ADVERTISING

中指を立てた猫がストリートで人気「リップンディップ」が日本進出、ブランドと創業者ライアン・オコナーを紐解く22の質問

ライアン・オコナー

Image by: FASHIONSNAP

2019.02.18 Mon. - 14:46 JST

ライアン・オコナー

Image by: FASHIONSNAP

中指を立てた猫がストリートで人気「リップンディップ」が日本進出、ブランドと創業者ライアン・オコナーを紐解く22の質問

ライアン・オコナー

Image by: FASHIONSNAP

2019.02.18 Mon. - 14:46 JST

 "中指を立てたシュールな猫"のアイコンで知られるロサンゼルス発のスケートブランド「リップンディップ(RIPNDIP)」が日本に進出。原宿エリアに1号店が誕生した。オープンに合わせて来日した創業者のライアン・オコナー(Ryan O'Connor)自身もスケーターで、ストリートカルチャーを体現する存在だ。カルト的人気のリップンディップとオコナーを知るための、22の質問。

【関連記事】ロサンゼルス発のスケートブランド「リップンディップ」が日本1号店を原宿に出店へ

1. 子どもの頃の夢は?

 プロスケーター。

2. 尊敬している人物は?

 「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー™(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH™)」のヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)

3.好きなアーティストは?

 アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)。

4.今、一番欲しいものは?

 時間。

5. "イタズラ好き"を公言していますが、最近仕掛けたイタズラは?

 街角で大きな声で友人を驚かせることをよくやるんだけど、その動画をインスタグラムにアップしたらすごく受けがよかったです(笑)。

6. 休日は何をしている?

 2年前に膝の手術をして今はスケートができないから、オフロードでバイクや四駆をぶっ飛ばしています。

7. 好きなファッションブランドは?

 「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」。

8. ロサンゼルスで今最もホットなスポットといえば?

 ドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)がオープンしたダウンタウンのエリア。

9. ブランドを立ち上げたきっかけは?

 スケート仲間がみんな自分のブランドを持っていたから、自分もスケートデッキのグリップテープに「RIPNDIP」と書いて滑り出したのが始まりですね。

10. RIPNDIPの意味は?

 「スケートで技をきめて、かっこよく立ち去る」。

11. デザインの着想源は?

 ポップなアートなど、色々なものからインスパイアされています。

12. デザインをする上で心がけていることは?

 少し馬鹿げた、そして人を笑わせられるようなデザインにすること。

13. これまでに一番売れたアイテムは?

 ブランドのアイコンである「ロードナーマル」がデザインされたTシャツやソックス。

14. 日本に来るのは何回目?

 4回目だね。

15. 日本の第一印象は?

 とても清潔。だけどレストランなどで喫煙できることが不思議で、そこにギャップを感じました。

16. 日本にショップを作ろうと思った理由は?

 夢だったので、実現できて嬉しいですね。原宿では「リップンディップ」を着ている子が多いし、ブランドにマッチしたエリアなので。

17. 日本1号店でこだわったポイントは?

 1階の「ロードナーマル」のディスプレイは一番時間をかけました。ロサンゼルスの旗艦店とほとんど同じデザインですが、これは日本にしかないものなんです。

18. 今回の日本滞在中は何をして過ごす予定?

 ストアのオープン以外だと、ご飯を食べに行くくらいですね。

19. 今後コラボしてみたいブランドは?

 これまで様々なブランドや企業とコラボレーションしてきたので、次はインスタグラマーかな。

20. 今のストリートシーンについてどう思う?

 ストリートウェアがハイエンドになってきたり、ラグジュアリーブランドがストリートテイストのデザインを取り入れていたりとシーンの変化を感じています。

21. これからブランドとしてチャレンジしたいことは?

 もっと店舗を増やして、パーティーなど面白いことを色々な場所でやりたいですね。

22.日本のブランドのファンに向けて一言。

 お店においでよ!

ライアン・オコナー(Ryan O'Connor)
アメリカ・オーランド州フロリダ出身。2009年に母親のガレージに置いてあったプリンターを用いてプリントTシャツの製作を始めたことを機に、ブランドとして本格始動した。2011年からロサンゼルスに拠点に活動。中指を立てた猫「ロードナーマル(Lord Nermal)」はブランドのアイコンで、ポケットTシャツなどのグッズが人気を集めている。実店舗はリップンディップ トウキョウのほかロサンゼルスに旗艦店を構えており、公式サイトでも商品を取り扱っている。

ADVERTISING

■RIPNDIP TOKYO
住所:東京都渋谷区神宮前3-24-5
営業時間:11:00~20:00 年中無休(年末年始除く)
電話番号:03-6459-2468
店舗面積:72平方メートル
公式サイト/公式インスタグラム

ADVERTISING

PAST ARTICLES

【インタビュー・対談】の過去記事

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング