ブランド発足以来、クリエイターをはじめ、弁護士や医師、建築家など現代のデスクワーカーのあらゆるTPOに適応するプロダクトを生み出し続けているブランド「テアトラ(TEATORA)」。昨今アウトドアブランドやスポーツブランドを始めとした多くのブランドがテクニカルなデイリーウェアを続々と生み出す中、"品格"という機能を搭載したテアトラのアイテムは、老若男女問わず高感度な層から根強い支持を得ている。そんなテアトラの中でも、今回は「全てのドレスコードをクリアする」ことをコンセプトに開発された新たなスーツライン「ゴーストコード(GHOST CODE、以下GHOST CODE)」に着目。 「これさえあれば他には何もいらないと思える服を作る」というブランドフィロソフィーを体現したかのようなシリーズのアイテムの魅力とは?
目次
GHOST CODEとは
テアトラにはギアチャートと呼ばれるチャートマップが存在する。テアトラは1つのアイテムカテゴリーの中で、様々な素材と機能の掛け合わせで様々なプロダクトを展開しており、それが一目で分かるものだ。横軸にはプロダクトが置かれ、縦軸には機能素材が存在し、それぞれにユニークな呼称がついている。同じ機能のジャケットでも、素材違いでいくつかの種類が存在することが見てとれる。

Image by: TEATORA
なかでもGHOST CODEは、「全てのドレスコードをクリアする」ことをコンセプトに開発された、独自のテキスタイルを採用したスーツラインであり、特にジャケットにおいては他シリーズよりもバリエーションが豊富で、7種類のジャケットのうち5種類を展開する。堅苦しくもなく、カジュアルすぎることもない特有の雰囲気を醸し出し、デイリーウェアとしてはもちろんのこと、ビジネスシーンや格式高いレストランでのディナー、ひいては結婚式や子供の参観日までと、その汎用性の高さからさまざまなTPOで着用することが可能となっている。また、近年ではブランドのセットアップアイテムの中でもエントリーモデルとして購入されることが多く、ジャケットの種類、パンツのシルエットのバリエーションが全シリーズの中で最も豊富に展開されているのも特徴である。
すべてのドレスコードに耐えうるプロダクトの秘密は生地とカラー。GHOST CODE専用テキスタイルは、ヴィンテージのウールサージのようなクラシカルな表情を持ち、テックウェアにありがちな化繊感を全く感じさせない。それでいて、人体の動きを一切拘束しない優れたストレッチ性能を持ち、加えて膨らみはありつつも厚過ぎない生地の厚みが、シルエットを品良く表現してくれる。洗濯後の乾きも速く、型崩れに強いのも嬉しいポイントだ。また、ブラックをベースにグレー系の様々な色を織り混ぜて表現したカラー「シャドー(SHADOW)」は、ドレスコードとは何かを追求した結果導き出された唯一無二のカラー。影を実体化したかのような色彩は、品格の中に静けさを内包し、着用者の印象を品よく匿名化してくれるのだ。
TEATORAの考えるジャケット

ジャケットの最重要機能は”品格”
ジャケットは洋服の中でも極めて特殊な存在である。例えば、ニットやコートを着る根本的なルーツは体温調節であり、ほとんどの衣類は身体を守るというフィジカルな目的をルーツに持つ。しかし、ジャケットは体温調節のために羽織るのではなく、相手にどんな印象を与えるか、どんな印象を与えないのかといった心理的な要因を有する。そんなジャケットの良し悪しを決めるのは何か。テアトラはそれが品格だと考える。テアトラはブランド設立当初から、A面機能を品格、B面機能を快適さとしており、品格を絶対的なメイン機能と据えている。テック系ウェアにカテゴライズされながらも独自のポジショニングを築き、クラシカルなブランドのスーツやジャケットを着ていた人々が、テアトラのジャケットを愛用するのはここに最大の理由が存在する。
DEVICEシリーズとWALLETシリーズ
テアトラに存在するジャケットは、大きく分けて2種類のカテゴリーに分けることができる。「デバイスジャケット(DEVICE JACKET、以下DEVICE JKT)」シリーズと「ウォレット ジャケット(WALLET JACKET、以下WALLET JKT)」シリーズだ。ここではこの2種のB面に相当するフィジカル機能にフォーカスして解説する。
DEVICE JKTシリーズには3種類のジャケットが存在する。同シリーズは収納力に特化しているのが最大の特徴で、一見わからない場所に様々なサイズの隠しポケットが配置されている。ジャケットは全てセットインスリーブを採用。3種共に同コンセプト開発ではあるものの、それぞれシルエットもディティールも異なる。

















一方でWALLET JKTシリーズには2種類のジャケットが存在し、セキュリティーに特化したシリーズである。2段階解放のセキュリティーポケットを備えており、外側のポケットを閉じることで他者にポケットの存在を認識させない。また、独自に開発された特殊スリーブによって腕の可動域が広く、移動の際や機内であってもストレスフリーな着心地を実現してくれる。どちらのシリーズも基本的にB面機能は隠されており、一見すると機能性アイテム然とはしてないが、これはB面機能は相手には一切感じさせないもの、というブランドの哲学の現われである。











GHOST CODEの5つのジャケット
TEATORAの考えるパンツ

"座り続ける" という行為の研究
今となってはアウターからカットソーまで、複数のプロダクトを有するテアトラだが、2012年のファーストコレクションはわずかパンツ2型からのスタートという業界を騒然とさせる異例のデビューを飾る。これはデザイナー自身や様々な職種の友人らが、座って働く環境にありながら、適した衣類が存在しないという問題提起がコンセプトとなっているからであった。デビュー後もデスクワークやリモートワーク、長時間の移動といった、"座り続ける" という人体の行為そのものを研究し続け、そしてワークチェアで働く人のパフォーマンスを向上させるという、従来とは異なるアプローチで、その後も数々のプロダクトを生み出していった。
その後、デビュー時の2型に、”移動”して働くという概念を取り込み、開発されたのが「TT-004 WALLET PANTS」である。移動した先の場所でも椅子や座り方を選ばない”全方位座位”を基礎機能として再設計し、これまでの座るためのパターンワークを継承しつつ、セキュリティー機能と機動力を搭載し2014年に完成した。
WALLET PANTSの機能
座るために開発されたテアトラのパンツにはヒップポケットが存在しない代わりに、独自に開発した特殊ポケットが存在する。通称セキュリティーカーゴポケットと呼ばれるこのポケットは、フロントとサイドにまたがる半二重構造で、一見外から見ただけではその存在を認識できない設計になっている。これはセキュリティーの観点からポケットの存在を他者に”気づかせない”ためである。

同ポケットのコンシールファスナーを開き中に手を入れれば、パスポートはもちろん、長財布ですら収まる大容量ポケットが搭載されており、旅の必需品を全て収納し、他者には入り口がわからない状態で隠し、かつ閉じることができる。また、独自のポケット位置は、座った時にポケットの内容物をヒップで押し潰すことのない位置に配置されつつ、座ったままでもポケットにアクセスできるようになっている。座りやすさに加え”移動”のための機能を備えたWALLET PANTSは世界中を飛び回る多くのクリエーターに愛され口コミで広がっていった。愛用者の中には気に入ったシルエットの全素材をコンプリートする猛者もいるほどだという。
GHOST CODEの5つのパンツ








Image by: TEATORA
◼︎WALLET PANTS(TT-004)
通称:レギュラー
シルエット:ややゆとりのあるテーパード
ヒップ:ややゆとりがある
わたり:ややゆとりがある
股上:標準
解説:移動を前提に設計されたテーパードタイプのエントリーモデル。太からず、細からずで、身長、体型を選ばない。WALLET PANTSが初めての方はこのモデルから。








Image by: TEATORA
◼︎WALLET PANTS OFFICE(TT-004OF)
通称:オフィス
シルエット:細身のテーパード
ヒップ:細身
わたり:細身
股上:浅め
解説:オフィスワーカーのために設計された最も細身のモデル。シャツをインする、ベルトを通すなど、非カジュアルを想定した細身のシルエットのため、シリーズの中では比較的体型を選ぶが、かっちりとしたオフィスシーンに最適。「ジャケットに合わせるなら細身のパンツ」という方はこのモデルから。








Image by: TEATORA
◼︎WALLET PANTS RESORT(TT-004R)
通称:リゾート
シルエット:太めのテーパード
ヒップ:かなりゆとりがある
わたり:かなりゆとりがある
股上:ゆとりがある
解説:リゾート地への移動などアクティブな移動を想定し設計された、テーパードタイプでは最も太めのモデル。ノーストレスのワンタックワイドシルエットでありながらテーパードによって身長、体型を選ばない。多くの著名クリエーターに愛されたことで同シリーズを有名にしたモデル。旅のお供をお探しの方はこのモデルから。








Image by: TEATORA
◼︎WALLET PANTS CITY(TT-004C)
通称:シティー
シルエット:細すぎないストレート
ヒップ:やや細身
わたり:標準
股上:標準
解説:移動を前提に設計されたストレートタイプのエントリーモデル。ヒップがややコンパクトなためヒップ体型は選ぶものの、同シリーズの中で最も体型を美しく見せる足長パンツ。細すぎない品の良いパンツをお探しの方はこのモデルを。








Image by: TEATORA
◼︎WALLET PANTS HOTEL(TT-004H)
通称:ホテル
シルエット:太めのストレート
ヒップ:やや細身
わたり:やや太め
股上:標準
解説:ホテルなどの、リラックスしつつも品格を求められるシーンのために設計された、ワイドストレートタイプの上級者モデル。ヒップがややコンパクトなためヒップ体型は選ぶものの、カジュアル感を削ぎ落としたエレガントなワイドパンツ。カジュアルにならないワイドパンツをお探しの方はこのモデルを。
最終更新日:
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO