メイクアップアーティストが、メイクアップアーティストなどクリエイターにインタビューする連載。「M•A•C」のシニアアーティストである池田ハリス留美子氏がインタビュアーとなり、トレンドメイクをけん引するメイクアップアーティストと対談。アーティスト同士だからこそ語られる“本音”とは?
第2回のゲストは、NY在住のメイクアップアーティスト、ASAMI MATSUDA氏。20年前にNYに渡り巨匠メイクアップアーティストのリサ・バトラー(Lisa Butler)のファーストアシスタントをはじめ、ブルース・ギルデン(Bruce Gilden)など有名フォトグラファー、ザック・ポーゼン(Zac Posen)といったデザイナーなどとの仕事を通じて技術を磨き、現在も第一線で活躍する。今回は2回に渡り池田氏とのトークをお届け。2人がこれまで歩んできた道のりから、これまでの苦悩、これからメイクアップアーティストを目指す人たちへのメッセージまで、さまざまな想いがあふれる対談となった。
ADVERTISING
1998年キャリアスタート。化粧品メーカーでの経験を経て、2002年M·A·C入社。M·A·C表参道ヒルズ店で店長を務めた後に2007年渡米、メイクアップアーティストKABUKIに師事。2009年からはNYのM·A·C PRO SHOW ROOMで活動。グローバルな経験と豊かな感性でメイク業界をリードし、2014年に日本のM·A·Cシニアアーティストに就任。ファッション誌をはじめ、東京コレクションはもちろん数々のファッションショーやバックステージをマルチにこなしながら日本のM·A·Cチームを束ねる。NYから日本に拠点を移した今もなお、“NY・パリ・ミラノ“といった世界のファッションシーンで活躍している。骨格を見極めることで個々の魅力を最大限に引き出すテクニックを得意とし、“リアリティーがそこにあるのか?”を常に追求しながら、エフォートレスかつパーソナライズなメイクをクリエイトする。
第2回ゲスト:マツダ アサミ(ASAMI MATSUDA)日本の5つの都市で育ち、ニューヨークに移住したアサミは、リンダ・メイソンのメイクアップコースに通い、メイクアップアーティストとしてのキャリアをスタート。リサ・バトラーのファーストアシスタントなど、業界著名人のアシスタントを務めながら技術を磨いた。ブルース・ギルデン、マーク・ペクメジアン、ジア・コッポラといったフォトグラファーとの仕事を経験し、あらゆる肌タイプに対応できるアサミの技術は、視覚的に印象的なメイクアップからシンプルでナチュラルなルックまで叶える。主なクライアントはデイズド、ミューズ、ザ・フェイス、パープル、インタビュー、資生堂、スチュアート ワイツマン、ユマ・サーマン、M·A·C。
Instagram
池田:20年前はもっとドラスティックな時代だった…。速いスピードで時代は動いているけど、デジタルが台頭してきて、さらに加速しているよね。
ASAMI:時代が大きく変わりましたよね。やっぱりSNSの影響は大きいと思う。SNSによって可能性が広がったのは素晴らしいなと思います。個人的にはアシスタントで1人の人につき続ける美徳、いろんな人につくことによって得られる経験、どちらも大切だと思っています。もちろんクラフトも学べますが、その人の哲学、思い、ストーリー、そこら辺って一緒にいて初めて感じられるものだと思うんですよね。SNSを通して今一度その深みにフォーカスを置くのも素敵なのではと思うこともあります。
池田:時代の流れを感じるねえ。ただ時代が進んでもNYで長く仕事をしている日本人に共通していることは、勝つか負けるか。日本人が日本人だけでつるんでるのとか、あんまりかっこいいとは思えなかった。
ASAMI:そういう時代を生き抜いてきたんですよね。
池田:ヘアメイクやカメラマンの巨匠の人たちを前に、われわれはどうにもできない。でも心細いし、自分が何者でもないのも嫌で。とにかくいつも目一杯オシャレして。恐ろしいぐらいオシャレとメイクをしてた。今となっては考えられないんだけど(笑)。当時はただずっとその一挙手一投足を見て学んでいて。そんな時に、撮影現場のスタイリストが、1日目は話しかけてくれなかったけど、2日目に話しかけてくれて、本当に嬉しかった。そうやって自信をつけていったんだと思う。
ASAMI:認めてもらえるって嬉しいよね。あと、天才っているって実感しました。
池田:それは確かにあった…。天才っているんだと実感させられる瞬間がある。そう思ってASAMIはどう行動したの?
ASAMI:昔とある人に「いいメイクさんであることだけ考えな」って言われて、その日からその言葉を大事に仕事に挑んできました。心折れそうな時、やはり私も完璧じゃないから失敗もするし、自分が劣ってると感じることもよくあります。その度に比較するのは過去や昨日の自分、今日ベターだったか、平均はあげれてるか、そこに集中するようにしています。
池田:自分が自分に勝てないってすごい。すごい仕事論。
ASAMI:自信がないからといって、無理に自信をつけなくてもいいと思っています。だってそれも含め自分だし、そこにはさまざまな状況や理由があって満足できないの知っているから。だから前回より今回はちょっと出来たかなとか、次はこうした方がいいなとか、その日に自分の中で完結?出来そうな習慣をつけていくようになりました。
池田:そう思ってからの目標ってどう作ったの?
ASAMI:元々目標としていたのが、業界の中に自分のメイクを好きだと言ってくれる人がいればいいかなと。そこに関連する話なんですが、アシスタントを卒業するタイミングでザックと出会い、業界の中に自分のファミリー的な存在というかというか、小さくとも自発的に自分から働きかける事が大切だと教えてもらいました。私は全ての出会いに意味があると思っていて、(メイクアップアーティストの)リサ(・バトラー)を通しては人として優しくあるのは努力であることや、自分の才能の見つけ方と向き合い方、 どんなにキャリアを積んでも失敗することも辛く悔しい思いもする。そしてみんなから学んだことは、最終的には情熱を持つこと、好きなことを好きでい続ける努力が必要だってこと。
後は、仕事をする人たちとは、ぶつかってもいい。ただ、仲直りもしましょう。ぶつかった相手とはもちろん、自分とも仲直りしないといけない。この一連の動きを最後まで責任を持ってすることで前に進めるのかもと思います。
池田:意見の相違って素晴らしいよね。モノづくりにおいて、コミュニケーションを取りながら作り上げていくことで良いものが作られていくよね。
ASAMI:目的によると思うんだけど、私が重要だと思うのはメッセージは何か。「このコンテンツを使って相手に何を伝えたいのか」。
池田:ストーリーテリングは大事だよね。
池田:ASAMIがこれからやりたいことは?
ASAMI:私は師匠からもらった技術や学び、海外生活で学んだ経験などをこれからは日本に返していきたいなと思っています。自分らしくっていきなり言われると難しいじゃないですか?でも自分が好きだなって思うものは結構はっきりわかると思うんですよ。それを知っていく過程で同時に自分らしさを知っていくこともできるのかなって。その自分の心の声を大切にして楽しんでいけるように少しでも役に立てたらな、と思っています。
「20年以上NYの第一線で活躍するASAMIに聞く(上)」はこちらから
(編集・福崎明子)
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【インタビュー・対談】の過去記事
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング
イケアが四国エリアに初出店 香川県にポップアップストアをオープン