「ロクシタン」のシア ハンドクリームが進化 “サステナブルのさらに先”へ

Video by: YUKI SAITO(W)

 発売以来、多くのベストコスメ賞に輝き、全世界で3秒に1本*売れている「ロクシタン(L’OCCITANE)」の「シア ハンドクリーム」。絵の具のチューブにインスパイアされた特徴的なシルバーのパッケージが、地球や人へ寄り添い続けるロクシタンならではの要素を取り入れた、洗練された装いに生まれ変わりました。コクがありながらベタつき感のないテクスチャーはそのままに、白を基調としたユニバーサルデザインのパッケージで、日々頑張るあなたに寄り添います。

*2022年1〜12月、全世界での年間販売実績

ハンドクリームのヴィジュアル写真

1月31日発売「シア ハンドクリーム」(30mL 税込1760円)

片手でパチンッ! 誰もが開けやすい仕様へアップデート

ハンドクリームを手で持つ写真

 今回の進化ポイントは、“サステナブルのさらに先”へ。地球や人への優しさをブランド創設時から大切にしているロクシタンのハンドクリームが、瞬時に手肌をうるおいで包み込む使用感はそのままに、30mLサイズは白を基調とした新たなパッケージへと一新。チューブ素材を変更しキャップと一体化させたことで、年間369.6トンのCO2を、28トンのプラスチックの削減を可能にします。またダイバーシティも時代の責務。片手で開閉できるフリップトップ式のキャップはユニバーサルな仕様で、時間や場所を問わず簡単にハンドケアができる身近な存在になりました。

肌も地球も喜ぶクリーンな処方

ハンドクリームが2つ並ぶ写真

 シア ハンドクリームはシアバター*を20%配合し、96%が自然由来のクリーン処方。常在菌のバランスに着目したナタネ由来成分により、荒れやすい手肌を乾燥から保護し健やかな状態に整えてくれます。コックリとしたなめらかなテクスチャーや優しい香りはそのままに、手肌のうるおいをキープ。

*シア脂(保湿成分)

保湿の王様、シアバター

ハンドクリームのテクスチャーをイメージした写真

 シアバターは、シアの木の実から採れる植物性油脂です。美容成分のオレイン酸やビタミンが豊富に含まれ、融点がヒトの体温と同じ約36度と肌なじみが良いことから、簡単に保湿ケアが叶います。西アフリカから中央アフリカに位置する原産諸国では、食料や民間療法のひとつとして火傷や筋肉痛、紫外線による乾燥などのダメージから肌を守るものとして古くから親しまれています。

生産国の女性に対する手厚いサポート

Image by: ロクシタン

 オリビエ氏は、西アフリカ・ブルキナファソでシアバターを生産する女性たちの肌の美しさと過酷な環境を目の当たりにし「シアバターを世界中に届けたい。そして女性の自立を助けたい」と大きな夢を抱いたことが、シアバターが世界に広まるきっかけにもなりました。ロクシタンは、シアバターがこれほど世界中に普及していない40年以上前から、ブルキナファソの女性協同組合を通じてシアバターの直接取引を開始。収穫前に80%の賃金を支払うことや、市場価格の約3.5倍で購入するといった契約内容を通じて現地の女性たちを支援しています。こういったことが国連開発計画(UNDP)に評価され、2013年に特に優れたフェアトレード契約の取り組みとして認定されました。

さまざまに取り組む天然資源保全活動

Image by: ロクシタン

 気候変動や現代農業の拡大が脅威となり栽培地の破壊につながらないよう、ブルキナファソの自治体や女性協同組合と協力。シアの木の保護に関する教育的サポートから、33の州にわたる国有林の保護や100%有機栽培の徹底など、資源を守るさまざまな取り組みを推進しています。


Image by: ロクシタン

 これまでロクシタンは、南仏プロヴァンスをはじめとする豊かな自然や、製品づくりに携わる人々や技術を守ることを使命とし、自然の保護や人を大切にする取り組みを長年続けてきました。その一環として、2006年にロクシタン基金を創設。同基金と連携し、2020年末までに3万3000人を超えるブルキナファソの女性たちの社会経済的な地位向上を支援しました。現在は、新たな目標「2025年までに6万人の女性を支援すること」を見据えた現地のサポート体制を整えています。

PHOTOGRAPHY YUKI SAITO(W)
CREATIVE DIRECTION MINA JOKOJI(FASHIONSNAP)
EDIT & TEXT AKIKO FUKUZAKI、MAYUKA YAMAMOTO(FASHIONSNAP)
REALIZATION RYOTA TSUJI(FASHIONSNAP)

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント