桜のシーズンが過ぎ、日差しの強さが気になる季節に。今年も各ブランドから、さまざまなタイプの日やけ止めが登場します。今回は、タイプ別・注目ポイント別に全55アイテムを紹介。夏本番を迎える前に、自分にぴったりなUVアイテムを見つけて、本格的な紫外線対策を始めてみませんか?
【2025年春夏】新作日やけ止め特集
ADVERTISING
美容液・エッセンスタイプ
ヘルシーな印象のツヤ肌を叶える
エトヴォス(ETVOS)





ミネラルUVアクアプロテクター
Image by: エトヴォス
昨年数量限定で発売したUV美容液が今年も登場。肌に触れた瞬間みずみずしさが弾ける、モイスチャー微粒子の膜がしっとりと伸び広がる、軽やかなオイルが肌になじんでフィットする、と3段階で変化するテクスチャーが特徴です。素肌感のある自然なセミツヤ仕上げで、単体でもファンデーションのベースとしても使用することができます。
■ミネラルUVアクアプロテクター(数量限定、SPF50+・PA++++、30g 3960円)





薬用 UVホワイトニングクリアセラム
Image by: エトヴォス
シミやくすみが現れやすい敏感肌の特性に寄り添いながら、スキンケア・日やけ止め・化粧下地の役割を備えた日中用の美白美容液。紫外線から肌を守りながら、ほんのりとした青みでくすみをカバー。日中の肌に光を放つような透明感をもたらしてくれます。メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ美白有効成分トラネキサム酸と、角層に蓄積したくすみやごわつきをケアするニコチン酸アミドで、澄み渡るような明るい肌印象へ。
■薬用 UVホワイトニングクリアセラム(医薬部外品、SPF35・PA+++、30g 4400円)
ハッチ(HACCI)

ブライトC セラム UV
Image by: ハッチ
日やけ止めに配合するのが難しいはちみつを高濃度の8%で取り入れたハニーコンプレックスと、ローヤルゼリーやプロポリスなどのエキスが配合。また、ブランド独自のビタミンCブレンドのハニカムCによって、透明感とうるおいを底上げ。大気汚染やブルーライトなど環境ストレスから肌を守りつつ、上品なツヤ感をキープしてくれます。
■ブライトC セラム UV(数量限定、SPF50+・PA++++、50g 7700円)
ルナソル(LUNASOL)





ルナソル グロウデイセラムUV
Image by: LUNASOL
ルナソルの新UVはラメラ構造に着目。独自開発のラメラ乳化技術が生む水分チャージ膜で、キメの整ったハリ肌へ。セラムに配合されたピンクの微細なピグメントが、太陽の光も味方につけます。
■ルナソル グロウデイセラムUV(SPF50+・PA++++、30g 5280円)
夏の乾燥肌にうるおいをプラス
乾燥さん








乾燥さん 保湿力UVエッセンス
Image by: 乾燥さん
顔と体に使用でき、肌に溶け込むクリームのようなテクスチャーでふっくらとした肌状態がキープ。屋内外の温度差による乾燥から守ってくれます。汗や水に強い処方でありながら、石けんでオフできるのがポイントです。
■乾燥さん 保湿力UVエッセンス(数量限定、SPF50+・PA++++、50mL 1650円)
サンカット®︎(SUNCUT)

マルチビタミンUV エッセンス
Image by: サンカット®︎
サンカットの「マルチビタミン(保湿)UVシリーズ」に、美容液タイプが登場。うるおいをたっぷりと含んだ軽いテクスチャーで、心地よいつけ心地が叶います。
■サンカット®︎ マルチビタミンUV エッセンス(SPF50+・PA++++、80g 税抜1080円 ※編集部調べ)
トーン(to/one)

トーン ブライトニング デイエッセンス UV
Image by: トーン
機能性がアップしてリニューアル。高い紫外線防御機能に加え、5種のビタミンCを配合した高いスキンケア効果を搭載。みずみずしいテクスチャーと保湿力、肌への優しさの全てを備えた美容液UVで、心地よい使用感です。
■トーン ブライトニング デイエッセンス UV(SPF50+・PA++++、40g 3300円)
フローラノーティス ジルスチュアート(Flora Notis JILL STUART)





フローラノーティス ジルスチュアート コンフォートUVセラム チェリーブロッサム
Image by: フローラノーティス ジルスチュアート
国内最高値の紫外線カット効果と、なめらかな使い心地を両立した美容液仕立ての日やけ止め。みずみずしいジェルが肌へ均一に伸び広がるシルキーコンフォートヴェール処方で、肌に溶け込むように素早くなじんで密着します。また、モリンガオイルやメドウフォームオイルなどの保湿成分が、日中もうるおい感が続く透明感あふれる肌へ導きます。香りは、「チェリーブロッサム」と「センシュアルジャスミン」の2種類をラインナップ。
■フローラノーティス ジルスチュアート コンフォートUVセラム(SPF50+・PA++++、全2種、各60g 各3630円)
・チェリーブロッサム
・センシュアルジャスミン
クリームタイプ
スキンケア効果と紫外線カットを両立
アンティポディース(ANTIPODES)

アンティポディース スーパーナチュラル SPF50+ フェイシャル サンスクリーン
Image by: アンティポディース
UVケアとエイジングケアの両⽅を叶える日やけ止めクリームは、100%天然由来成分を配合。紫外線をブロックする⾮ナノ酸化亜鉛だけでなく、バリア機能をサポートしてエイジングサインにも働きかけるセラミドや、⾼い保湿⼒と抗酸化⼒を持つココナツオイルなどが加わり、⽣き⽣きとした明るい肌へ。なめらかに伸びるテクスチャーで、ベースメイクとしての使用も可能。
■アンティポディース スーパーナチュラル SPF50+ フェイシャル サンスクリーン(60mL 5830円)
イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beauté)





オールージュ ラ クレームUV50+
Image by: Yves Saint Laurent Beauté
プレミアムスキンケアシリーズ「オールージュ」は、毛穴や色ムラをカバーする肌補正効果を備えたUVクリームを発売。濃縮サフランエキスとサフランウォーターの配合で、紫外線などのダメージから肌を守りつつ、肌にハリ・弾力をもたらします。香りは、一日の始まりを軽やかに彩るフレッシュでナチュラルなフローラルムスク。
■オールージュ ラ クレームUV50+(SPF50+・PA++++、30mL 1万5950円)
シスレー(sisley)

サンレイヤ AA サンケア SPF50+
Image by: sisley
肌本来のバリア機能をサポートするエイジングサンケア。シスレー最先端のフィルターを採用することで、広範囲のUVA/UVBをブロックします。植物成分を独自にブレンドした夏らしい開放的な香りも特徴です。
■サンレイヤ AA サンケア(SPF50+・PA++++、50mL 4万700円)
ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)


























ティンティド モイスチャライザー ブラードマット 0N
Image by: LAURA MERCIER
紫外線防御効果を向上させ、装いも新たに登場。UVカット、プライマー、ファンデーションの3つの機能を兼ね備えたアイテムです。スキンケア成分を91%配合し、肌のうるおいを保ちながら毛穴の目立たない自然な肌に導くだけでなく、ローラ メルシエ独自のフレンチローズクレイの皮脂吸着作用でテカリを抑制。肌なじみの良い3色が揃います。
■ティンティド モイスチャライザー ブラードマット(全3色、SPF30・PA+++、45mL 6820円、トラベルサイズ 15mL 3410円)
【発売日】2025年6月6日(金)
こだわりのテクスチャーに注目
クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)

クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV n
Image by: クレ・ド・ポー ボーテ
ニュージーランドのアーティストとコラボした華やかな限定パッケージで登場。保湿感が長時間持続するクリーミーなテクスチャーで、白浮き知らず。化粧下地としても使用することができます。
■クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV n(数量限定、SPF50+・PA++++、50g 1万2100円)
【発売日】2025年4月21日(月)
SHISEIDO








フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスs
Image by: SHISEIDO
SHISEIDOの最高峰シリーズ「フューチャーソリューション LX」の日やけ止めは、使用感にこだわりながらしっかり紫外線を防御。汗や水に負けない高い耐水性も備えます。シルクからインスパイアされたなめらかなつけ心地を体験してみて。
■フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスs(SPF50+・PA++++、52g 1万1550円)
ビオレUV(Biore UV)

ビオレUV アクアリッチ エアリーホールドクリーム
Image by: 花王
UVカット成分をアクアカプセル(寒天ゲル)に閉じ込める花王独自の技術がさらに進化し、スフレ状のクリームのような新感触が叶います。肌に軽くフィットした塗膜(呼吸感ベール)が、湿度に応じてその厚みを変化させることでベタつきと乾燥を防ぎ、快適な肌感をキープ。加えて、美肌パウダーや、ヒアルロン酸やビタミンC誘導体といった保湿成分でうるおいのある肌に。
■ビオレUV アクアリッチ エアリーホールドクリーム(限定、SPF50+・PA++++、70g 1430円※編集部調べ)
ポーラ(POLA)

ホワイトショット セラムUV
Image by: ホワイトショット
美白美容液発想の日中用美白クリーム兼日やけ止めが登場。ファンデーションの持ちを良くする下地機能と、ファンデーションの上から重ねる化粧上地の機能を同時に備えながら、きしみ感がなく快適な使い心地が叶います。
■ホワイトショット セラムUV(医薬部外品、SPF50+・PA++++、45g 7150円)
紫外線はもちろん、外的ダメージもブロック
アールエムケー(RMK)





RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト
Image by: RMK
ブランド内最高レベルのUVカット力を備えた新作デイクリーム。水や汗、こすれに強く、日常からレジャー、スポーツまで幅広いシーンで活躍するアイテム。ちり、ほこり、PM2.5、花粉などへのプロテクト力がありながら、洗顔料で簡単にオフできるのも嬉しい。豊富な保湿成分配合でハリ感とうるおいが保ち、日中の乾燥とベースメイクのくずれが防げます。化粧下地としても。
■RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト(SPF50+・PA++++、50g 3850円)
イプサ(IPSA)

プロテクター センシティブex
Image by: イプサ
敏感肌に向けた日やけ止めクリームが登場。スキンサポート成分(保湿成分)を配合し、角層が乱れ肌のバリア機能が低下した肌にも優しいしっとりとした使い心地に仕上げました。肌への密着性が高く、こすれてもUV防御効果が低下しにくいポリマーを取り入れ、紫外線だけでなく空気中のちりやほこり、花粉などからも肌を守ります。
■プロテクター センシティブex(SPF30・PA+++、30g 4070円 ※編集部調べ)
スリー(THREE)





バランシング プロテクティブ UV クリーム
Image by: スリー
スリーが提案するのは、多忙な生活を送る人もアクティブな朝を迎えるためのUVクリーム。紫外線や空気中の外的刺激から肌を守ってくれ、オリジナルのレモングラス精油のすっきりと力強いレモンの香りで、爽やかに朝の気分を整えます。
■バランシング プロテクティブ UV クリーム(SPF40・PA+++、30g 4620円)
ファス(FAS)

FAS ザ ブラック デイ クリーム
Image by: FAS
「発酵生まれのスキンケアUV」をコンセプトにしたザ ブラック デイ クリームは、ブランド初となる医薬部外品。黒米や黒豆を使用した独自成分をはじめとした幅広い成分を配合し、UVケアだけでなく、スキンケア効果や外的ダメージ保護、使用感までこだわった高機能アイテムに仕上げました。
■FAS ザ ブラック デイ クリーム(医薬部外品、SPF50+・PA++++、40g 6600円)
乳液・ジェルタイプ
こすれに強くレジャーで活躍
イプサ(IPSA)

プロテクター サンシールドex
Image by: イプサ
レジャー時の肌を取り巻く環境に着目した、高SPF値かつこすれに強い日やけ止め乳液。肌表面にフィルムを形成する成分によって、紫外線UV-A・UV-Bをブロックします。また、揮発性のオイルがベタつきにくくさらさらとした使用感を叶え、海や山などの高い湿度環境にも対応できます。
■プロテクター サンシールドex(SPF50+・PA++++、30mL 3300円※編集部調べ)
コーセー(KOSÉ)

衝撃の紫外線ブロック
Image by: KOSÉ
コーセーの「メイク キープ」シリーズからは、2層タイプの日やけ止めが登場。「絶対に日やけしたくない」というニーズに応えるために、シリーズ代表商品の「メイク キープ ミスト」の技術を応用しました。独自開発素材「架橋型MQレジン」でUV膜のヨレを防ぐのに加えて、同成分を含んだ汗・水・皮脂・こすれなどに強い新処方「全方位プロテクト処方」を新たに開発。
■衝撃の紫外線ブロック(SPF50+・PA++++、40mL 1430円 ※編集部調べ)
敏感肌にもおすすめな肌に優しい処方
エムアイエムシー(MiMC)





ミネラルミルキーUVプロテクト
Image by: MiMC
国内最高基準値の紫外線防御力でありながら、石けんでオフできるUVミルク。伸びの良さとうるおい感の絶妙なバランスを追求したテクスチャーで長時間ヨレない素肌のような仕上がりです。豊富に配合された天然植物由来の成分で、スキンケア、エイジングケアを可能にします。
■ミネラルミルキーUVプロテクト(限定、SPF50+・PA++++、30mL 5500円)
タカミ(TAKAMI)

タカミUVプロテクション
Image by: タカミ
UV効果を発揮する“正しい量”の日やけ止めを使っても負担にならない処方を追求したアイテム。肌を守るためにたっぷり塗り重ねても重くならず、さらっと白浮きのない素肌感をキープします。敏感肌の人でも使用できるのがポイントです。
■タカミUVプロテクション(SPF50+・PA++++、30ml 4400円)
【発売日】2025年4月24日(木)
心地よい香りでリフレッシュ
ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART Beauty)








ジルスチュアート ホワイトフローラル UVプロテクター
Image by: ジルスチュアート ビューティ
軽やかでみずみずしいテクスチャーが心地よい乳液仕立ての日やけ止めジェル。紫外線や大気中のちり、ほこりから肌を守り、同時にうるおいをもたらします。定番のホワイトフローラルの香りと、限定のベリーの香りが登場。
■ジルスチュアート ホワイトフローラル UVプロテクター(SPF50+・PA++++、75g 3520円)
■ジルスチュアート ラシャスベリー トーンアップ UVプロテクター(限定、SPF50+・PA++++、75g 3520円)
【発売日】2025年5月23日(金)
バウム(BAUM)

バウム ダブルプロテクション デイシールド n
Image by: BAUM
二層タイプの日やけ止めは、紫外線防御効果と香りをアップデート。シリコンフリーでSPF30の処方からSPF50+・PA++++へ、4年の歳月をかけて刷新。自然由来の紫外線防御成分がシミや乾燥などの原因となる環境ダメージから肌を守るだけでなく、アルコール(エタノール)フリーで、敏感肌への配慮も行っています。爽やかでグリーンなヒノキの生木の香り。
■バウム ダブルプロテクション デイシールド n(SPF50+・PA++++、60mL 5500円)
ロクシタン(L’OCCITANE)





ヴァーベナ UVフレッシュボディローションSPF30/PA++++ 50mL
Image by: ロクシタン
ロクシタンからは、レモンを思わせる爽やかなハーブの香り「ヴァーベナ」のボディ用日やけ止め乳液が今年も登場。アウトドアにも対応する高いUVカット効果と、ヴァーベナエキスによる保湿ケアを同時に叶えます。
■ヴァーベナ UVフレッシュボディローションSPF30/PA++++(50mL 2090円、100mL 3740円)
下地・プライマータイプ
肌を保湿しながら紫外線対策
アディクション(ADDICTION)

アディクション スキンプロテクター
Image by: ADDCTION
アディクションのロングセラーであるUVプライマーは、ラージサイズが今季限定で登場。肌のうるおいを守りつつ、紫外線からしっかりガードしてくれる心強いアイテムです。オイルベースで、重ねて塗っても自然な仕上がり。
■アディクション スキンプロテクター(限定、SPF50+・PA++++、50g 5500円)
SK-II








SK-II ジェノプティクス CC プライマー ナチュラルベージュ
Image by: SK-II
SK-IIの、美白美容液シリーズ「ジェノプティクス」からは、2つのアイテムをラインナップ。「保湿」「明るさ」「ハリ」「UVカット」「下地&ナチュラルカバー」という5つの効果を凝縮したことで、慌ただしい朝も1ステップの紫外線対策が叶いました。また、ピテラ™︎やナイアシンアミド、ビサボロールなどの美容液と共通の成分で乾燥ダメージもケア。
■SK-II ジェノプティクス CC プライマー(SPF50+・PA++++、全2色、各30g 各9900円 ※編集部調べ)
■SK-Ⅱ ジェノプティクス エアリー UV クリーム(SPF50+・PA++++、30g 同9900円)
【発売日】2025年4月20日(日)
ディオール(DIOR)








ル プロテクター UV ルミエール シアーグロウ
Image by: DIOR
ホワイトニングのエイジングケアライン「プレステージ ホワイト」から高機能美容UV下地が誕生。有用成分「ホワイト ローズペプチド」を高濃度に配合したことで、「予防」「保護」「修復」の3つの効果が期待できます。ブライトニングケアとエイジングケアまで網羅することで、明るさに満ちたツヤ肌へ。
■ル プロテクター UV ルミエール(SPF50+・PA++++、全3色、各1万5950円)
ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)





インテンシブ セラム UV フルイド SPF 50+(PA++++)
Image by: BOBBI BROWN
ボビイ ブラウンのインテンシブ セラム シリーズから、美容液UV下地が誕生。高い紫外線防御力に加えて、「フレックスシールドテクノロジー」で乾燥からも保護してくれ、美容液成分とスキンケア成分でうるおいやハリも。
■インテンシブ セラム UV フルイド SPF 50+(PA++++)(30mL 7150円)
くすみやすい夏の肌をトーンアップ
アスタリフト(ASTALIFT)











アスタリフト D-UVシールド トーンアップ ナチュラルホワイト
Image by: アスタリフト
シミ・シワ・たるみを引き起こす“Deep紫外線のカットだけでなく、それを青色光に変換することで自然なトーンアップが叶うという新発想の日やけ止め。紫外線に反応して美容成分を肌に与える「UVアクションカプセル(ビタミンC誘導体、ビタミンE)」などが配合され、うるおいをキープ。
■アスタリフト D-UVシールド トーンアップ(SPF50+・PA++++、全2色、30g 4290円)
エトヴォス(ETVOS)





ミネラルUVシルキーフィットプライマー
伸びのよいテクスチャーで、毛穴の凹凸を自然にカバーしながらお肌にしっかりフィット。紫外線予防とスキンケアが同時に叶います。よれにくい反面、お湯と石けんでオフできるため、手軽に取り入れやすいアイテム。日中の重ね付けとしても◎。
■ミネラルUVシルキーフィットプライマー(限定品、SPF50・PA++++、30g 4180円)
【発売日】2025年5月1日(木)
ケイト(KATE)





ケイト スノースキンベース ユキザクラ
Image by: ケイト
ケイトの「スノースキンベース」からは、ピンクカラーの限定新色が登場。独自の「スノースキンフィット技術」で高補整と持続効果が両立。サクラカラーのベースで自然な血色感がプラス。
■ケイト スノースキンベース(数量限定、新色1色、SPF50・PA++++、1540円※編集部調べ)
ディオール(DIOR)





ディオール スノー UV ベース ブルー
Image by: DIOR
ホワイトニングケアライン「ディオール スノー」のUV下地が9年ぶりにリニューアル。シミの原因にアプローチするDNA研究から誕生したこのアイテムは、エーデルワイスエキスやビタミンC誘導体、トウキ根エキスによって、紫外線や環境ストレスから肌を保護。カラーコントロールで、雪のような透明感をもたらします。
■ディオール スノー UV ベース(SPF50+・PA+++、全2色、各30mL 各7480円)
素肌のような透明感とツヤをプラス
エレガンス (Elégance)

アクアクリア スムースシールド UV
Image by: エレガンス
みずみずしい液体が、なめらかな膜を形成することで透明感が叶います。豊富な美容成分で、しっとり保湿が長時間続く日やけ止め下地です。スーパーウォータープルーフ仕様で、汗水に負けないベースを作り上げます。
■アクアクリア スムースシールド UV(SPF50・PA++++、50g 5500円)
ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)

















ポール & ジョー プロテクティング プライマー 00
Image by: ポール & ジョー ボーテ
ポール & ジョーで人気のUVカットプライマーは、より崩れにくさにこだわり刷新。国内最高レベルのUVカット効果を維持しつつ、透けるようなツヤがプラスされました。新たな保湿成分も配合され、乾燥による化粧崩れが防げます。
■ポール & ジョー プロテクティング プライマー(SPF50+・PA++++、全3色、各30mL 各4070円)
ラ ロッシュ ポゼ ラボ(LA ROCHE-POSAY LABO)





UVイデアXL プロテクショントーンアップ ローズ+
Image by: ラ ロッシュ ポゼ
2020年3月の登場から人気を集めるローズカラーの日やけ止め下地がリニューアル。“くすみ悩み”にフォーカスし、ビタミンC誘導体やビタミンEを抗酸化成分として、LHAをなめらかケア成分として配合。新たなUVフィルター2種の含む8種の成分でロングUVAなどの紫外線から肌を守ります。
■UVイデアXL プロテクショントーンアップ ローズ+(SPF50+・PA++++、30mL 3960円)
ランコム(LANCÔME)

UV エクスペール エクストリーム シールド
Image by: ランコム
UV エクスペール シリーズの新作UV下地は、アクティブなシーンにも耐えるキープ力と、日常使いのしやすさが両立。ブランド史上初の新技術「マグネティック UVネットワー ク」で、隙のない紫外線防御が叶います。UVケアだけでなく、テカリや肌の弾力など、あらゆる肌悩みをカバーする要素を盛り込むことで、透明感のあるツヤ肌に。
■UV エクスペール エクストリーム シールド(SPF50+・PA++++、50mL 1万2980円)
【発売日】2025年4月18日(金)
暑い日に嬉しいひんやりアイテム
オンリーミネラル(ONLY MINERALS)

カラーバランスBBクリーム クールコンフォート
Image by: オンリーミネラル
メントール誘導体を配合したことで、ひんやり心地よく、夏にぴったりな使用感。汗や皮脂にも崩れにくいセミマット肌をキープしつつも、保湿成分が日中の乾燥から肌を守ってくれます。
■カラーバランスBBクリーム クールコンフォート(数量限定、SPF40・PA+++、25g 3850円)
マキアージュ(MAQuillAGE)








マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO クール ヌーディーベージュ
Image by: 資生堂
マキアージュのくずれ防止下地からは、クールタイプが数量限定でお目見え。独自技術「うるさらセンサーコート」が搭載され、紫外線に加えてテカリ・カサつきも防ぎます。3種の清涼成分と夏らしい爽やかな香りで快適な夏に。
■マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO クール(SPF50+・PA++++、全3色、25mL 2970円)
【発売日】2025年4月21日(月)
パウダータイプ
ルースパウダーでさらりとした肌に
アネッサ(ANESSA)








アネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー
Image by: アネッサ
アネッサから、メイクの上から使用できるUVカットパウダーが登場します。汗や水に強いウォータープルーフ仕様のブラシ一体型パウダーで、手を汚すことなくオン。ベタつき知らずのさらさら肌を叶えます。
■アネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー(SPF50+・PA++++、3g 3498円、リフィル 2442円 ※編集部調べ)
エトヴォス(ETVOS)

















ミネラルUVパウダー ピンクベージュ
Image by: エトヴォス
エトヴォスのUVシリーズ「プロテクト&ケアライン」から、2つのパウダーがラインナップ。透明度が高く肌なじみの良いミネラルUVパウダーは、紫外線やブルーライト、ロングUVA、近赤外線から肌を守りつつ、ヒト型セラミド、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸などの保湿成分でスキンケアも叶います。限定色の「スノーホワイト」は上品なツヤ感をプラスしてくれます。
■ミネラルUVパウダー(SPF50・PA++++、全3色うち限定1色、各5g 各3630円)
・ピンクベージュ
・ペールラベンダー
・スノーホワイト(限定色)
エムアイエムシー(MiMC)





ボディーパウダーサンスクリーン
Image by: MiMC
3種の天然ミネラルパウダーを黄金比でブレンドした日やけ止めパウダー。皮脂を吸着するシリカパウダー配合で、さらさらな肌をキープしてくれます。コンパクトなシルバーのパウダー。
■ボディーパウダーサンスクリーン(SPF50+・PA++++、8.5g 5500円)
肌補正も叶えるプレストパウダー
エトヴォス(ETVOS)











ミネラルUVシームレスベール ナチュラルベージュ
メイクの上からでも使用できる「ミネラルUVシームレスベール」は、3種の保湿成分でコーティングしたミネラルと、皮脂吸着パウダーのブレンド。しっとりと肌を覆いながら、クリアな素肌感が保たれます。
■ミネラルUVシームレスベール(SPF50・PA++++、全2色うち限定1色、各9g 各3740円)
・ナチュラルベージュ
・シアーピンク(限定色)
スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)





スナイデル ブライトニング UV パウダー 00:Silky Lavender
Image by: スナイデル ビューティ
“塗る日傘”として人気のUVパウダーが今年も登場。さらさらとした心地のよい使用感がさらに改良され、ナイアシンアミドと高機能美容成分も新たに配合してパワーアップしています。クリアな印象に導くラベンダーカラーと、肌になじむベージュカラーがラインナップ。
■スナイデル ブライトニング UV パウダー(SPF50・PA++++、全2色、4180円)
・00:Silky Lavender
・01:Silky Beige
スプレー・ミストタイプ
外出先でも気軽に塗り直し
アンドビー(&be)

&be 薬用ホワイトニングUVスプレー(医薬部外品)
Image by: &be
夏季限定で発売するUVスプレーは、医薬部外品の薬用処方。髪・顔・体すべてに使えて、美白効果のあるトラネキサム酸と肌荒れ・ニキビを予防するグリチルリチン酸ジカリウムを配合していることが嬉しいポイントです。
■&be 薬用ホワイトニングUVスプレー(医薬部外品、夏季限定、SPF50+ PA++++、60g 1980円)
サンカット®︎(SUNCUT)

サンカット®︎ マルチビタミンUV ミスト
Image by: サンカット®︎
「マルチビタミン(保湿)UVシリーズ」のスプレータイプが登場します。みずみずしいミストがしっかりと肌に密着し、強力紫外線からガード。すっきり爽やかなクリアシトラスの香りで、気分もリフレッシュしてくれます。同シリーズの日やけ止め美容液と合わせ使いもおすすめ。
■サンカット®︎ マルチビタミンUV ミスト(SPF50+・PA++++、60mL 1080円※編集部調べ)

