
十倍直昭:LEVI'Sの506XX(1st)をはじめ、片方だけにポケットが付いたジャケットのコレクション。オリジナルは非常に高価ですが、様々なワンポケットジャケットの素材やディテールで比較して楽しめる機会はなかなかないと思います。
取扱店:vintage heads(I1)
1947s Lowe&Campbell "7up" nubuck leather button sadium jacket1938s Memorial Chore Coat

Image by: What’z up
What’z up:手前は貴重なヌバック生地のボタンスタジャン。良いタグ、良いカラー、良いパッチ。50〜52程度のビックサイズです。奥は特に古い1930年代の個体。その中でも最高クオリティの一枚。
十倍直昭:「1947年 A.A.H. チャンピオン」のワッペンをあしらったスタジャン、無数のペンキ跡やドローイングを配したワークジャケット。どちらもまさに、時代や人の記憶が詰まった、記念碑的な古着と言えそうですね。
取扱店:What’z up(D6)
1990s Harley Davidson"Chrome Sweet Chrome"

1990s Harley Davidson"Chrome Sweet Chrome"
Image by: XXNT
XXNT:近年人気が高まっているハーレーのトップピースと言える一着です。
十倍直昭:紫と青のグラデーションのフレイム(炎)パターンが、ボディと袖にびっしりと描かれたハーレーらしいインパクトのあるアイテム。“Home Sweet Home(我が家こそ一番)”をもじった、バイカーらしい愛情表現が詰まった逸品です。
取扱店:XXNT(D4)
VINTAGE HAWAIIAN SHIRT

VINTAGE HAWAIIAN SHIRT
Image by: Yipp
Yipp:オンブック(書籍に掲載されるくらい希少なアイテム)の物を中心に用意しました。
十倍直昭:大胆かつ細密なアートワークが目を引くヴィンテージハワイアンシャツ。ハンドプリントのものも多く、現代の大量生産品には出せない深みと味があります。柔らかくとろけるような着心地も魅力。やはりオリジナルの存在感は別格ですね。
取扱店:Yipp(E10)
1950s Yo-yo quilted coat Trivchoker

1950s Yo-yo quilted coat Trivchoker
Image by: Zoharu
Zoharu:1950sのハンドメイドのヨーヨーキルトコートです。
十倍直昭:ヨーヨーキルトは、直径数センチの小さな布を丸く縫い縮めて繋げる、アメリカの伝統的なキルト技法。全てのヨーヨー(丸い布)が違う柄・色になっており、まさに「着るパッチワークアート」。手作業のため、一つとして同じものが存在しません。ピンクの縁取りが美しく、色使いがとにかく可愛いですね。春の主役アウターとして是非。
取扱店:Zoharu(G9)
VINTAGE DISNEY Tshirt

VINTAGE DISNEY Tshirt
Image by: 古着屋ぼちぼち
古着屋ぼちぼち:数あるディズニーTシャツの中から、今回のためにパロディや有名アーティストモノのトップピースを厳選して用意しました。
十倍直昭:1995年のディズニー短編ホラーコメディアニメ「Runaway Brain」、カリフォルニアの高校卒業イベントで配られたステューシーパロディTシャツ「Grad Nite '93」など、まさにヴィンテージディズニーTシャツの宝庫。ディズニーファンはもちろん、古着ラバーにとってもたまらないアイテムです。
取扱店:古着屋ぼちぼち(J2)
EVANGELION Special shirt

EVANGELION Special shirt
Image by: 着ままにTシャツ
着ままにTシャツ:世界的に見ても取引歴がない激レアな1枚など、TV放送開始から30周年の節目を迎える「新世紀エヴァンゲリオン」のスペシャルアイテムを用意しました。
十倍直昭:アニメファン、特にエヴァ好きにはたまらないセレクションですね。どれもエヴァやシンジ・アスカ・レイなどが大きく配置されたインパクトあるデザイン。ぜひこの機会をお見逃しなく。
取扱店:着ままにTシャツ(E3)
1990s STAR WARS Tshirt

1990s STAR WARS Tshirt
Image by: 熱田屋
熱田屋:ほとんど市場に出回ってないアミダラ女王のタイダイTシャツ、エピソード1公開以前に販売されたダースベーダーなど。珍しいものを取り揃えました。
十倍直昭:映画Tシャツの中でも人気の高い、「スターウォーズ」のヴィンテージTシャツ。特に、エピソード1(ファントム・メナス)時代のアイテムを中心に揃えてくださっています。
取扱店:熱田屋(B10)
最終更新日:
■VCM VINTAGE MARKET vol.6 概要
会期:2025年4月19日(土)~4月20日(日)
時間:10:00~19:00 ※前売券は9:30〜先行入場可
開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1−1
チケット
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【フォーカス】の過去記事
RELATED ARTICLE