.jpg)
忙しい朝、メイクにかける時間はないけど、ノーメイクでは外出できない!そんな時は時短コスメに頼ってみましょう。リモートワークや近所への買い物など、「ちょっとそこまで」を叶えるナチュラル時短メイクを紹介します。
ナチュラル時短メイクのポイント
「盛れる」を意識しない
「家事を一通り終えてから仕事がしたい!」「できることならギリギリまで寝ていたい!」と、何かとバタバタする朝に時短メイクはもってこい。ナチュラル時短メイクは「盛れ」を意識せず、身だしなみを整えつつトレンド感を意識すると◎です。
好印象を与える、身だしなみのポイント
きちんとした印象を与えるために、キーワードとなるのが「健康的な血色感」。頬と口元で血色感を出し、肌トラブルを隠した健康的な明るい印象を与えましょう。
ナチュラル時短メイクを叶えるコスメ7選

Fujiko Mayu Tint SV ¥1,280(税抜)
眉毛の形で顔の印象は大きく変わります。しかし以外と手間もかかるのがアイブロウ。時短メイクには、少し時間を置いてはがすだけで眉色を長時間キープしてくれる「眉ティント」がオススメ。前日の夜に仕込んでおけば、翌朝の時短に繋がります。@cosmeベストコスメアワード ベストアイブロウ第1位を獲得した実績もあるフジコ眉ティントは、初心者さん向けの筆タイプ。5〜10分でティントが乾燥するのも魅力。2時間以上置くことで色が長持ちし、消えない美眉が約3日持続します。

メイベリン ブロウインク ジェルティント ¥1,200(税込)
「3日後にまたティントする時間すら惜しい!」という人にオススメしたいアイテム。メイベリンのジェルティント最長約7日間の色もち!乾燥したティントが、剥がしやすく眉毛が抜けにくい所も特徴です。

ミシャ M クッション ファンデーション(マット) ¥1,100(税込)
ファンデーションはメイクのベースとなります。忙しい朝には、下地がいらないオールインワンファンデーションがオススメ。化粧水の後そのまま付けられる手軽さで選びましょう。ミシャのクッションファンデは化粧下地、ファンデーション、日焼け止め、保湿美容液などを含むオールインワンファンデーションなので、下地なしで肌に直接塗ることができます。中でもオススメがマット。クッションファンデ特有の艶感は、急いで塗ると厚塗り感&脂ぎっている印象を与えてしまいかねません。ナチュラルなセミマット肌で程よい艶感が出るこちらは1,000円ちょっとで購入できるので一度試してみては?

セザンヌエッセンスBBパクト ¥780(税抜)
化粧を落とす時の時短も考えるなら、こちらがオススメ。石鹸でオフできるセザンヌエッセンスBBパクトは、美容液・乳液・下地・UV効果・ファンデーションがこれ1つでOK。BBはクリーム状のものが多く、手が汚れるのが面倒でしたが、こちらはパフで手軽に塗れます。塗り方は滑らすよりも、ポンポンと押し付けて叩き込むようにすると仕上がりが綺麗です。

ザ パブリック オーガニック 精油 カラーリップ ¥712(税込)
こちらのリップは3色展開で、「モテクリエイター」のゆうこすさんも愛用のアイテム。中でもトレンド感のあるノーブルオレンジがオススメです。カラーリップとしての用途以外にも、アイシャドウやチーク、クマを隠すためのコントロールカラーとしても使うことができる優れもの。使用カラーを統一することで顔全体に統一感を出すこともできます。

B IDOL(ビーアイドル) つやぷるリップ ¥1,540(税込)
NMB48所属のアカリンこと吉田朱里さんがプロデュースするコスメブランド「ビーアイドル」のつやぷるリップは、うるおい&発色にとことんこだわったリップです。その上、美容成分配合の高保湿、ティント処方で発色も長持ちという優れもの。ササっと塗れて、色落ちを気にしなくて済むのは仕事中には大変ありがたいですよね。

excel(エクセル) オーラティックブラッシュ ¥1,980(税込)
excelの新作チークであるグラデーションチークは、某高級デパコスと似ている!とSNSで話題になりました。ニュアンスの異なる濃淡2色の「血色ピュアカラー」と、単色でハイライトとしても使用できる「艶めきハイライト」で作られています。ハイライトも一度に塗ることができるので、このワンアイテムで顔色がパッと明るくなること間違いなし。お肌のうるおいを守る美容液成分が配合されているのも嬉しいです。
ADVERTISING
ADVERTISING