サンカット®︎ プロテクトUV ミスト
Image by: サンカット®︎
肌への密着感を高めた新処方の耐久ヴェールにリニューアル。汗・水・こすれに対する強度がアップしました。無香料で、外出先での塗り直しにも気軽に使用できるアイテムです。
■サンカット®︎ プロテクトUV ミスト(SPF50+・PA++++、60mL※編集部調べ)
ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART Beauty)

ジルスチュアート ホワイトフローラル UVプロテクトスプレー
Image by: ジルスチュアート ビューティ
顔や身体、髪にも使用できるUVカットスプレーが人気のホワイトフローラルの香りで登場。塗り直すたび、華やかで優しいフローラルが気持ちを穏やかに整えてくれます。
■ジルスチュアート ホワイトフローラル UVプロテクトスプレー(限定、SPF50+・PA++++、60g 2420円)
その他
手を汚さず便利なスティックタイプ
クラランス(CLARINS)

インビジブル サンケア スティック ハイプロテクション
Image by: クラランス
クラランスは、持ち運びに便利なスティックタイプの日やけ止めが進化。高い紫外線プロテクション機能と、オーガニックカカオエキス(カカオエキス<保湿成分>)などスキンケアが両立しました。肌に乗せると透明になる仕様で、メイクの上からの塗り直しや体への使用など、幅広く活躍します。
■インビジブル サンケア スティック ハイプロテクション(SPF50・PA++++、17g 4510円)
ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART Beauty)





ジルスチュアート ホワイトフローラル UVプロテクトスティック
Image by: ジルスチュアート ビューティ
ピンクラベンダーカラーの日焼け止めスティックは、黄ぐすみや顔色の悪さをカバーしながら肌に血色感が加わります。軽い力でなめらかに広がり、さらさらな肌に。持ち運びしやすく、上品で可愛らしいパッケージデザインも◎。
■ジルスチュアート ホワイトフローラル UVプロテクトスティック(限定、SPF45・PA+++、20g 2970円)
メイクの上から塗り直せるコンパクト
アディクション(ADDICTION)





アディクション スキンケアUV タッチアップ クッション 102 Milky Yellow
アディクションの日やけ止めコンパクトに、限定新色「102 Milky Yellow」が仲間入り。気になる赤みをカバーしながら、ナチュラルにトーンアップします。
■アディクション スキンケアUV タッチアップ クッション(限定、SPF45・PA+++、12g 4400円)
・102 Milky Yellow
■アディクション クッション ケース(1430円)
塗るだけじゃない!“飲む日やけ止め”も
コスメデコルテ(DECORTÉ)








コスメデコルテ サンシェルター インナー ホワイトプロテクション
Image by: DECORTÉ
コスメデコルテの日やけ止めシリーズ「サンシェルター」から、初のサプリメントが誕生。UVプロテクト効果で紫外線刺激から肌を守りつつ、スキンビューティ効果でうるおいが保持します。21種類の美容成分をぜいたくに配合した新しいUV美容習慣に注目です。
■コスメデコルテ サンシェルター インナー ホワイトプロテクション(機能性表示食品、120粒 約30日分 6480円)
UVケアとスタイリングを叶えるヘアバーム
アリー(ALLIE)








アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム
Image by: カネボウ化粧品
アリィーからは、紫外線カットでヘアカラーの色落ちを防ぐスタイリングバームが誕生。ツヤ感のあるセミウェットな仕上げてくれるこのアイテムで、髪へのダメージを気にせず多様なヘアアレンジを楽しんで。
■アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム(SPF50+・PA++++、35g 2750円※編集部調べ)
(各カテゴリ 五十音順)
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【新作コスメ】の過去記事
RELATED ARTICLE