ADVERTISING

革靴のプロ“フィッティングモデレーター”とは?シトウレイと巡る、日本製革靴の世界【リーガル編】

Image by: FASHIONSNAP

Image by: FASHIONSNAP

革靴のプロ“フィッティングモデレーター”とは?シトウレイと巡る、日本製革靴の世界【リーガル編】

Image by: FASHIONSNAP

Amazonギフト券 5000円分】記事下アンケート回答者の中から抽選で10名様にプレゼント(受付終了)

 伝統あるものづくりの歴史を受け継ぎながら、日本独自の文化として発展を続ける日本の革靴。その魅力を探るべく、日本の革靴文化を推進する団体・日本靴工業会に参画する革靴ブランドにフォーカスした連載企画がスタート! ストリートスタイルフォトグラファーでジャーナリストのシトウレイさんのYouTubeと連動し、さまざまなブランドの店舗に潜入します。第4回は、伝統ある日本製革靴を展開し、ファッション好きからの支持も厚い「リーガル(REGAL)」。リーガルシューズ 銀座数寄屋橋店をクルーズしながら、ブランドの魅力を紐解きます。

■リーガルとは?
 リーガルコーポレーションは、1902年、当時製靴・製革を手掛けていた4社(合名会社大倉組皮革製造所、合資会社桜組、福島合名会社、東京製皮合資会社)の各製靴部門が統合し、前身の「日本製靴株式会社」として銀座に設立。1961年、アメリカのブラウン社(現・クラレス社)と技術導入契約を締結し、日本国内で「リーガル」ブランドの展開をスタートしました。1990年には社名を「リーガルコーポレーション」に変更。2022年に創立120周年を迎え、グッドイヤーウェルト式、マッケイ式などの製法を軸とした製靴事業と卸売、小売事業を行っています。主軸ブランド「リーガル(REGAL)」では、靴づくりにかける情熱とこだわりはそのままに、グローバルなファッションやトレンドを取り入れたデザインで、年齢やスタイルを超えたさまざまな人のライフシーンを彩るシューズを提案しています。

ADVERTISING

リーガルシューズ 銀座数寄屋橋店に潜入!

リーガル銀座数寄屋橋店の店内
リーガル銀座数寄屋橋店の店内
リーガル銀座数寄屋橋店の店内
リーガル銀座数寄屋橋店の店内

Image by: FASHIONSNAP

 今回は、リーガルシューズ 銀座数寄屋橋店に潜入。同店では、フォーマルな紳士靴はもちろん、ライフスタイルシューズとして履ける革靴までさまざまなアイテムを展開しています。100年以上の歴史を持つリーガル、実はシトウさんとのゆかりも深く、シトウさんのお父さんは約45年にわたってリーガルの一足をリペアしながら履き続けているのだとか。

シトウレイとリーガルシューズ銀座数寄屋橋店のスタッフ

Image by: FASHIONSNAP

「フィッティングモデレーター」とは?

 銀座数寄屋橋店はもちろん、リーガルシューズの各店舗には「フィッティングモデレーター」というリーガルコーポレーション独自の資格を持つスタッフがいます。フィッティングモデレーターとは、リーガルコーポレーションが認定する知識や技術のスキルを習得したスタッフのみに与えられるプロフェッショナルの称号です。この資格を持つスタッフは、足の計測から快適な履き心地を提供するための正しいフィッティング、適切なアフターケアまでを提供することができるのだそうです。

シトウレイとリーガルシューズ銀座数寄屋橋店のスタッフ

Image by: FASHIONSNAP

 今回は、銀座数寄屋橋店のスタッフであり、フィッティングモデレーターの資格を持つ末吉優衣さんがシトウさんを案内。サイズを細かく計測して、シトウさんの足に合うシューズを提案します。

足を計測している様子

Image by: FASHIONSNAP

シトウさんの足は、右足が23.5cmなのに対し、左足が23.1cmと、左右で0.4cmの差がありますね。

icon

末吉さん

icon

シトウさん

たしかに、いつも左足だけパカパカするんですよね。

足のサイズに左右差がある場合には、大きい方に合わせてサイズを選んで、小さい方にインソールを入れてあげると調節できますよ。ちなみに、着用していくうちに革が伸びてしまった場合にもインソールはおすすめです。

icon

末吉さん

リーガルの人気モデルをピックアップ

 リーガルが手掛けるウィメンズシューズの中から、シトウさんの足に合ったおすすめのシューズ2型をピックアップ。紳士靴と同じ製法で作られた、ディテールまでこだわりの詰まった革靴を紹介します。

革底ウイングチップ(F01F)

シトウレイ
革靴を履いた足元

着用カラー:ブラック(4万1800円)

Image by: FASHIONSNAP

 一足目は、マニッシュなデザインのウイングチップ「F01F」。上質な牛革のアッパーを、リーガルの伝統であるグッドイヤーウエルト製法で仕立てたシューズは、オーセンティックなデザインで足元を上品に仕上げてくれます。

icon

シトウさん

ウイングチップは、少年感を演出できるところが好きで、普段からよく履きます。ヒールがソールと同じカラーで仕上げられているところも好き。バンドTのバックプリントと同じで、革靴もバックスタイルが肝ですよね。

革底プレーントゥ(F02F)

シトウレイ
革靴を履いた足元

着用カラー:ブラウン(4万1800円)

Image by: FASHIONSNAP

 続いてシトウさんが手に取ったのは、F01F同様、リーガル伝統のグッドイヤーウエルト式製法で仕立てられたマニッシュなプレーントゥ「F02F」。上質な甲革を使用した美しいツヤで、どんなスタイルにもマッチします。

icon

シトウさん

コロンとした丸みのあるシルエットだから可愛らしい印象になると思っていたけど、実際に履いてみるとマニッシュになって、好みです! ツヤ感も素敵。

■リーガルシューズ 銀座数寄屋橋店
所在地:東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル1階
営業時間:11:00〜20:00
問い合わせ:03-5250-7426


■日本靴工業会とは?
 日本の風土や日本人の足に合う良質な革靴の提供と普及を目的とするNPO法人。革靴の仕様や品質に関する情報提供や日本の革靴規格(JIS)の策定、革靴の製造過程で生じる環境問題への対応など、幅広い活動に取り組んでいます。今後は、激しさを増す国際競争の中で日本の革靴を更に発展させていくことを目標に掲げています。

参画企業:岩手製靴、エイゾー、大塚製靴、共和工業、チヨダシューズ、東立製靴、ハルタ、マドラス、宮城ハルタシューズ、リーガルコーポレーション(五十音順)

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【未経験者活躍中】アパレルブランドのアシスタント職

CRAFSTO

【未経験者活躍中】アパレルブランドのアシスタント職

年収

240万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

【20代〜30代活躍中】店舗スタッフ

CRAFSTO

【20代〜30代活躍中】店舗スタッフ

年収

240万 〜 499万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント