
5月7日、緊急事態宣言期間中に一部フロアを除き休業していた伊勢丹新宿店
Image by: FASHIONSNAP
5月9日〜5月15日に掲載したニュース・インサイド記事から主要トピックをピックアップ。
三越伊勢丹、都内店舗の営業再開フロアを拡大
ADVERTISING
・三越伊勢丹が、都内の百貨店4店舗において、5月15日から衣料品の販売を再開した。
・小田急百貨店 新宿店やラフォーレ原宿など、都内の商業施設では営業フロア拡大の動きが見られている。
(詳細はこちら)
【関連記事】
・小池都知事「高級衣料品は生活必需品には当たらない」 百貨店と東京都で営業再開の判断分かれる
RMK、新クリエイティブディレクターにYUKIが就任

YUKI
Image by: RMK
・「アールエムケー」が、新クリエイティブディレクターにメーキャップアーティストのYUKIを起用。
・2021年のフォールコレクションからプロダクト開発などを担う。
(詳細はこちら)
バルミューダが携帯端末事業に参入へ

バルミューダの公式サイトより
・バルミューダが、携帯端末事業に参入することを発表。
・5Gスマートフォンを開発し、2021年11月以降にソフトバンク限定で販売する。
(詳細はこちら)
イケア日本初の量り売りデリ「スウェーデン バイツ」公開

スウェーデン バイツ
Image by: FASHIONSNAP.COM
・「イケア」が日本初の量り売りデリ「スウェーデン バイツ」を新宿店にオープンする。
・テイクアウト需要に応えたもので、量り売りにすることで食品ロス削減への貢献も目指す。
(詳細はこちら)
「ヴォーグ ジャパン」渡辺三津子編集長が年内に退任

渡辺三津子編集長
Image by: ヴォーグ ジャパン
・コンデナスト・ジャパンの雑誌「ヴォーグ ジャパン」の渡辺三津子編集長が、年内で同職を退任する。
・渡辺編集長は10年以上日本版ヴォーグのトップとして手腕を振るってきた。
(詳細はこちら)
「無印良品 港南台バーズ」が全面開業 関東初となる食の大型専門売場

キッチンカウンター
Image by: FASHIONSNAP.COM
・良品計画の大型店「無印良品 港南台バーズ」に、関東初となる食の大型専門売場がオープンした。
・約1万7000点以上の食品を展開している。
(詳細はこちら)
東急百貨店本店、2023年に建物解体

東急百貨店のロゴ
Image by: FASHIONSNAP.COM
・東急百貨店本店が、2023年春以降に建物解体されることが決定。
・Bunkamuraは、2023年4月から長期休館を予定している。
(詳細はこちら)
ぶっ飛んだウェブサイトはどうやって生まれた?「ポパイ(POPEYE)」が壊すウェブメディアの常識

POPEYE Web トップページより
・奇抜なサイトデザインから、ネット界隈で話題を集めている「POPEYE Web」。
・「ポパイWebについて」というページに掲出されているコンセプト文の最後に記された「みんなで創るウェブサイト」の真意について、編集部に聞いた。
(詳細はこちら)
ADVERTISING