有村架純とディオールのエスプリを体感 「ミス ディオール 展覧会 Stories of a Miss ある女性の物語」

IMAGE by: DIOR

IMAGE by: DIOR

有村架純とディオールのエスプリを体感 「ミス ディオール 展覧会 Stories of a Miss ある女性の物語」

IMAGE by: DIOR

 1947年に誕生して以来、“その時代の輝き”を映す香りとして長きにわたって愛され続けてきたフレグランス「ミス ディオール」。2024年、ディオール パフューム クリエイション ディレクターのフランシス・クルジャン氏(Francis Kurkdjian)が新たに創造した、「ミス ディオール パルファン」が誕生しました。この誕生を記念した展覧会「ミス ディオール 展覧会 Stories of a Miss ある女性の物語」(六本木ミュージアムで開催、7月15日まで)に俳優 有村架純さんが来訪。有村さんと共に、ミス ディオールの香りの物語を巡りながら、受け継がれてきた伝統と確信、卓越したサヴォワールフェールをひも解きます。

「ミス ディオール パルファン」

「ミス ディオール パルファン」(35mL 税込1万3200円、50mL 同1万8040円、80mL 同2万3100円※店舗限定展開)

Imaged by DIOR

 メゾン初の香水であるミス ディオールは、花を愛し、フランスのレジスタンス運動家でもあったクリスチャン・ディオールの妹カトリーヌに捧げられ、愛のように優美に香るフレグランスとして誕生。1950年の「ヴェルティカル」ラインからインスピレーションを得た「スーツのように裁断された」ボトルには、千鳥格子柄のクチュール リボンがあしらわれていた。フランシス・クルジャンが再解釈して作り出したミス ディオール パルファンは、グリーンでフローラルな香りを放つフルーティなジャスミンを中心に、ウッディ ノートやフローラルでグルマンな香りを兼ね備え、“現代の”シプレー ノートへと昇華させた。ボトルの象徴的なシルエットはオリジナルのクチュールアイデンティティを力強く映し出し、スマートなラインにアイコニックな千鳥格子模様を彫刻。ラメの銀糸で織られたシルバー地のジャカード織リボンは、フランスの老舗リボンメーカー「フォール社」のアトリエで制作された。

ミス ディオールの世界へ誘うエントランス

 伝説的なミス ディオールのリボンに導かれながら会場へ。鮮やかなピンクの世界の中に飾られているのは、パリの道端でディオールが発見したラッキースターからミス ディオール ミニチュアドレス、パルファン・クリスチャン・ディオールの初版広告、カトリーヌのポートレート。さらにはナタリー・ポートマンのアンバサダー就任後、初の広告キャンペーンイメージ、そしてクルジャンが調香したミス ディオール パルファンまで、歴史を刻んできた象徴的なアイテムたちが出迎えてくれます。

Imaged by DIOR

Imaged by DIOR

刺しゅうで彩る幻想的なイマーシブ空間

 フランス人ヴィジュアルアーティストのエヴァ・ジョスパン(Eva Jospin)によって施された「ミス ディオール パルファン限定エディション」が飾られた部屋へ。天上まで一面に、ムンバイのチャーナキヤ工場で職人たちと女性たちによって編み上げられた繊細な刺しゅうが施されたフローラル ガーデンはまるで鳥籠の中にいるよう。花に囲まれる庭園の世界で時間を忘れるイマーシブな世界へ導いてくれます。

Image by DIOR

 次はフラワー ガーデンです。1949年にオートクチュールコレクションでデザインされたミス ディオール ドレスが高貴な品をまとった佇まいでお目見え。フレグランスの名を冠したこのトロンプルイユラインのドレスには、花びらをちりばめたように輝く、幾千もの花々が刺しゅうされています。その花々の香りが堪能できるオブジェからは、ジャスミンやチュベローズ、オレンジブロッサムなど、ミス ディオール パルファンに使われている花々の香りが、足元のボタンを押すと香ってきます。

Imaged by DIOR

Imaged by DIOR

Image by DIOR

ミス ディオールの歴史を辿るプロムナード

 その先は、ピンクのリボンのプロムナード。プロムナードの最初の物語は、ミス ディオールの誕生の背景となった「ある女性の物語」です。初のミューズである母マドレーヌと共に育てたバラ園での思い出や、妹カトリーヌと栽培者として花々に愛情を注いだ日々に思いを馳せます。プロムナードの“脇道”には、「ニュールックのフレグランス」や「千鳥格子」、「愛の香り」と…ミス ディオールを象徴する言葉にまつわるアイテムたちが時代を刻んでいった様子が分かります。

Image by DIOR

ミス ディオール レディ・トゥ・ウェアの誕生

 すべての女性に美しく装う喜びをもたらすことを夢見ていたクリスチャン・ディオール。1967年9月11日に、メゾン ディオール初のレディ・トゥ・ウェア コレクション ミス ディオール ラインが発表されました。フレッシュで若々しく、幻想的ながらも日常に取り入れやすいスタイルは、当時の女性たちを一瞬にして虜に。多様な色彩や装飾をちりばめたショートコート、シフトドレス、刺しゅう入りショートパンツ、プリーツスカートなど時代を経てなお輝き続けています。

Imaged by DIOR

Imaged by DIOR

アーティストが描くディオールの世界

 クリスチャン・ディオールの生涯は、常に芸術と密接に結びつきました。多くのアーティストにインスピレーションを与え続けてきたミス ディオールの自由な精神をたたえる、ルネ・グリュオーやマッツ・グスタフソンによるドローイングや水彩画、井田幸昌やサビーヌ・マルセリス、荒神明香の作品たち。そしてディオールのアート コレクションへ加った日本人アーティスト 江上越によるペインティングが展示され、新たな形で魅力が放たれます。

Image by DIOR

ミス ディオールが開く夢の世界

 1949年、クリスチャン・ディオールは春夏オートクチュール コレクションでメゾンを象徴する香りを構成する特別な花々を、幾千ものシルクフラワーが刺しゅうされたミス ディオール ドレスでたたえました。以来、クチュール メゾンを率いた歴代クリエイティブ ディレクターたちのインスピレーション源となっています。ミューズを務めるナタリー・ポートマンが着用したドレスが勢揃いしたこの空間は、洗練と自由が交差。ラフ・シモンズ、マリア・グラッツア・キウリによって創造されたドレスには、繊細な刺しゅうの花々が咲き誇っています。

Imaged by DIOR

Image by DIOR

ブティックやカフェでもミス ディオールの世界を

 ブティックには、ミス ディオールのフレグランスを中心に、メイクアップやスキンケア製品、ディオールヘリテージにまつわる書籍などが揃います。フレグランス スペシャリストによる香りのカウンセリングから、スタイルや気分に合わせて香りを選ぶことも。さらに香りのまとい方なども紹介してくれます。(同店で税込4万4000円以上の購入者に数量限定で展覧会限定のオリジナル トートバッグをプレゼント)

Image by DIOR

 入場者限定で入店できるカフェも併設。ミス ディオールの世界にインスパイアされ、「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)」とコラボレーションしたオリジナルのマカロンや、花々や香りを彷彿とさせるシグネチャー デザート プレート、ピンク ペタルが美しいスペシャル ドリンクが用意されています。(マカロンとドリンクはテイクアウト可能)

Image by DIOR

ミス ディオールを紡ぐ夜

 展覧会の会期を前に、現代のミス ディオールを体現するセレブリティが一堂に会しました。ミス ディオールのミューズを務めるナタリー・ポートマンをはじめ、BLACKPINKのJISOO、山下智久、吉沢亮、新木優子、Cocomi、八木莉可子、さらには有村架純、広瀬アリス、小栗旬、北村匠海、中川大志など豪華なゲストが登場。華やかにドレスアップしたゲストたちが、ミス ディオールの奇跡を巡り、そして新ミス ディオール パルファンの香りを堪能しました。

1 / 17

ナタリー・ポートマン

Image by FASHIONSNAP

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

ジャーナル

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

記事を読む

ジャーナル

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

記事を読む

ジャーナル

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

記事を読む

ジャーナル

【7/18(木)開催】初めての採用ブランディング!基礎から学ぶ成功のステップ

【7/18(木)開催】初めての採用ブランディング!基礎から学ぶ成功のステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す