
パリファッションウィーク公式のシャトルバス
Image by: FASHIONSNAP
キラキラと華やかな印象のパリコレですが、現場にいると見えてくる、あんなコトやこんなコト......。報道されないニッチな情報や裏事情、ウワサ話やランウェイの外で起きている出来事など、パリで取材している記者がリアルに気になった"裏ニュース"を配信します。<初日:9月23日>
【パリコレの情報をもっと見る】ファッションウィーク 特設サイト
初日のパリは秋晴れ。穏やかな風が気持ちのいい陽気です。これから9日間にわたって、市内でファッションウィークが繰り広げられます。

ノーカーデーとスト
パリで毎回悩まされること、それは交通事情。
今回は、パリコレ開幕前日から洗礼を受けました。9月22日は、パリ市が定める年に一度の「ノーカーデー」。排気ガス削減などのために、一般車両は市内の通行が禁止になります。
とても素晴らしい取り組みなのですが、荷物を運んだり関係者の送り迎えなど、コレクション関係者にとって車移動が欠かせないこの時期は困りもの......(FASHIONSNAP.COM取材チームも空港からホテルへの移動で足止めに 泣)。

そして2日目の9月24日は、SNCF(フランス国有鉄道)のストライキが行われる模様。年金制度改革をめぐるストは今月2回目。そのため、パリ郊外に住むコレクション関係者は今日から市内のホテルに滞在するなど、対策をとっているそう。
ちなみに、12月初旬にも大規模な鉄道ストが予定されているとのこと。「12月にパリに来る人がいたら気をつけてね」と運転手さんが教えてくれました。
エレクトリック100%
各ショー会場を周るときに助かるのが、公式のシャトルバス。基本的に、次のショーの招待状を持っている人が乗車することができます。ただし、渋滞などで到着前に次のショーが始まってしまう(泣)ということもあるので要注意。
今回、そのシャトルが刷新されました。小型でブルーの柄がおしゃれな"電気バス"に。これも環境政策の一貫のようです。


ショーにテルミン?
今シーズンの「アンリアレイジ(ANREALAGE)」のショー音楽を担当する、サカナクションの山口一郎さんとNFの青山翔太郎さんの制作部屋へ。デザイナーの森永邦彦さんらと、最終の確認作業が行われています。

日本から持ち込んだという大量の機材の中に、そびえ立つ一本のアンテナが気になりました。そう、"世界最古の電子楽器"だという、あの「テルミン」です(一郎さん私物)。「音を立体的に表現したいと思って。そしてこれ、同じ音は二度とないんですよ」と一郎さん。



どんなコレクション、どんなショー音楽になるのか、明日9月24日17時〜(日本時間24時〜)、パリからアンリアレイジ2020年春夏コレクションのライブ配信が行われます。
【ライブ配信ページ】ファッションウィーク 特設サイト
【前シーズンは何が起きた?】裏ニュース 一覧
ADVERTISING
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【裏ニュース】の過去記事
F/STORE
新着アイテム
1 / 5
パリファッションウィーク公式のシャトルバス
Image by: FASHIONSNAP
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事